早起きの習慣 良習慣の習慣

早起きと睡眠とダイエットの最近の研究結果で分かったことが興味深い!

投稿日:


ダイエットに関わる習慣

暑くなってきましたね。

この季節になると、ダイエットしようとする人が増えるそうです。

とても個人的な意見かもしれませんが、わたしは早起きとダイエットっていろいろと共通点や関連性があると考えています。

そんなわたしの持論を深化させてくれる記事があったのでご紹介いたします。

 

(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————
(有利メルマガのご紹介はここまでです。)

 

朝陽を浴びるとやせる?

あなたは、

「朝陽を浴びるとやせる」

という説を聞いたことがありますか?

この説について、科学的な調査結果が出たそうです。

アメリカのオンライン科学誌「プロスワン」が4月2日に発表した調査発表によると

「習慣的に朝陽を浴びる人は体内時計が調整される。

 そのため、代謝やエネルギーバランスの効率が高まる。

 結果として、スリムな人が多い。」

とのこと。

スリムになる理由としては、

「朝陽を浴びることで体内時計を調整するメラトニンというホルモンが分泌される。

 それが身体の働きを最適化する。」

ということなんです。

わたしにとっては興味深い部分です。

朝食を抜かない

さらに、朝食をきちんと食べることもスリムになるための秘訣。

基礎代謝があがってエネルギー消費が活発になるのです。

反面、朝食を抜くとメタボになるリスクが男性で2倍、女性だと4倍以上高くなるという調査結果があるそうです。

a1180_001524

睡眠不足もNG

実は、最近の研究で、睡眠不足も肥満の要因になり得ることも分かってきました。

睡眠不足で発生するコルチゾールが、脂肪をため込む作用があるということが理由だそうです。

同じ理由で食欲をコントロールするホルモンの分泌が乱れるほか、睡眠中の成長ホルモンは脂肪を分解する作用を促進するのだそうです。

ダイエットに熱中するあまり睡眠不足になるのは本末転倒です。

まとめると、スリムになるためには睡眠を充分にとり、早起きして朝陽を浴びて朝食を摂ること。

つまり体内時計をきちんとメンテナンスしておくことが大切なのですね。

ご参考になりましたら。

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
体内時計調整のため、朝陽を浴び、朝食を食べ、充分な睡眠をとる

 


-早起きの習慣, 良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

自分が考えたように生きる。そうしなければ、自分が生きたように考えてしまう。

「理想を描く」のは、慣れないと簡単ではないかもしれません。 私も同じです。 それでも、やはり「理想を描く」ところから、人生を変えていきたいと考えています。   「早起き完全マスタープログラム …

綺麗な部屋をキープする!「せっかく片づけたのに。。。」をなくす方法

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルート~ 購読料:¥200/月(申込当月 …

行動することを最優先に。「学びのための学び」をやめよう!

浜口隆則さんが『起業家スーパーカンファレンス2014summer』で講演された記事を読みました。 ぼくにとってとても興味関心をひく記事でしたので、ぜひシェアさせてくださいませ!   【告知: …

お金に対して間違った考えをしていては永遠にプロフェッショナルになれない

たまにはお金について セミナー講師をして受講料をいただいたり、コーチングで有料セッションの機会をいただけるようになると、必ずやってくる問題があります。 それは、ずばり「お金」の問題です。 わたしも、た …

「未来の理想の自分をイメージする」ときに最適な設定期間は「何年後」でしょうか?

■講師役、無事(!?)終了 仲間内の勉強会にて、「良習慣」をテーマにした講師役を無事に終えましたー! ちょっと笑えるアクシデントがあってスタートが遅れましたが、第一部担当のOさんと時間を分け合って駆け …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。