時間の習慣

1日を充実させる3つのポイント

投稿日:


こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。

1日を充実させるためには、3つのポイントがあると考えています。
そのポイントとは、
(1)やるべきこと
(2)やりたいこと
の2つを設定することです。
2つの並び順にも注意しましょう。




 

「やるべきこと」をする

先日、11月29日は「いい肉の日」でした。
こういう語呂合わせ、好きなんですよね(笑)。

その日は、金曜日。
会社の月末仕事は前日に完了。
夜は「良習慣塾」メンバーとの「月間集中タイム」でした。

それが終わると、1ヶ月のタスクはほぼ完了。
日課のブログやメルマガは朝に完了。
請求書や経理なども、すべてを終えることができたのです。
何ともいえない達成感でした。

たしかに、こうした達成感は大事です。
やるべきことは、必ずあります。

ですから、達成感を味わうためにリストをつくる。
「これらのタスクを完了させることができればOK」
そんな基準にもなるわけです。

タスクを終えたら、
(1)やるべきこと
の完了。

あとは気兼ねなく楽しんでOKということです。

もちろん、タスクがすべてゼロになることはありません。
ですから、「今日はここまで終わればばっちり」という線を引くこと。
それをやらないと、常に未完了がつきまとうこととなります。

「永遠の未完了感」をゼロにするタスク管理 | 【良習慣の力!】ブログ

これによって、1日を充実させるポイントを1つクリアです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「やりたいこと」をする

そこで、もう1つのポイントは、
(2)やりたいこと
です。

1日の満足度を高めるためには、やはり楽しみも必要です。
これがないと、ただのタスク処理マシンになってしまいますので。

私の場合は、好きなお店でホッピーを飲みながら、やきとんを食べること。
シンプルですが、リラックスできます。

こういった再現性のある楽しみをいくつ持っておけるか。
人生を楽しむために大事ですよね。

初めて訪れるお店の緊張感、私は好きです。
「どんなお店で、どんな人がやっていて、どんなメニューがあるんだろう?」と。
日常で味わえる非日常です。
「新しい世界を知る」は、私の欲求の1つでもあります。

ただ、行きつけのお店にいく快適さは捨てがたいもの。
店長さんやスタッフさんたちとも顔なじみ。
お店に入ると「あっ、どうも!いらっしゃいませ!」と笑顔で迎えていただける。
その嬉しさもあります。

先日は、行きつけのお店に行きました。

1人でカウンターに座り、お店の方たちと話す。
楽しい時間でした。

私にとっての遊びの感じで、
(2)やりたいこと
です。

 

■スポンサーリンク




「やるべきこと」と「やりたいこと」の順番に注意する

こうして、
(1)やるべきこと
(2)やりたいこと
の2つを満たすと、1日が充実するわけです。
事実、楽しい金曜日でした。

じつは、ここに3つ目のポイントがあります。

それは、
(1)やるべきこと
(2)やりたいこと
の順番に注意したほうがいいということ。
重要なのは、
(1)やるべきこと→(2)やりたいこと
の順番で実行すること。

やることを終えて達成感を味わう。
その後に、楽しむ。
この順序にすると、満足度が高まります。

反対に、
(2)やりたいこと→(1)やるべきこと
にしてしまうとどうか。

やるべきことが気になってしまい、楽しいことに集中できません。
学生時代、宿題が終わっていないのに、遊びに行ってしまったときのように。

遊んでいても、ふとしたときに「あー、宿題終わってないんだよなぁ……。」と思い出してしまうからです。
頭の中から、宿題くんが「あのー、俺のこと、忘れてないよね?」と問いかけてくるんです(笑)。
そうなると、せっかくの楽しみの味が薄まってしまいます。

ですから、
(1)やるべきこと→(2)やりたいこと
の順番で予定を考えましょう。

私自身、この楽しい感情のメカニズムを知って、平日や休日のスケジュールを考え直しました。

平日は、できるだけ朝の時間帯にブログやメルマガを書く。
休日は、午前中にやるべきタスクを終えて、午後はオフにする。
そうすることで、1日の充実度が高まりました。

「タスクシフト」の5つのメリット。時間の区切りが生産性を劇的に高める | 【良習慣の力!】ブログ

さて、あなたがこの法則を使うとしたら、どのように活用できそうでしょうか。

たとえば、
・仕事を終えたら、映画を観に行く
・プロジェクトを終えたら、懇親会を開く
・決めたタスクをやり終えたら、ビールを飲む
というように。

1日の充実度を高めるために、
(1)やるべきこと→(2)やりたいこと
の順番で予定を並べてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部まで。
7時から「週次リフレクション」と朝活8:00の部のファシリテーション。
9時からアウトプット部の部会でした。

午後はオフ。
12時から伊藤家サミット。
その後、外出して買い物など。

夕方、妻と待ち合わせて行きつけの居酒屋へ。
充実の1日でした。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

時間不足でやりたいことができない悩み。解決策は「WANT」タスクの時間の枠を広げること。

いきなり「1日2時間のタスクをスケジュールに入れてください」と言われたら、あなたはどうしますか? 解決策は、時間の枠を広げて考えてみることだと思っています。   スポンサーリンク &nbsp …

「98プラス2の方式」で未来への資産を積み上げる

グーグル社でかつて話題になっていた「20%ルール」。 その発想と同じように、私たちの日常に「98プラス2の方式」を取り入れていきましょう。   「98プラス2の方式」とは? あなたは「98プ …

お金で「気分を買う」トレーニング。価値ある時間のためにリソースを投入する。

「自分が得たい感情のためにお金を使う」という考え方があり、以前はよくわかりませんでした。(^_^;) しかし、感情や成果など、見えないものにお金を投資するトレーニングを続けています。   ス …

中途半端をよしとする。最善を尽くした足がかりを自己成長のファーストステップにしよう。

今年の8月1日からスタートしたメルマガの今年最後の配信を無事に終えることができました。 メルマガ発行は私にとって長年の目標だったのでうれしいものであり、100号を突破したことも感慨深いです。 さて、そ …

時間よりも「集中力」が大事な理由

あなたは、 ・時間 と ・集中力 なら、どちらが大事でしょうか。   「時間管理」はどれくらい重要なのか 今日は、「良習慣塾」でのセミナー開催でした。 テーマは「集中力マネジメント」です。 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。