良習慣の習慣

感動する場面では、自分の感情にきちんと「感動」を刻み込んでおいた方が良い理由

投稿日:2014/03/24


「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

息子の卒業式に出席

今日は息子の小学校の卒業式に出席しました。

あどけない表情で入学した頃から、もう6年が過ぎたのかと思うと、いやでも感慨深くなりますね。

卒業式

心が動かなければ記憶に残らない

正直に言いますと、以前のわたしは、こういったイベントごとは苦手でした。

今でも得意ではないですけど。(笑)

理由を自分なりに考えてみたのですが、

「いかに平常心でいられるように自分を律するか」

ということをいつも心がけているので、イレギュラーなイベントごとに苦手意識があるのだと思います。

ですから、イベントがあっても、心の中では努めて平静を装っていました。

でも、あるとき考えたんです。

平静を装ったイベントって、自分の中で想い出として残りづらいんですよね。

記憶は感情によってつくられる

これまでの子どもの行事ごとや家族旅行などのイベントごとを振り返ると、特に感じます。

逆に、笑いやハプニングがあったイベントの方が、リアルなイメージとして記憶に残ります。

わたしの例でいえば、妻のお父さん。

妻のお父さんは楽しい魅力的な人です。

家族旅行のとき、駅のホームのトイレから出た後、急に反対方向の電車に乗りかえてしまったことがありました。(笑)

このときは、急にホームで消えてしまった状況に対して、わたしもみんなも気持が焦りました。

あのドキドキ感はリアルに思い出すことができます。

そうかと思えば、キャンプのとき。

夜中に降り出した大雨の中、ひとりテントを張ってわたしたちや子どもたちの安全を守ってくれたこともありました。

このときは、

「頼りがいのある父親の姿ってなんてカッコいいんだ!」

と心から感激しました。

どちらも別の旅行でしたが、印象深い旅としてわたしの心に強く残っています。

そんなふうに、わたしは当時の出来事を感情とともに記憶にありありと刻み込んでいるんですよね。

胸が震える経験をしよう

ですから、わたしは昨日の息子の卒業式で、息子の成長と妻の子育ての軌跡に思いを巡らして、心から感動しました。

息子を見守ってくださった先生方と息子の友人たちに感謝しました。

そのようにして、わたしは思いっきり泣きました。

人目もはばからずに。

なぜなら、それで良いと思えるから。

それが、息子の小学校の卒業式を自分の記憶にとどめておくために1番有効だと知っているからです。

あなたも、感動すべきときに感動しましょう。

思いっきり感情を動かされましょう。

そんな体験こそが人生を豊かにしてくれます。

「ゼロ秒思考」の著者である赤羽雄二さんがおっしゃっていた「心の襞(ひだ)」は、心が震える経験を通してつくられるのです。

クールであり続けるのはわたしにとっても目指すべき境地ではあるのですが、たまには感動の涙を思いっきり流すのも良いものですよ。

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の良習慣】
ときにはクールを崩して感情を揺さぶり、感情と記憶とを結びつける


※広告
————————————————————

夢実現の次のステージに行くために大切なことって何でしょうか?

それは、

「インプットの時間をきちんととること!」   

です。

ベストセラー作家の佐藤 伝さんが、ある秘密のコンテンツをベースにした「講師認定講座」を開催されます。

いまや国内外で、習慣に関する著書が100万部を突破している【習慣の専門家】伝ちゃんこと佐藤伝さん。

今回の講師認定講座では、30年間の行動習慣の研究の成果を、すべてまるごともらえる上、受講後には伝ちゃんのすべてのコンテンツを、自分のセミナーなどに自由に使っていいそうです。
しかもフリー(無料)です!!

セミナーやコンサル、カウンセリングなどに、どれだけ使用してもその収益は100%すべてあなたの取り分ということです。

月会費や年会費や賛助金などを徴収する団体が多いなかで、ご自身の貴重なたくさんのコンテンツを、すべてライセンス・フリーなのです。

「習慣」という普遍的なテーマを扱っている講座ですので、個人向けのセミナーとしても、法人向けの研修や講演の一部としても、いつでもどこでも使える汎用性の広いコンテンツです。
あなたのコンテンツや提供できるサービスが、いっきに増えますね!

しかも、ベストセラー作家でもある佐藤伝さんのコンテンツは、どれも具体的で実践的、わたし自身もしっかり活用させてもらっていて、いつも本当に感謝しています。

個人コンサルや、個人カウンセリング、個人コーチングの際に非常に役立ち、お客さまに喜んでいただき「つぎのお客さまの口コミ紹介に直結しています!」という嬉しい声をたくさんいただいています。

いつも全国各地から参加者が集まる大人気のこの講座。
今回も早くも残りの席が少なくなってきているとのことですから、ご興味のある方は、ちょっとだけ急いだほうがいいかもしれません。

今なら劇的におトクな早割が適用されているそうです。

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

※大事なことを書き忘れるところでした!!

伝ちゃん先生から、読者の皆様にプレゼントがあります。
わたしのブログを見て申し込んだ方は、特別に受講料を3万円OFFにしてくださるそうです!!

ちなみに、いったん受講料を支払ったのち、講座の初日に受付で封筒に入れた3万円を現金でお渡しするという方法でキャッシュバックしてくださるそうです。

ですのでエントリーなさる場合は、コメント欄に ひとこと

「良習慣」さんのブログを見て申し込みました!

と 忘れずに書いておかれることをおススメします。

では、今日このあとも「なんとなくイイ気分」で!

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

————————————————————

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

早起きを投資活動としてとらえる。朝時間を未来への確実なリターンにする方法。

早起きして朝時間を投資活動にあてる。 二度寝という浪費の時間から、未来への投資の時間に変えるためのもっともシンプルな方法です。   スポンサーリンク   早起きして朝時間を確保する …

非日常をリアルに感じる習慣

まとまったひとり時間が何よりの贅沢 今日は、妻の許し(笑)を得て、久しぶりにまとまったひとり時間をもらいました。 家は不在にしていても、スクールやセミナーに行っているので、ひとり時間をまとめてとれるの …

ワークシートをつくって「オートマティック・クエスチョンズ・システム」を発動させよう

ワークシートがなかったら、私から生まれていなかったアイデアがたくさんあります。 そこで、あなたにもぜひワークシートを書くことや自分でつくることをおすすめしたいと考えています。   ワークシー …

継続するためには「できるか、できないか?」よりも、「しつこさ」が大事。

習慣化するためには、続けるための原則を学ぶことや行動を工夫することにあります。 それらに加えて、継続のために「しつこさ」が大事なのだと思うのです。   スポンサーリンク   イレギ …

ルーティンの設計は「習慣の整理整頓」である

「なりたい自分」に向かって習慣化を考えることは、つまり「習慣化の順番」を考えること。 そのプロセスは「習慣を整理整頓すること」です。   「習慣化ウェイティングリスト」という思考法 先日、「 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。