「 良習慣の習慣 」 一覧
-
自分の人生を「当事者」として生きるか、それとも「被害者」として生きるか。
2025/04/26 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分の人生を、自分で引っ張っていく人たちがいます。 一方、自分の人生なのに脇役「村人B」で過ごしている人たちもいます。 あなたは、どちらの意 …
-
2025/04/21 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ブログが今日で4300日目、4300記事目となりました。 その年月で鍛えてきたのは「自分との約束を守る筋力」です。 「あきらめ …
-
2025/04/17 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「この習慣を実行するのと、しないのとでは、1週間の満足度が大きく変わるなぁ」と感じる良習慣があります。 「1日」より「1週間」 …
-
2025/04/12 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 古い習慣を、新しい習慣と定期的に入れ替えてみましょう。 それが、いい「脳トレ」になります。 新しい良習慣形成への取り組みは楽し …
-
2025/04/09 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 今日は、嬉しい記念日になりました。 この喜びは、自作自演の側面があります。 メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」が2000号に到 …
-
No Trigger, No Habit(きっかけがなければ、習慣にならない)
2025/04/06 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣は、1つの行動を完了し続けることから、継続につながります。 そのスタート地点は「きっかけ(トリガー)」です。 やってきた「 …
-
2025/04/02 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 続けることは重要です。 ただ、続けるよりも気にしたいのは「やめない環境づくり」だと考えています。 毎週の習慣をスキップする失態 …
-
2025/04/01 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「センスがないから続かない」を免罪符にしていました。 たた、適切なやり方なら、センスがなくても継続できることはたくさんあります。   …
-
2025/03/31 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 行動力がある人たちには、共通点があります。 それは「時間の有限性」にリアリティーを持っていることです。 なぜ、行動力がある人は …
-
2025/03/25 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 1人だとダラダラしてしまうことはないでしょうか。 私の悩みです。 後悔するんですよね。 そんな「1人ダラダラタイム」を防ぐツールをつくるよう …
コメントを投稿するにはログインしてください。