良習慣づくりの習慣

1つ目の習慣「願望達成をイメージする、言葉に出す。」とは、具体的に何をすれば良いのでしょうか?

投稿日:2014/05/21


1つ目の習慣は?

「人生成功の8つの習慣」セミナーの振り返り。

※ご参考
もう自己啓発書は読まなくていい!?人生成功の8つの習慣とは?

まず1つ目の習慣は

「願望達成をイメージする、言葉に出す。」
です。
 

(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————
(有利メルマガのご紹介はここまでです。)

 

具体的には?

「願望達成をイメージする、言葉に出す。」

自己啓発書に限らず様々なところで耳にする言葉ですよね。

でも、具体的にどのように手をつければ良いのか、やり方について教えてくれることは少ないと感じます。

セミナーでは、晋一さんが名著から具体的にな方法論を教えてくださいました。

名著4冊から学ぶ

4冊から具体的なトピックをご紹介いたします。

(限られた時間で書いておりますので、詳細は原書を当たってみてくださいませ。すみません!(^_^;))

クリエイティブ・ビジュアライゼーション

参考本はこちらです。

▼深くリラックスする

▼自分の願望をイメージする

▼その願望を声に出して「宣言」する

イメージ化と自己宣言

参考本は言わずとしれたこの名著です。

▼「自己宣言」文をつくる

▼「自己宣言」文は

ー個人的なもの

ー肯定的なもの

ー現在進行形のもの

ーイメージできるもの

ー感情を表したもの

という5つの要素を含んでいなければならない

▼これを毎日数分間、体と心をリラックスしてイメージする

願望実現のための6ヶ条

こちらも名著。

▼願望を具体的にする

▼代償として何を差し出すのか決めること

▼最終期限を決めること

▼計画をたてること、準備ができていなくても迷わずにすぐに行動に移すこと

▼上記4点を詳しく紙に書くこと

▼紙に書いた宣言を1日に2回、大きな声で読むこと

欲しいものリストと宝の地図

参考本はこちら。

▼欲しいものリストをつくる

▼宝の地図をつくる

以上、名著4冊からご紹介しました。

何をすればいいの?まとめ

以上の項目から抽出した行動は

【願望の内容を紙に書いて、

 その願望が叶ったところをイメージしながら、

 毎日声に出して読む】

ということです。

a0002_004081

ポイントは、

・願望は現在進行形で書く

・具体的に書く

・感情と結びつける

という部分ですね。

わたしも、さっそくやってみます。(笑)

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
願望の内容を紙に書いて、その願望が叶ったところをイメージしながら、毎日声に出して読む

 


-良習慣づくりの習慣

執筆者:

関連記事

習慣の「どうにでもなれ効果」を防ぐ3つのポイント

習慣化に挫折する原因の1つに「どうにでもなれ効果」というものがあります。 その対策を記事にしました。   「どうにでもなれ効果」とは? あなたは「どうにでもなれ効果」をご存でしょうか? 興味 …

良習慣の見つけ方とは?「今の自分に本当に必要な習慣」を見つける3つのステップ。

どれほどの「良習慣」であっても、「この習慣が、あなたにとっての良習慣だと断言できます!」ということは、一概には言えません。 自分にとって「いま本当に重要な習慣」こそ、 「良習慣」=「MOST IMPO …

質問力を高める方法。アプリ「ミタイム」を活用して毎日質問に答える習慣をつける。

「質問力」をつけるには、どうすればいいでしょうか? 私は、「毎日少しずつ質問に答える」ことが大事だと考えています。   スポンサーリンク   プロコーチがおすすめする「ミタイム」ア …

感謝日記の習慣。1日2分、21日間続ければあなたの世界がポジティブに変わる

1日たったの2分、21日間続けるとあなたが幸せになれる良習慣があります。 それは「感謝日記を書く習慣」です。   「サポーター感謝祭」を開催 先日、「習慣化オンラインサロン」にて「サポーター …

夜時間を充実させる3つのルーティンと5つの続ける工夫

朝のルーティンが整っている人は、ぜひ夜のルーティンにも取り組んでみることがおすすめです。 おすすめの習慣と続けるアイデアを5つ記事にしました。   夜ルーティン定着へのハードル 「夜の習慣が …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。