「 月別アーカイブ:2014年08月 」 一覧
-
-
時間がない、ネタがない、でも疲労感はある。それでもブログを書き続ける!
2014/08/31 -名言
本日で8月に3回セミナーを開催するチャレンジが終了いたしました! うまくいった部分もあれば、変更が必要な部分もあり、課題は山積しています。(^_^;) (ここから有料メルマガのご紹介です …
-
-
2014/08/30 -良習慣
早起きセミナーでよく聞かれる質問があります。 それは、 「適正な睡眠時間はどれくらいですか?」 というものです。 結論としては、 「適正な睡眠時間は人によって異なります。」 という身もふたもない回答と …
-
-
2014/08/29 -気づき
「自分の名前」で世に打って出る——— 物心ついたときから組織に属しているぼくたちにとってはとても勇気のいる行動ですよね! 【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のURLよりお申し込み …
-
-
「小さな3連勝」をあなどらない!自信の芽を育てて無理なく習慣化を目指す!
2014/08/28 -良習慣
日曜日のセミナーを受けて、月曜日から水曜日まで1日1つの挑戦に取り組みました。 ※ご参考 今の自分のままでは将来マズい!と思っているあなたへ ワンランク上のビジネスパーソンを目指す 一流の人の「失敗を …
-
-
自分の未来に期待する方法:良質なコミュニティにもまれて成長しよう!
2014/08/27 -良習慣
昨日、一昨日と、ちょっとしたチャレンジに挑みました。 ※ご参考 セミナーを利用して「やりたい、やろう」と思いながら、「ずっとやれていなかったこと」に踏み出す! 【「ボトルネックを見つける」+「外堀を埋 …
-
-
【「ボトルネックを見つける」+「外堀を埋める」=継続!】という公式を見つけました!
2014/08/26 -良習慣
昨日の記事に引き続き、今日は 「今の自分には少しだけ勇気が必要なアクションプラン」 第2弾を実行いたしました! 【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のURLよりお申し込み受付中です …
-
-
セミナーを利用して「やりたい、やろう」と思いながら、「ずっとやれていなかったこと」に踏み出す!
2014/08/25 -良習慣
昨日参加した習慣化コンサルタント・古川武士さんの月例セミナー。 今回は「失敗を活かす」ためのコンテンツです。 ※ご参考 今の自分のままでは将来マズい!と思っているあなたへ ワンランク上のビジネスパーソ …
-
-
ネガティブな思い込みを手放し、ポジティブの種を見つける思考習慣
2014/08/24 -良習慣
早起きセミナーを開催するたび、何か新しい取り組みを入れることにしています。 今回もいろいろな微調整を行いましたが、今日はセミナー後のアンケートにまつわることを記事にいたします。 【告知: …
-
-
「早起き」コンテンツを芸術の域まで高めたいという挑戦!(あるいはぼくの決意表明としてのブログ記事)
2014/08/23 -名言
昨日は早起きセミナーでした! 前回から期間が空いてしまったので、ちょっと久々で勘が鈍っていたかもしれません。。。 反省です。(^_^;) 【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のUR …
-
-
2014/08/22 -良習慣
最近、ぼくが主催している「早起き部」で、 「15分行動」 が話題になっています。 良いのですよね、「15分」って。 今日は15分という侮れない単位について書きます! 【告知:早起きセミナ …
-
-
自分の「常識、思いこみ、パラダイム」をより良いものに変化させ続けましょう!
2014/08/21 -仮説
今朝は人生で初めてのチャレンジをしました。 といっても、出勤前に散髪に行っただけですが。(笑) 【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のURLよりお申し込み受付中です!】 ————— …
-
-
「目標達成」と「目的達成」にはどのような違いがあるのか分かりますか?
2014/08/20 -良習慣
先日、中学生の息子が初めてテニスの試合に出ました。 早起きして息子を送り出す妻を見ていて、やはり 「大切なのは目標ではなく、目的なんだなぁ〜。」 と考えました。 【告知:早起きセミナー開 …
-
-
2014/08/19 -良習慣
浜口隆則さんが『起業家スーパーカンファレンス2014summer』で講演された記事を読みました。 ぼくにとってとても興味関心をひく記事でしたので、ぜひシェアさせてくださいませ! 【告知: …
-
-
「バランスの良い人間性」とはどのようなフレームワークなのか?人間性を磨くために忘れたくない「4つの視点」!
