良習慣の習慣

お昼休みを有効活用するために。「ランチタイム三分の計」で時間濃度を3倍に高める。

投稿日:2015/09/23


あなたは、お昼休みの時間をどのように使っていますか?

オフィスではたらくビジネスパーソンの多くは、お昼休みとして1時間が与えられているのではないでしょうか。

その1時間を、いつも同じ同僚や先輩と、ただの世間話をしているとしたら、時間を無駄にしているかもしれません。

本日は、「ランチタイム三分の計」をおすすめする記事です。

digits-705666_640

 

スポンサーリンク

 

時間管理の達人たちに学んで時間の使いかたを変える

優れた成果を出している人たちに共通しているのは、ほかの人たちとは違った時間の使いかたをしていることです。

たとえば、私が知っているかたたちは、

・早起きして第2領域に投資する
・電車を待つ間に英単語を覚える
・レジを待つ間に電子書籍を読む
・ジョギングしながらオーディオ学習をする

など、ほかの人がぼんやりしてしまう時間を上手に使っている、いわゆる「時間管理の達人」です。

では、会社員のかたが、時間管理の達人たちに学べるとすれば何ができるのでしょうか?

そこで、私が考える、毎日の生活の中で変化を起こしやすい時間帯というのが、「お昼休みの時間」なのです。

わずかではありますが、ある程度まとまった時間となりますし、基本的には会社から正式に認められた休憩時間ですから自由もあります。

お昼休みの時間をどのように使うのかによって、あなたの未来におけるインパクトが変わるのです。

 

ランチタイムを3つに分割しよう

私のおすすめの時間の使いかたは、お昼休みの時間を3つに区切ることです。

具体的には、

・食事に10〜15分
・自己投資に30分
・仮眠やリラックスタイムに10〜15分

といったように、お昼休みの1時間を3分割にするのです。

三国志で諸葛亮孔明がとなえたとされる「天下三分の計」ならぬ、「ランチタイム三分の計」(笑)です。

たとえば、私なら、主に下記のような3つくらいの時間投資をしています。

(1)資格取得や語学などの勉強をする

いまは、コーチングのウェブ講座が当てはまります。

英語を学習していたときは、問題集に取り組んでいましたし、そのほかにも簿記や世界遺産検定の学習をしていました。

 

(2)会社以外のビジネスをする

通勤電車でブログが書き終わらなかったときは、この時間にブログを書きます。

また、コーチングのクライアントさんへの返信やフォローメールをしています。

 

(3)読書をする

上に記した2つのことが終わっていれば、読書をします。

kindleで読んだり、紙の本を読んだりしています。

 

たった30分を変えることが日常を変化させるきっかけになる

とはいえ、「がんばって工夫しても、たったの30分か、、、」と思われるかもしれません。

確かに、たったの30分かもしれません。

しかし、それでも平日1週間では2時間30分になりますし、1年間だとおよそ130時間にもなります。

私は、TOEICをはじめ、世界遺産検定や簿記検定など、多くの時間をランチタイムの時間を投資して、自分自身がのぞむ結果を得てきました。

家族がいますので、自宅のテーブルにきちんと座って学習した時間のほうが圧倒的に少ないです。

そして、ランチタイムを先輩や同僚と過ごしていたら、そのような成果が出ることはありませんでした。

結果的に、毎日のランチタイムを1人で過ごすことにはなりましたが、後悔はしていないし、むしろ「あれ、、快適だわ。。。」と思っています。(^_^;)

(社外の友人やクライアントさんとのランチは楽しいのですが、、、)

もちろん、その程度の時間を投下しても、すぐには結果は出ません。

それでもあきらめずにコツコツと、淡々と続けていきましょう。

私のような凡人が、優れた成果や目指すべき理想に近づこうと思ったら、「続ける力」なしには、何事をも成し得ません。

ほかの人と同じように時間を使い、ほかの人と同じようにしていては、同じような成果しかでません(あなたがよほどの天才でない限り)。

しかし、ほかの人と違う時間の使いかたをすれば、ほかの人とは違う結果を得られます。

そのためにも、まずは「ランチタイム三分の計」をおすすめしたいのです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

昨日の午前中にコーチングさせていただいたかたに、別のクライアントさん候補をご紹介いただきました。

やはり、自分が動くと、別の力学がはたらくものですね。

ご縁をいただいたみなさんに感謝しつつ、貢献度合いを高められるようにしたい。

そんなことを感じています。(^_^)

 

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

コーチングのお申し込み | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

no image

まったく労力をかけずに1年間で1万円を貯金する方法!

本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます! ■今週木曜日、たまたま会社の休みがとれたので、自分専用の個人口座を開設するために銀行にいきました。 恥ずかしながら、ここ何年かずっと本やセミナー(と …

no image

ジョン・キムさんの名言 「ポジティブオーラの起点となる。ネガティブオーラの終点となる。」

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

世の奥さまに気分よくなっていただく習慣はとてもシンプルな行動にある

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 週末ということもあって(?)今日は夫婦ネタです。(笑) 「仕事を頑張って帰ってきたのに家に帰るとなぜか妻が …

no image

「人生のマイペース」を見つけよう!

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

変化のない毎日に不安になったら?小さく行動と選択を変えてみよう。

「代わり映えのしない毎日にばくぜんとした不安を感じる・・・」 そのような思いにおちいるときはないでしょうか? シンプルに抜け出すアプローチを記事にしました。   スポンサーリンク &nbsp …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。