良習慣の習慣

習慣化するために「迷わない状況」をつくる!

投稿日:2014/08/07


早起きセミナー再開を決断して行動量をあげていくと、日常の時間の流れがガラッと変わります。

自戒も込めて、今回のセミナー活動再開で感じたことを記しておこうと思います。

 

(ここから有料メルマガのご紹介です)

————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————

(有料メルマガのご紹介はここまでです。)

 

テーマと目標があるから変更ができる

ぼくが年始に掲げたテーマの1つに、

▼今までインプットしてきた知識や経験を、最大限にアウトプットする年にする

というものがあります。

だからこそ、

▼ブログを1日1記事書く

▼有料メールマガジンを毎週発行する

▼社外の友人と月に1度は食事をする機会をつくる

といったことを目標にすえて、意識的に実行してきました。

そして、その中に、

▼毎月セミナーを開催する

という、ぼくが今年最も力を入れたいテーマもありました。

1月、2月は冷や汗をかきながらなんとか実行したものの、3月は会社の仕事もあって(言い訳・汗)止まってしまいました。

気合を入れ直して4月に2回開催。

これで、セミナーを4ヶ月で4回開催したこととなります。

この時点で「1年に12回以上開催する」という目標へゆるく修正していますね。(笑)

でも、目標があるから行動が足りていないことに気づきますし、修正もできるのです。

目標がなかったら、なんとなくなし崩し的にセミナーをやめていたかもしれません。

 

「ゼロ→イチ」と「マイナスイチ→イチ」

仲間の行動に刺激を受けながら、今回自分の重い腰をあげました。

いきなり8月に3回もセミナーを開催するという暴挙に。(笑)

今回感じたのは、

【再開することは、始めることよりパワーが必要】

ということです。

なぜ、そのように思うのでしょうか?

ゼロになったらイチにすれば良いので、同じゼロスタートだと思いますでしょうか?

 

よくある例えですが、自転車は漕ぎ出すまでが1番パワーを要します。

ただ、一旦動き出してしまえば、あとはスピードに乗っていける。

だから、最初の一漕ぎに力を注ぐことが大切だ、というメタファーですね。

 

セミナー開催も、ぼくにとっては同じようなイメージです。

ただし、一旦ストップしてしまったらどうでしょうか・・・?

自転車をふたたび漕ぎ出すためには、初めて漕ぎ出したときとほとんど同じくらいの負荷がかかりますよね。

 

a0003_001696

 

不安を覚悟に変える方法

ぼくにとってセミナーは楽しいものです。

もちろんビジネスですから、ベストかつ自分のオールアウトの価値提供をしたいです。

そのために頭の中の考えを巡らせて、常に最新で最高のコンテンツにするべく脳に汗をかきます。

同じテーマのセミナーですが、まったく同じスライドは使いません。

嬉しいことに再受講の方もいらっしゃいますし、同じスライドでは自分の成長が無かったということを証明するようなものです。

そんな自己怠慢は、さすがに自分を許せません。

 

セミナー後の達成感や充実感は、会社員としての仕事やマラソンでは味わえない別の喜びです。

それが楽しいし、やりたくて仕方がないからやっています。

それが周囲にとって価値提供につながる。

とても小さな影響範囲ではありますが、ぼくにとっては理想の状態なのです。

 

しかし、告知したあとのドキドキ感や、体調管理へのプレッシャーなど、乗り越えなければならないことが多いのは確かです。

「誰も来なかったら恥ずかしい」

そんな想いを持ちながら開催までの日々を過ごすことになるのです。

おそらく、セミナーが一旦止まってしまったのは、そのような不安要素ばかりを先に考えてしまったからでしょう。

そんなマイナス心理を、プラスの心理に転換するステップが必要です。

そこに心理的なハードルが待ち構えているのです。

そこを毎回乗り越えなければならない。

ですから、先に挙げたように、

【再開することは、始めることよりパワーが必要】

とお伝えしたのです。

 

実は、、、

ぼくは、この「再開のパワー」をスムーズに変換する秘訣を知っています。

それは、習慣化にも通じるシンプルな考え方です。

どういったことかと言うと、

【1、「毎回やる」と覚悟を決める。

 2、日付を決める。

 3、迷いを持たず淡々と実行すること。】

です。

なんと。。。

当たり前ですね。(笑)

でも、当たり前だからこそ本質であるわけですし、当たり前だからこそ極めてシンプルなのです。

 

そんなわけで、、、

ぼくは「早起きセミナー」を月例で定期開催することに決めました!(宣言)

少なくとも今年は9月から毎月第2土曜日に開催いたします。

もちろん、不定期で平日開催することはあると思いますが、大切なのは、

【迷わないように、まずは基本のルールを定める】

ということですね。

基本を決めればイレギュラーがどのようなことかが分かる。

イレギュラーだと判断すれば、その都度イレギュラーとして対応すれば良いのです。

基本を決めなければ、イレギュラーが何なのかが分からないでしょう。

そんなわけで、ぼくは、

【早起きセミナーを毎月開催する覚悟】

を決めました!

勇気がいることですが、やったります!(笑)

ぼくの挑戦に乗っかってみようかと思ったあなた。

ぜひ早起きセミナーにご参加くださいね。

お申し込みは下記のURLからお願いいたします!

————————————————————

■第6回「『早起きの技術』セミナー」8月22日(金)19:30〜21:30 【残席1】

http://kokucheese.com/event/index/203046/

■第7回「『早起きの技術』セミナー」8月23日(土)14:00〜16:00

http://kokucheese.com/event/index/203052/

■第8回「『早起きの技術』セミナー」8月31日(日)14:00〜16:00

http://kokucheese.com/event/index/203731/

————————————————————

 

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の良習慣】

習慣化するために基本ルールを設定し、「迷わない状況」をつくる

 


-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

必ずリターンがある投資先とは?

■知識への投資は必須の時代   今の時代、知識への投資は不可欠ですよね。 「知っている人」と「知らない人」では、大きな差がついてしまう時代です。   自己投資の大切さを理解し、肌で …

1日に5つのタスクにトライ。「デイリーファイブの習慣」3つのメリット

今月からトライしている「デイリーファイブ」の習慣。 2週間の実践で感じた効果を記事にしました。   今月のトライは「The Daily Five(デイリーファイブ)」習慣 今月、私が取り組ん …

中長期のプロジェクト完遂に必要なメリハリを考える

息子の夏休み宿題プロジェクトの続編です。 前回の記事から一週間が経過しました。 現状を報告いたします!(笑)   (ここから有料メルマガのご紹介です) ——————————————————— …

自信を増やす具体的な方法

自分を信頼できる気持ちが「自信」です。 自信があるのは、いいことですよね。 では、どうすれば自信がつくのか。 私が考える「自信を増やす方法」を記事にしました。   「自信をつけたい」という悩 …

飲み会皆勤賞をやめる勇気。飲み会の時間を自己投資の時間に変えよう。

昨年の忘年会シーズンは、最近では数多く参加してしまいました。(^_^;) ですが、それでも10年前よりは回数も減少し、自ら「行きたい!」と思う忘年会に参加できるようになりました。   スポン …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。