早起きの習慣 良習慣の習慣

早起きと睡眠とダイエットの最近の研究結果で分かったことが興味深い!

投稿日:


ダイエットに関わる習慣

暑くなってきましたね。

この季節になると、ダイエットしようとする人が増えるそうです。

とても個人的な意見かもしれませんが、わたしは早起きとダイエットっていろいろと共通点や関連性があると考えています。

そんなわたしの持論を深化させてくれる記事があったのでご紹介いたします。

 

(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————
(有利メルマガのご紹介はここまでです。)

 

朝陽を浴びるとやせる?

あなたは、

「朝陽を浴びるとやせる」

という説を聞いたことがありますか?

この説について、科学的な調査結果が出たそうです。

アメリカのオンライン科学誌「プロスワン」が4月2日に発表した調査発表によると

「習慣的に朝陽を浴びる人は体内時計が調整される。

 そのため、代謝やエネルギーバランスの効率が高まる。

 結果として、スリムな人が多い。」

とのこと。

スリムになる理由としては、

「朝陽を浴びることで体内時計を調整するメラトニンというホルモンが分泌される。

 それが身体の働きを最適化する。」

ということなんです。

わたしにとっては興味深い部分です。

朝食を抜かない

さらに、朝食をきちんと食べることもスリムになるための秘訣。

基礎代謝があがってエネルギー消費が活発になるのです。

反面、朝食を抜くとメタボになるリスクが男性で2倍、女性だと4倍以上高くなるという調査結果があるそうです。

a1180_001524

睡眠不足もNG

実は、最近の研究で、睡眠不足も肥満の要因になり得ることも分かってきました。

睡眠不足で発生するコルチゾールが、脂肪をため込む作用があるということが理由だそうです。

同じ理由で食欲をコントロールするホルモンの分泌が乱れるほか、睡眠中の成長ホルモンは脂肪を分解する作用を促進するのだそうです。

ダイエットに熱中するあまり睡眠不足になるのは本末転倒です。

まとめると、スリムになるためには睡眠を充分にとり、早起きして朝陽を浴びて朝食を摂ること。

つまり体内時計をきちんとメンテナンスしておくことが大切なのですね。

ご参考になりましたら。

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
体内時計調整のため、朝陽を浴び、朝食を食べ、充分な睡眠をとる

 


-早起きの習慣, 良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

人生で大切なことを考えるために必要な2つの軸とは?

2つの大切な軸とは? 昨日は、古川武士さんの「減らす習慣」セミナーを学んでわたしが考えた 「人生で大切なものを見つけるためには自己省察の時間を確保すること必要」 ということをお伝えしました。 今日は、 …

良習慣形成と算数の共通点

小学生時代に学習した算数の計算問題。 なぜ算数を学習しなければいけないのか、わかっていませんでした。 それが、つい先日、算数を学習する意図に気づいたんです。   「数学が苦手……。」という思 …

毎日自己ベストを更新できるアウトプットの習慣を持つことが、メンタルに良い影響を与えると思う理由

実はここ数ヶ月、会社の仕事がかなり詰まっています。 年に何度か案件が重なる時期が出てくるのは、みなさんも同じですよね。 わたしは、会社員として働きはじめて10年以上が経ちます。 毎年、なんだかんだと案 …

MYセルフトークを持ち、最善主義へ移行する!

最善主義への具体的な行動とは? 昨日のエントリで「最善主義」への転換をおススメいたしました。 では、具体的にはどんなアクションを起こしていけば良いのでしょうか? 本日はその部分をお伝えいたします! & …

私たちの脳は「大人の脳」と「子どもの脳」の2つがあることを知っておこう

私たちの脳の中には「大人と子ども」のような2面性があることをご存じでしょうか? その違いを知って、対処できるようにしておきましょう。   「やろう」と決めたことができなかった後悔 先日、強く …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。