こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
「がんばる」ことは美徳にも思えますが、良習慣づくりという意味では「続かない人」の戦い方です。
「続く人」は、がんばらなくても続けられる仕組みを先につくるからです。
「新しい自分(NEW YOU)」になるには
「新しい自分(NEW YOU)になる」というコンセプトが好きです。
と言っても、「別人に生まれ変わる」みたいなことではないんです。
それが実現したら嬉しいわけですが。
そんなに簡単なことではないことを知っているので。
それに、「目が覚めたら、凡人から木村拓哉さんみたいな顔になってた!」ということが実現したら、それはそれでヤバいですよね(笑)。
そうした非現実的なことではなくて、現実的に「新しい自分になる」ということです。
たとえば、
・夜ふかし大魔神から、早起きできる人に変わる
・考えていることの10分の1も言葉にできなかったのに、ブログを毎日更新する
・25メートル泳げないカナヅチだったのに、1500メートルを完泳できるようになる
という変化。
これこそ、私は十分に「新しい自分」だと考えています。
イケメンに変わることはできないので、せめて内面を「新しい自分」にしたいんですよね。
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
「すごい人に早くなりたいからがんばる!」というトラップ
「新しい自分」をイメージする。
すると、理想がふくらみます。
「あれもできるようになりたい」とか「こんな自分に変わりたい」とか。
想像すればするほど、「早く変わりたい!」という気持ちが強くなります。
結果、どうなるか。
「明日から別人のように過ごそう!」となるわけです。
いつも二度寝しているのに、早起きを予定する。
アウトプットの習慣がないのに、いきなり1000文字のブログを書こうとする。
運動不足なのに「1日1万歩」を習慣にしようとする。
気持ちは痛いほどわかります。
すぐに変わりたいですよね。
気持ちが熱いうちに。
だから、がんばりたくなるわけですが。
ただ、私の意見だと、その「がんばろう」こそがトラップの始まり。
今までやれていないことを努力でやり抜こうとすると、大きな負担です。
そんな労力をかけられる自分なら、すでに新しい自分になっているはず。
それができない現状があるからこそ、「今の自分」なわけですから。
でも、世の中には、いわゆる「すごい人」たちはたくさんいます。
どんどん自分をバージョンアップして、レベルアップして、「新しい自分」になっている人たちが。
私は「なんだか、、、不公平だよな」と思うんです。
「いったい、彼らと自分は、何がそんなに違うんだろうか?」という気持ちで。
■スポンサーリンク
「新しい自分」はスコップでつくる
その答えは、たいてい同じ結論にたどり着きます。
それは「活躍が続く人は、がんばりすぎないようにしている」のです。
がんばらないから、続けられるのです。
そして、続けられるから、成果に変わるまで淡々と実行できるのですね。
もちろん、彼らはラクをしているわけではありません。
がんばりどころが凡人とは違うんです。
私のような凡人は、「ずっとがんばろう」としてしまいます。
ただ、「がんばる」って長時間できないから、そもそもがんばるわけですよね。
つかれるんです……。
それでヘトヘトになり、取り組むことが嫌になり、続かなくなり、やめてしまうのです……。
一方、活躍している人は「ずっとがんばらないで済むように」、最初に仕組みや環境づくりをがんばります。
ですから、
・1年間の講座の学びに投資して、読書量が減っても大丈夫な環境に飛び込む(しかも読書するより効果的な学びがある)
・パーソナルトレーナーと契約して、運動の時間を天引きする
・モチベーションの不調がやってきても、アウトプットをやめないように宣言しておく
など、最初にがんばるわけです。
結果、あとはその仕組みや環境の流れに乗る。
すると、システムに流されるようにがんばることで、労力は少ないのに、成果は積み上がります。
結果、時間の経過とともに「新しい自分」に変わるわけです。
つまり、「新しい自分」になるためには、いきなり大きな穴をブルドーザーで埋めようとしないほうがいいんです。
それを探すと「いいブルーザーは無いかな?」となったり、「いいブルドーザーは見つかったけど、資金がない……。」みたいになるので。
それより、手持ちのスコップで穴を埋めましょう。
少しずつ、でも着実に。
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
■【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)
■週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、夜にスタバへ。
「良習慣塾」向けのセミナー準備でした。
想定以上に内容が増えてしまい……。
濃縮するために頭を悩ませています。(^^;)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。