「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
2021/07/14 -読書の習慣
ビジネス書などの本を読むときに、おすすめしたい準備があります。 それは、本文を読む前に「あたためた状態をつくること」です。 本を読む際に重視したいタイミングとは? あなたは、本を読む段階 …
-
2021/07/13 -ブログの習慣
ブログを書きはじめてから、昨日で丸8年。 今日から9年目です。 「8年間のブログ継続で増えた3つのこと」という風にまとめてみました。 1:言葉のトレーニング量が増えた 継続することは、成 …
-
2021/07/12 -タイムマネジメントの習慣
「がんばっているのにゴールが実現しないんですが、どうすればいいのでしょうか?」 先日、いい質問を受けました。 カギはスケジュールを考えるときの ・段取り < プラニング ・ほかの人との約束 < 自分と …
-
2021/07/10 -思考の習慣
「スマホを使うようになってから、脳のレベルが劣化しているような気がする・・・」 あなたはそのように感じたことはありませんか? それを防ぐのに有効なのは、 ・様々な情報を「自分ごとに置き換える」思考トレ …
-
習慣化で成長するためには?元気なときに、継続する仕組みをつくること
2021/07/07 -良習慣づくりの習慣
困難や負荷がかかるときは習慣が途切れそうになります。 その状態を乗り越えていくためには、 ・元気なときに、継続する仕組みをつくること がポイントです。 続けるのが困難なときはどうすればい …
-
2021/07/05 -タイムマネジメントの習慣, 気づく習慣
「計画は動詞である」 これが私の意見です。 とは言っても「計画とは動詞であるって言われても、、、どんな意味ですか?」と思いますよね。 解説していきます。 1:理想を書き出す 「計画は動詞 …



コメントを投稿するにはログインしてください。