2014/08/18 -良習慣
初めて早起きセミナーを開催して10ヶ月ほど経過いたしました。 今月は3回行うという荒技を使いましたが(笑)、おかげさまで新たな願望を2つも達成いたしました! 【告知:早起きセミナー開催い …
-
-
ブログは「24時間以内の更新」が良いのか?それとも「納得いく記事を更新」する方が良いのか?
2014/08/17 -良習慣
ブログを「1日1記事」書くことを続けて1年以上が経過。 ついに、本日で400記事となりました! その間、考えていたことがあります。 それは、 ▼日付をまたいででも自分の納得がいく記事を書くのか?(とり …
-
-
2014/08/16 -良習慣
今日は義理の妹の甥が二人が泊まりにきました。 男3人でお風呂に入るという自分では珍しい体験をしながら考えたことを記事にいたします。(笑) 【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のUR …
-
-
運動することは単なる健康維持の目的だけではなく、長期的かつ健康的なライフスタイル形成に不可欠な理由
2014/08/15 -良習慣
お盆休みの期間に入りましたね。 ぼくも昨日・今日と会社にお休みをいただきました。 それでも、両日ともにブログを更新し、妻と朝からランニングしました! 休み中はついダラダラしてしまいそうになりますが、運 …
-
-
「・・・そういえば最近、道を尋ねられたことがないかも」と思ったあなたに読んで欲しい記事
2014/08/14 -良習慣
先日、お客さまのオフィスを訪問した後の帰路で、着物を着た初老の女性に道を尋ねられました。 このとき、 「そういえば、以前ほど道を聞かれなくなったな・・・。」 と思いました。 もしかして、何か怖いオーラ …
-
-
「バランス」という言葉。ようやく自分にしっくりくる表現を知ることができました!
2014/08/13 -名言
昨日の記事で、組織の中と外で両方活動の場を持っていた方が良い、ということを書きました。 いわゆる「バランスがとれる」ということでしたよね。 今日は「バランス」について記事を書きます! 【 …
-
-
メンタル安定のためにできること:「ひとつに依存しない」ことがバランス感覚を養い、「自分で選択できる状態」をつくる。
2014/08/12 -良習慣
ぼくが会社員として働く中で、ここ数年で環境が激変したことが多々あります。 まあ、良いことばかりではないのですが。。。(笑) その中で、個人的に 「これはお勧めできる!」 と思えるのが、 「会社以外での …
-
-
人は環境に依存する生き物という着想から習慣化について考えたこと
2014/08/11 -良習慣
先日、会食の帰り道に友人の渋屋さんとの会話で興味深い話がありました。 習慣化に関して非常に面白いエピソードなのでシェアいたしますね! 【早起きセミナー開催いたします。下記のURLよりお申 …
-
-
どんな達人も壁にぶつかっていることを知ってつらい時期を乗り越える
2014/08/10 -気づき
何かの習慣化を目指すとき、または何かの上達を目指すとき、気持が入り過ぎてつい忘れてしまいがちな思考があります。 早起きセミナー再開にあたり、改めて考える機会となりましたので記事にしようと思います! & …
-
-
「歩きスマホ」の人たちと「人生の迷子」になりそうな人たちの共通点について
2014/08/09 -良習慣
「歩きスマホ」。 問題になっていますね。 ぼくも気をつけてはいてもうっかりやってしまうことがあるので、人のことは言えませんが。。。(汗) 【早起きセミナー開催いたします。下記のURLより …
-
-
2014/08/08 -良習慣
前回の記事で、セミナー活動再開をするにあたり、動きを一旦止めると再開するためのエネルギー負荷が大きくなる、というお話を書きました。 ただ、エネルギーが溜まっていたのかもしれませんが、動き出すと良い感じ …
-
-
2014/08/07 -良習慣
早起きセミナー再開を決断して行動量をあげていくと、日常の時間の流れがガラッと変わります。 自戒も込めて、今回のセミナー活動再開で感じたことを記しておこうと思います。 (ここから有料メルマ …