「 月別アーカイブ:2025年04月 」 一覧
-
2025/04/19 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 無自覚を自覚する。 難しいことではありますけれど。 知ることから始めていきましょう。 私たちが持っている「無自覚の偏見」 3日 …
-
2025/04/18 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 記事のタイトル、シンプルな問いにしてみました。 私なりに考えてみたいと思います。 目標があると計画と行動が変わる 「午前8時2 …
-
2025/04/17 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「この習慣を実行するのと、しないのとでは、1週間の満足度が大きく変わるなぁ」と感じる良習慣があります。 「1日」より「1週間」 …
-
「Goodのトラップ」と「Greatの幻想」の間にあるものとは?
2025/04/16 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちは「Good」に満足してしまえば、それ以上の「Great」を追わない場合が多いと言われています。 確かに、そういう側面はありますよね。 …
-
2025/04/15 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 人は、ずっと集中することはできません。 ですから、タスクの合間に休息をとりましょう。 パフォーマンスが高い人たちの2つのモード …
-
2025/04/14 -ブログの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 日本語には、「表記のゆれ」があります。 ブログやSNSで文章を書くときに、迷ったらどう考えればいいのでしょうか。 文章を書くと …
-
2025/04/13 -思考の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 見ていると楽しいSNS。 ただ、あっという間に時間が過ぎるというデメリットも。 残るのは罪悪感だったりします。 そのSNSに対する罪悪感。 …
-
2025/04/12 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 古い習慣を、新しい習慣と定期的に入れ替えてみましょう。 それが、いい「脳トレ」になります。 新しい良習慣形成への取り組みは楽し …
-
2025/04/11 -複業の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 現在のお金は、目で見ることができます。 未来の自分は、目で見ることができません。 果たして、どちらが大事なのか。 考えたことを記事に書いてみ …
-
2025/04/10 -先のばしを減らす習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 他者の目を気にするのは、人として自然なことです。 ただ、気にしすぎてネガティブになることもありますよね。 他者の目は気にするよりも、有効活用 …
コメントを投稿するにはログインしてください。