気づきの習慣

成長スピードを倍速にする!学べるのは失敗だけでなく偶然の成功体験からも学ぼう。

投稿日:2015/03/30


 

こんにちは、伊藤です。

年度末を迎え、会社の業務が積み重なっています。。。(T_T)

今期はなんだかいろいろと案件が詰まっているな、と感じていたら、3月はぼく個人の売上達成度が250パーセントでした(笑)。

数字としては良い結果ではあるのですが、実は、本心から喜べてはいません。

理由は、今月の成果が、

「中途半端な成功体験」

だからです。

 

magnifying-glass-450693_640

 

人は失敗から学ぶけれど、、、

「失敗は成功の母」と言われる類の言葉があります。

確かに、人は失敗から学びますよね。

むしろ、失敗するからこそ学べることさえ多くあります。

ぼくの好きな「失敗はない、フィードバックがあるだけ」という名言もあるくらいです。

しかし、ぼくが、より重要だと考えているのは「中途半端な成功体験」から学ぶことです。

営業をやっていると、

▼綿密な計画があったわけではないのに、なぜか商談が上手くまとまってしまった。

▼競合に負けると思っていたけれど、なぜか受注できてしまった。

▼普段と同じことをしていただけなのに、思わぬルートからご紹介をいただけた。

といった場面があります。

そのような状況であっても、売上という成果は出ます。

いや、個人的に言い直すとすると「結果が出てしまう」のです。

ここで立ち止まって考えたいことがあります。

それは、中途半端な成功体験を分析することです。

 

偶然の幸運を自分の実力と勘違いしない

人は、失敗したことについては反省し、分析します。

それなのに、たまたま上手くいったことについては深く考えませんよね?

なぜか、自分の実力のように捉えてしまうのです。

(少なくとも、ぼくはそうです・汗)。

これって危険なことだと思いませんか?

なぜなら、次に同じような状況になったとき、「前もできたから大丈夫なはず」という想いを持ってしまうからです。

でも、本当に自分の実力から生み出した成果ではありませんから、

「あれ?おかしいな?前はできたのに・・・。」

といった状況に陥るでしょう。

これは、1番困るのは本人ですよね。

最初のほうに気づけばまだしも、ずっと自分の実力を過信したまま時間が過ぎていったら、どうなってしまうのでしょうか。

自分の実力がレベルアップしたわけではないのにたまたま成果が出てしまうと、待っているのは、おそらく「大いなる勘違い」です。。。(^_^;)

 

偶然の成功体験を分析する

ですから、偶然上手くいったことがあったのならば、少し立ち止まって「今回は、なぜ上手くいったのか?」ということを分析する習慣を持ちたい、と思ったのです。

それなりにやって、それなりに出た成果も、もちろん本人の成果です。

ただ、ぼくは

▼そこに再現性はあるのか?

▼自分なりの方法論を確立しているのか?

▼他の人にプロセスを共有できるのか?

ということを考えてこなかったな、、、ということに気づいたのです(今ごろ・汗。早起きや習慣化は、再現性を求めていたのですが、、、)。

「理由がない失敗はない」と言われていますが、それは成功体験も同じはずですよね。

それで思いついたのです。

失敗から学ぶだけでなく、偶然上手くいった成功体験からも学べは良いんだ、と。

そうすれば、失敗からしか学べない人よりも、成長のスピードが2倍となりますね。

これからは、積極的に取りいれてみようと考えています。

偶然の幸運ほど、クールに分析する習慣を身につけましょう!

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【本日の気づき】
偶然の幸運に頼ってばかりだと痛い目を見るかもしれない。

予期せぬ成功体験をクールに分析して、学びのスピードを2倍にしよう。

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

現在、

▼「早起き習慣化3ヶ月プログラム」

▼「100人コーチング」

を募集中です!

コーチングにご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ!

コーチングで成長したい方、目標を達成したい方へ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 

【 習慣を変えて、人生を変える 】

「 行動習慣ナビゲーター(Dream Navigator)認定講座」
行動習慣ナビゲーター認定講座

※当ブログを見て申し込んだ方には、特別に受講料を
 【1万円OFFに】してくださるそうです!!

(※エントリーなさる場合、1万円の返金制度を無駄にしないためにも、
 コメント欄にひとこと「良習慣さんのブログを見て申し込みました」と
 忘れずに書いておかれることをお勧めいたします。)

行動習慣ナビゲーター認定講座

 


-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

「変われない人」は「がまん上手」になりすぎているのではないか?

「がまん上手」な人は、一見おだやかで平和な状態でいられるというメリットがあります。 その反面、「がまん上手」になりすぎると人生に変化が起こりづらいというデメリットもあるのではないでしょうか。 &nbs …

「自分にはオリジナリティがない・・・(涙)」と嘆く前に!「編集」という必殺技でオリジナルシュートを生みだそう!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その6(最終回)

思わぬ長さになってしまったトーニャハーディングさんのセミナーからの学び。 (トーニャハーディングさんのご紹介はここから!) ———————————————————— トーニャハーディングさんの音楽、ぜ …

盆踊りを覚えるプロセスで納得!アンソニー・ロビンズ氏の3つの成長原則。

週末に、2日連続で地元の盆踊りに遊びにいきました。 遊びに、、、いや「踊りにいった」のですね。 盆踊りを踊りながら、世界ナンバーワンコーチの学びを思い出していました。   スポンサーリンク …

息子の小学校卒業記念イベントで夜通し東京の街を歩いて学んだことをまとめてみました

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルー …

学んだことが本当に自分のものになる瞬間とは?

学んだことが本当に自分のものになる瞬間があるとしたら、どんなタイミングでしょうか。 それは「的確な問いを、適切に置き換えられたとき」です。   なぜ、同じ課題本で3回も読書会をするのか? 昨 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。