質問の習慣

理想の状態にいる今のあなたから、3年前の自分に伝えたいメッセージは何ですか?

投稿日:2017/08/31


3年前の自分にはできなかったことが、今はできるようになっていること、ありますよね。

もしあるとしたら、今の立場から、過去の自分にどんなアドバイスをしますか?

 

スポンサーリンク


 

不安や心配に奪われるエネルギー

不安や心配、ふと感じることがあります。

私を含めて、たいていの人は不安になったり、心配をしながら日常を過ごしているのではないでしょうか。

ふだんはポジティブな人であっても、仮に人生を左右するような問題が降りかかってきたら、平穏ではいられないでしょう。

ただ、不安や心配をなくそうとすると、そちらに思考エネルギーがひっぱられます。

そう考えると、不安になったり、心配すること自体が、自分のエネルギーを消費してしまっているともいえますよね。

ただ、たとえそれがわかっていたとしても、未来に不安や心配を抱いてしまう。

それが、私たち人間なのですよね。

 

不安ごとや心配ごとの多くは実際には起こらない

以前、私自身が初めてセミナーを開催しようとしていたとき、不安や心配になっていることが多くて前に進めませんでした。

そこで、マイコーチにセッションテーマとして相談したことがあります。

当時の私は、なにしろセミナー経験がありませんから、

・誰もきてくれなかったらどうしよう
・批判されたらどうしよう
・答えられない質問が飛んできたらどうしよう

など、特に心配や不安にエネルギーを奪われていたのでしょう。

そのときアドバイスをもらったのは「不安や
心配していることの多くは、実際にはおきないものですよ」というメッセージでした。

そして、実際にセミナーを開催してみたら、不安に思っていたことや心配していたことは何も起こりませんでした。
(プロジェクターがつかない、という予期していなかったトラブルはありましたが・・・)

考えてみると、不安や心配というのは、自分が「やりたいこと」をやらないようにするための、心の抵抗の形なのかもしれませんね。

不安や心配がなければ、もっとプラスの行動にエネルギーを使えるはずですから。

実際、セミナー以外にも、ブログやメルマガでアウトプットしてみたところ、私が不安視していたような批判がやってくることはありませんでした。

そのようにして、1つずつ、

・ブログ
・セミナー
・コーチング
・マラソン
・トライアスロン
・メルマガ

などの活動に、自分のエネルギーを使うことができるようになったのです。

今の私から見ると、過去の自分に向けて「初めてのセミナー、絶対できるから、とりあえずやっちゃおうよ!早ければ早いほどいいよ!」と言いたいのです。

 

理想の自分から今の自分にかける言葉

私がよくおこなうコーチングセッションのテーマに、「ビジョンインタビュー」というワークがあります。

クライアントさんに3年後の理想の自分になりきっていただいてインタビューするのです。

そのようにして未来を先取りし、臨場感を味わってもらうのですね。

そこで必ずきく質問は、

理想の状態にいる今のあなたから、3年前の自分に伝えたいメッセージは何ですか?

というものです。

理想の状態にいる自分から、以前の自分(つまり現在の自分)にかけてあげたい言葉をきくのですね。

すると、

・今のまま歩みを止めなければ大丈夫!
・今は不安を感じているかもしれないけど、後になってみたら簡単だって思うよ!
・今では想像できないくらいすばらしいことがたくさん起こるよ!

などというメッセージが出てくるのです。

たしかに、私自身も同じで、やる前はあんなにこわかったセミナーは、1回やってみたら本当にできました。

それが慣れてくると、やる気さえあれば毎週セミナーを開催できるようになるんですよね。

これはセミナーに限らず、先にあげた

・ブログ
・コーチング
・マラソン
・トライアスロン
・メルマガ

も同じなのです。

未来の自分から今の自分を俯瞰して、メッセージを送る。

ちょっと1人では難しいかもしれませんが、ぜひ問いかけてみましょう。

そして、自分にかけてあげたいメッセージを紙に書いてみましょう。

すると、いまハードルに思っていることも、少し楽に感じるはずです。

理想の状態にいる今のあなたから、3年前の自分に伝えたいメッセージは何ですか?

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

ビジョンインタビューは、何度やっても気づきがあります。

3年後だけでなく、5年後、10年後、もっと先の「100歳のとき」という設定もできるんです。

ご興味あれば、単発でも承ります。(^_^)

コーチングのお申し込み

【募集中】
2017年9月7日開催:毎日目標を達成する!「1年で100個のやりたいことを達成する!」ワークショップ

2017年9月14日開催:これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜

2017年9月21日開催:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜

【メルマガはじめました】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

▼登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-質問の習慣

執筆者:

関連記事

会話を盛り上げる「効果的な質問」をする方法

あなたが会話している相手に感謝されたり、コミュニケーションが盛り上がる方法があります。 それは、相手に ・「効果的な質問」をすること です。   質問で損をしたことはありますか? 「効果的な …

週末起業家に読んで欲しい。私たちが家族の理解を得るために考えるべき2つの質問

あなたは、自分のビジネスを始めたいと思いたったとき、「どのようにして世界を変えるの?」と言われたら、どんなふうに答えますか? もう1つ、「どうやってお金を稼ぐの?」と言われたら、どのように答えるでしょ …

10個の質問があなたの人生をプラスに変える。アンソニー・ロビンズ氏おすすめのパワークエスチョン

人生が短時間でプラスに変わる方法。 実はあるんです。 その方法は「パワークエスチョン」にじっくりと答えてみるというやり方です。   「人生の達人は、感情の達人である」 「人生の達人は、感情の …

「自信がない」から抜け出すコツ。過去と自分の「差分」に意識を向けよう。

新しいことに取り組むときに「自信」があるといいですよね。 そのような「自信」に気づくためには、どうすればいいのでしょうか?   スポンサーリンク   「自信がない」を抜け出すために …

「お前のコアって何だ?」。テレビドラマ「山猫」のセリフから考える自分の「コア」。

突然ですが、 「あなたのコアは何ですか?」 とたずねられたら、あなたは即答できるでしょうか? 私は一瞬詰まってしまったので、自分のコアについて考えてみました。   スポンサーリンク &nbs …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。