————————————————————
 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。
 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や目標達成に貢献できるような提案(もしくは失敗談)によって、読んで下さった方にわずかでも「プラスの痕跡」を残せるようなブログになることを目指しております!
 「良習慣」という言葉が辞書に載る日を夢見て、小さな良い習慣を収集していきます!
 ————————————————————
 当ブログにお越しくださり誠にありがとうございます!
 ■ラクに目標達成しても、得られる成果は少ない。
 僕はそんなふうに考えるようになっているようです。
 ■例えば、英語を3日間必死で勉強すれば、誰でも英会話がペラペラになれる!
 としたら、どうでしょう?
 3日間くらいなら、意外と努力できる人は多いのではないでしょうか?
 3日間頑張って英語をマスターしたとしましょう。
 あなたは憧れのバイリンガルです。
 おめでとうございます。
 ◼さて、ここで質問です。
 それで、、、
 そのスキルを手に入れたあなたは嬉しいでしょうか?
 苦労が報われた!と、感慨に浸るのでしょうか?
 少しの時間とそれなりの労力を費やしたので、いっとき嬉しさを感じれるかもしれません。
 でも、あなたの周りには、バイリンガルが溢れているのです。
 3日間頑張れた人はあなた以外にもたくさんいたからです。
 そんな状況で、嬉しさ、楽しさ、感慨深さを感じれるでしょうか…??
 僕は嬉しくないと思います。
 まったく差別化にならないし、壁を乗り越える楽しさ(厳しさ)をほとんど味わえないと思うからです。
 簡単に身についたスキルは、簡単に失ってしまうのです。
 ◼だからこそ、いまの自分には想像もつかない場所を目指したいのです。
 想像もつかない場所を目指すからこそ、その場所に到達した瞬間、喜びが喜びたり得るのだと思うからです。
 いま、僕が掲げている夢は果てしないものです。
 自分でも思わず笑ってしまうくらいに。(笑)
 でも、その先に向かって毎日、毎日少しずつ歩いていく人生は楽しいものです。
 前に歩き続けていく限り、たとえわずかでも近づくものがあるから。
 僕の同志が良いことを言ってました。
 「倒れるときは、前に倒れろ!」
 倒れても、前に倒れることで夢に近づける。
 これからも僕はどんどん前に倒れます。
 ■僕の好きな言葉、
 「早く、何度も失敗する」
 これを地で行く人生を歩みたいと思います!!(宣言)
 ————————————————————
 最後までお読みくださり誠にありがとうございます!
 チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!
 いつも本当にありがとうございます!
ラクに目標達成しても。。。
投稿日:

 
  
  
  
  
 


 
  
  
  
  
 
コメントを投稿するにはログインしてください。