ブログの習慣

週3回のブログ更新が困難なときは、毎日のブログ更新を実験してみよう

投稿日:2023/08/23


「週3回のブログ更新ができないんです……。」という悩みを伺いました。
私が実験をおすすめしたのは「それなら毎日書いてみましょう」です。




 

この世には2種類のブロガーがいる

私が主催している「習慣化オンラインサロン」のブログ部。
じつはブログ部には、2種類のブロガーさんがいます。

1種類目は、ネタ不足にいつも困っているブロガーさん。
もう1種類は、ブログのネタが渋滞してしまい、記事の更新が追いつかないブロガーさんです。

正反対です。
不思議な現象ですよね。
お互いに無い物ねだりのような感じで笑い合っています。

ブログのネタが無い人は、いわゆる自転車操業です。
日々の生活でいっぱいいっぱいで、ブログネタを考える時間がない人ですね。

誤解していただきたくないのは、「ブログネタがない=サボっている」ということではありません。
むしろ、会社の大きな仕事を任されて責任のあるプロジェクトについていたり、家族に気をつかいすぎて、ブログネタを考える時間が減ってしまうんです。

一方、ブログネタが渋滞する人は、行動しているのでネタが豊富です。
ただ、ブログを落ち着いて書く時間をなかなか捻出できないわけです。

もちろん、こちらの方も、サボっているわけではありません。
むしろフットワーク軽く行動し続けているからこそ、ブログネタが渋滞するわけです。

両者の間をとれれば理想的なんですが、なかなかうまくいきません。
まるでストレートヘアの人がパーマをかけるのに、天然パーマの人が縮毛矯正をかけるみたいな感じなんですね。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





月1発行の学級通信が書けなかった先生がとった逆転の発想

両者の悩みを解決する方法があります。
それは、ブログを毎日書くことです。

ブログを毎日書こうとすれば、ネタがなくてもブログを書く必要があります。
一方、ブログネタが渋滞する人も、毎日書くことができれば、少しずつネタ渋滞が解消されていくはずです。

先日、ある学校の先生の話を興味深く聞きました。
その先生は、ブログではなく学級通信を書いていました。

先生には、悩みごとがありました。
それは、学級通信を継続できないことでした。

理由は何だったのか。
それは、月に1回の学級通信の発行を目指していたからです。

先生は、もともと書くことがそれほど得意ではありませんでした。
ですから、月に1回の学級通信なら継続できると考えたんですね。

それがいざ書くときになると、1ヶ月の間にネタがあるれていたんです。
その状態で学級通信を書こうとしたら「どのネタを書けばいいんだろう?」と迷ってしまいました。
しかも、月に1回だとそれなりのボリュームが必要だと考えていたんです。

結果、時間オーバーになり、「学級通信が書けなかった……。」ということだったんです。
ブログネタがありすぎて、何を書いていいのか迷ってしまう状態と同じですね。

そこで、先生が考えたのはどんな対策だったのでしょうか。

先生は、月に1回の長文の学級通信発行を止めました。
代わりに、短文の学級通信を、平日毎日書くようにしたんです。
正反対のアプローチです。

当然のことながら、平日毎日は簡単ではありませんでした。
それでも、そこには意外なメリットがありました。

それは、ネタ選びに迷うことなく、学級通信が書けるようになったということです。
毎日書くわけですから、自然と書けることは限られます。
必要以上に質にこだわることも減りました。
そのため、先生は学級通信を気負わずに書けるようになったのです。

平日毎日なら、ネタ選びに困ることはないでしょう。
せいぜいここ2〜3日のできごとを書くわけですから、ネタも新鮮です。

平日だけとはいえ、記事を毎日書くことがどれくらい大変か、私もわかるつもりです。
ただ、その見返りがあったのです。
先生が平日に毎日学級通信を書いたので、学校の行事や生徒たちの様子をリアルタイムで伝えられるようになったのです。

結果、保護者から先生の評価が高まったのです。
しかも「先生の学級通信を楽しみにしている」という保護者の方々も現れたということなのです。
継続した成果ですね。

これってすばらしいことだなと感じたんです。
あなたは、どう感じるでしょうか。

 

■スポンサーリンク




毎日を目指せばモチベーションの世界を抜け出せる

ブログなどのアウトプットを習慣化したい。
でも、
・時間が足りない
・労力をかけられない
・ブログネタが無い
・会社の仕事が終わらない
といった言い訳が出てきてしまう。

そんな状態で「ブログを習慣化する」なんて言いたくないですよね。
普通に考えると「毎日書けなくて挫折した……。」という未来が予想できるからです。
わざわざ有言不実行な自分になんて、なりたくありません。

そのため、安全をみて、
・月1回
・週1回
・週3回
という更新頻度を目標にするわけです。

ただ、そのような間隔だと更新が重たくなります。
結果、ブログをやめてしまうわけです。

では、どうすればいいのか。
それなら、いっそのこと毎日更新を目指してみるのはいかがでしょうか。

あなたは、そう聞くと大変な気がするかもしれません。
「いやいや、週3回が大変なのに、毎日っておかしいでしょ」と。

私の感覚は違います。
「毎日書く」と決めてしまったほうが、続くこともあります。

なぜなら、毎日書くと決めてしまえば、モチベーションの影響を受けにくくなるんです。
・今日はモチベーションがあるからブログを書く
・今日は気分が乗らないからブログを書こうかどうか迷う
という状態を抜け出せます。
「どうすれば書けるか?」からスタートできるんです。

ブログに限らず、運動や日記も小さく毎日やったほうが続く場合があります。
「週3回」のような間隔でうまくいかない習慣は、いっそのこと「毎日」で試してみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に『習慣化オンラインサロン』の「ライフスタイル向上『習慣プログラム』」マンスリー版を開催。

10人以上の方々にご参加いただき、楽しい時間をすごしました。
いつも通り、ついしゃべりすぎてしまいましたが。。。(^_^;)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

今のあなたが挑んでいることが、未来のあなたをつくる

今のあなたが挑んでいることが、未来のあなたをつくります。 「今、私は何に挑んでいるのだろうか?」という問いに、あなたは何と答えるでしょうか。   今、あなたは何に挑んでいますか? 「今、あな …

人生を変える「気づき」は手を動かしているときに起こる

“何を書くかというアイデアは、「考えているとき」にではなく、「書いている最中」に浮かぶ” これは、ロルフ・ド・ベリ氏の本「Think Clearly」にある1節です。 私はこの文章に出会ったときに感銘 …

ブログ継続と猛暑のハーフマラソンの共通点を考える。「少なくとも、最後まで歩かなかった」。

つらいときこそ「この一歩を前に進める」意識を大切にしています。 猛暑のハーフマラソンを走りながら、あらためて「自分のベストで前進すること」の大切さを感じました。   スポンサーリンク &nb …

集中力をつくる3つの方法。環境に投資・不自由さ・モード分け。

集中力をつくり出すためには、環境をととのえることが重要です。 私が取りくんでいる3つの工夫を記事にしました。   「集中できる環境がない」という悩みをどうするか あなたにも、 「集中したい」 …

ブログが書けないときの私の声がけ。「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」

ブログが書けないとき、あなたはどうしていますか? 1つの打開策として、「とにかくベビーステップではじめよう。たとえ下手でもいいから」という言葉を持つのは有効です。   スポンサーリンク &n …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。