良習慣の習慣

わたしが「情報発信は農業に似ている」という意見に賛成する理由について

投稿日:2014/02/25


■妻から習慣に関する情報提供

先日、妻から面白いWeb記事を教えてもらいました。

それは成功した偉人たちの習慣に関する内容。
(内容は別の機会にお伝えいたしますね。)

そのとき、妻が

「いつも良習慣ブログ読んでるから、私も習慣っていう言葉に反応するようになってるみたい。(笑)」

と言ったんですよね。

わたしは改めて

「情報発信ってやっぱり大事だなー。」

と思いました。

今回改めて感じたことが大きく二つあります。

■メリット1:インプットのクオリティーが向上する

一つ目の理由として、自分のアンテナを立てられるようになるというメリットがあります。

わたしは良習慣に興味関心があるため、道を歩いているときでも、本を読んでいても、映画を見ていても、「良習慣」に引っかかるんです。

このアンテナがある人とない人、これは数年後に大きな差がつくと思っています。

そんな意味で、インプットの質がとても向上するんですね。

ということで、まず一つ目は自分の役に立つということ。

■メリットその2:チャンスが増える

二つ目の理由として、自分以外の人から情報をいただけるようになるメリットが挙げられます。

先のわたしと妻の会話にもありましたが、わたしが習慣について興味関心があることを知ってもらうと、自分だけでは追い切れない情報まで手に入るようになるんですよね。

例えば、わたしが興味を持ちそうな本を友人から紹介してもらった経験もそれに当たります。

余談ですが、本を紹介してもらうと、当たりの本が多いのも副次的な効果ですね。

ということで、二つ目は他の方から情報をいただけるメリットがあるということです。

これは、チャンスが増えるのと同義だと考えています。

■情報発信と合わせて大切なもうひとつの要素

ざっくりと二つのメリットをあげましたが、情報発信することは他にもさまざまなメリットがあります。

でも、そのメリットを享受するためには、もうひとつ大事な要素があるんです。

それは、「続ける」こと。

継続して初めて受け取ることができるメリットなんです。

プロブロガーのイケダハヤトさんがおっしゃっていましたが、情報発信って、例えるなら

【種まき】

なんですよね。

種まき

今日で227エントリ、毎日ブログを書いてきて、わたしも少しずつその意味が分かりかけています。

その種は、いつ芽を出し、いつ花を咲かせるか、そしていつ果実になるかは、今のわたしには分かりません。

芽を出さないこともあるかもしれません。

でも、種をまかないことには、果実を手に入れることはできないのです。

「いつか果実が食べられれば良いよね。」

そう信じて、行動に集中して、畑を耕しながらじっくりと継続して種をまいていく。

続けることでしか成果を出せないわたしは、今日もそんな思いで情報発信を継続しています。

ぜひ、あなたも。

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
情報発信を「種まき」のように継続する


※広告
————————————————————

夢実現の次のステージに行くために大切なことって何でしょうか?

それは、

「インプットの時間をきちんととること!」   

です。

ベストセラー作家の佐藤 伝さんが、ある秘密のコンテンツをベースにした「講師認定講座」を開催されます。

いまや国内外で、習慣に関する著書が100万部を突破している【習慣の専門家】伝ちゃんこと佐藤伝さん。

今回の講師認定講座では、30年間の行動習慣の研究の成果を、すべてまるごともらえる上、受講後には伝ちゃんのすべてのコンテンツを、自分のセミナーなどに自由に使っていいそうです。
しかもフリー(無料)です!!

セミナーやコンサル、カウンセリングなどに、どれだけ使用してもその収益は100%すべてあなたの取り分ということです。

月会費や年会費や賛助金などを徴収する団体が多いなかで、ご自身の貴重なたくさんのコンテンツを、すべてライセンス・フリーなのです。

「習慣」という普遍的なテーマを扱っている講座ですので、個人向けのセミナーとしても、法人向けの研修や講演の一部としても、いつでもどこでも使える汎用性の広いコンテンツです。
あなたのコンテンツや提供できるサービスが、いっきに増えますね!

しかも、ベストセラー作家でもある佐藤伝さんのコンテンツは、どれも具体的で実践的、わたし自身もしっかり活用させてもらっていて、いつも本当に感謝しています。

個人コンサルや、個人カウンセリング、個人コーチングの際に非常に役立ち、お客さまに喜んでいただき「つぎのお客さまの口コミ紹介に直結しています!」という嬉しい声をたくさんいただいています。

いつも全国各地から参加者が集まる大人気のこの講座。
今回も早くも残りの席が少なくなってきているとのことですから、ご興味のある方は、ちょっとだけ急いだほうがいいかもしれません。

今なら劇的におトクな早割が適用されているそうです。

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

※大事なことを書き忘れるところでした!!

伝ちゃん先生から、読者の皆様にプレゼントがあります。
わたしのブログを見て申し込んだ方は、特別に受講料を3万円OFFにしてくださるそうです!!

ちなみに、いったん受講料を支払ったのち、講座の初日に受付で封筒に入れた3万円を現金でお渡しするという方法でキャッシュバックしてくださるそうです。

ですのでエントリーなさる場合は、コメント欄に ひとこと

「良習慣」さんのブログを見て申し込みました!

と 忘れずに書いておかれることをおススメします。

では、今日このあとも「なんとなくイイ気分」で!

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

————————————————————

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

「アルダファの三大欲求理論」から考える。人間の高次的な欲求にある成長欲を活用しよう!

  こんにちは、伊藤です。 本日は、明日出場する「東京マラソン」の受付に行ってきました。 受付会場の東京ビッグサイトは大混雑。 これだけたくさんの人が関わるマラソン大会に参加できるのは、嬉し …

あなたは、「習慣」と「クセ」の違いを説明できますか?

  こんにちは、伊藤です。 本日は、 「習慣」 と 「クセ」 の違いについて書きます。     習慣とクセの違い 先日、齋藤孝さんの本を読みました。   人生を …

「退屈な時間」をつくる5つの方法

あなたの1日の中に「退屈な時間」はどれくらいあるでしょうか。 もしも、スマホばかり見ていて退屈な時間がないときは、あえて退屈な時間をつくってみましょう、   「退屈な時間」が日常から消えてい …

目標達成の秘けつは「計画と柔軟性」

魅力的なゴールに向かうためには時間がかかるものです。 その長い道のりで重要なのは「計画と柔軟性」の発想だと考えています。   目標に対する「計画と柔軟性」の最適化 寝る前のストレッチを習慣に …

「ちょっとした習慣を決めておく習慣」が時間効率を上げる

■妻の体調不良、ふたたび   年末年始に妻の体調を崩した要因である喉の菌がふたたび妻に猛威をふるっています。。。 そんなわけで今週は毎朝わたしが娘を保育園に送っています。   朝、 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。