学ぶ習慣

人間関係が良好だと学習効果も高まる理由

投稿日:


学習効果を高める意外な要素として「一緒に受講する人たちとの人間関係が良好」ということを知り、早速実行してみました。




 

学習効果を高めるためには

学習効果を高めるためには、何があるといいのか?

よく考えています。
2つの立場から。

まずはセミナーを提供している立場から。
受講してくださる方々に学習効果を少しでも高めていただきたいです。
そのためにできることがあれば、積極的に取り入れていきたいと考えています。

もう1つはセミナーを受講する立場から。
自分が時間とお金を投資して学習する。
それなら、できるだけ学習効果を得たい。
そう思うからです。

そのため、学習効果を高める方法や環境づくりに関する研究を継続しています。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「人間関係が学習効果に及ぼす影響」の調査

その中で、興味深い調査結果を見つけました。
「人間関係が学習効果に及ぼす影響」です。

人間関係と学習効果。
このタイトルを見たとき「これはきっと関係ある」と直感しました。

結論からいうと、
「人間関係が良好だと、学習効果も高まる」
ということです。

これは、実感値としてわかります。

たとえば、学生時代。
団結力のあるクラスは、平均点が高いということがありました。
私がそのクラスにいたので。
ついでに言うと、体育祭でも優勝したり。
合唱祭でも好成績だったりしたんですよね。

理由はシンプルです。
クラスの人間関係が良好だと、目標に集中できるんです。
要は、自分が自分らしく振る舞ったとしても批判や非難がない。

ですから、
・勉強に集中できる
・運動のチームワークが良くなる
・合唱祭でも役割分担がうまくいく
ということが起こるわけです。

共感していただける方がいるのではないでしょうか。

納得がいかない人もいるかもしれません。
「人間関係が良好だと、学習効果も高まる」わけないと。

逆から考えてみましょう。

クラスの人間関係が悪い。
どうなるか。
批判されないように過ごさないといけないんです。

勉強に集中している自分を批判されるかもしれない。
目立ったら余計な邪魔が入るかもしれない。
周りには頼らない。

そういったことに意識を配分しないといけなくなるわけです。

あなたの集中力が100あるとしますよね。
人間関係が安心・安全なら、配分が5パーセントですむかもしれません。
その分、勉強に集中力を95パーセント傾けられます。

一方、人間関係が悪くて批判されないように集中力を95パーセント使う。
すると、授業に5パーセントしか集中できないわけです。

そりゃあ、学習結果に差がつきますよね。
私は納得です。

 

■スポンサーリンク




知識を実践にうつして効果を確かめる

「人間関係が良好だと、学習効果も高まる」

そんな情報を知ったら、どうするか。
すぐに活かします。
早速、「良習慣塾」で採用しました。

「良習慣塾」セミナーでの学習効果を高める。
私の力量はもちろん大事な要素だと思います。
ただ、それ以外に学習効果を高められるなら活用しない手はありませんから。

昨日の「アウトプット祭り」の中で、「質問タイム」を設けてみました。
人間関係を良好にするためには、「人となりがわかる」ことが欠かせないと思うからです。

ですから、ひとりのメンバーに対して、他のメンバーから自由に質問をしてもらったんです。
(事前に、みなさんのプロフィールを書いていただいた上で)

もちろん、もしかしたらその人の「おや?」というところが見つかってしまうかもしれません……。
でも、それも個性ですよね。
まあ、「良習慣塾」メンバーを信頼しているからできることでもあるわけです。

なぜなら、先述の「人間関係が良好だと、学習効果も高まる」。
「学習意欲が高い人同士の場合」という条件もあったんですね。

それでも、「良習慣塾」メンバー同士がお互いを知るのは、学習に必要だと感じたので、初めての試みを実行してみました。

結果、どうだったか。

非常に盛り上がったんですね。
「もし、質問が思い浮かばなかったら」ということで念のため用意した私の8つの質問集が、すべてスルーされるくらいに。(笑)

こうして「良習慣塾」メンバー同士の人間関係が深まれば、人間関係が良くなる。
さらに、セミナーの学習効果が高まる。
「ALL WIN」ですね。

さて、「人間関係が良好だと、学習効果も高まる」。
あなたの環境で活用できる場面があれば、ぜひ活用してみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部、7:00の部まで。

ランチタイムに「習慣化コミュニティー」のスタッフ定例ミーティング。

夜は「良習慣塾」セミナー。
今回は3ヶ月に1度の「アウトプット祭り」でした。
新企画の「質問タイム」も盛り上がりました。
アイデアを実行にうつして良かったです。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-学ぶ習慣

執筆者:

関連記事

「遠足は帰るまでが遠足」と同じく「学びは実行までが学び」にする

子どもの頃にあった「遠足は帰るまでが遠足」。 それは大人の学びが「実行するまでが学び」なのと同じです。   ワークショップ終了後の「15分間の集中タイム」 昨晩は、「習慣化オンラインサロン」 …

受験の学習計画と大人の目標達成計画の共通点とは?

「なぜ、受験勉強には計画が必要なのでしょうか?」 もし、あなたが受験生だったら、何と答えますか?(^_^)   スポンサーリンク   なぜ、受験勉強には計画が必要なのか? 昨日、息 …

「1つの分野を深く理解すること」でほかの分野の学習スピードも速まる理由

ある人に、私が「続く人」の学びや実践ばかり研究していて「飽きませんか?」と言われました。 私の答えは「まったく飽きませんし、むしろまだまだ足りません」と答えたんですね。 理由は、私は「1つの分野を深く …

記憶力が本当に悪かった私が「記憶力が良くなった」と実感できるようになった理由

「本当に記憶力が悪い」と悩んでいた私。 それが専門分野のことなら2時間くらい話し続けられるようになってきたのです。 どんなことに取り組んだのか記事にしてみました。   私たちは、学んでいるよ …

自己投資やビジネス自己啓発は本当に役立つのか?自己投資を続けた結果、得られるものとは?

「自己投資や自己啓発はあやしいし、役に立たない」という話をききます。 私も、誰にも効果のある100%賛成できる施策とは断言はしませんが、成長欲求のある人には自己投資も自己啓発も不可欠な行為だと考えてい …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。