良習慣の習慣

「プラン通りに進められる人」になるための上手な計画の立て方を学ぶ!

投稿日:2015/02/13


 

こんにちは、伊藤です。

昨日のエントリで、

「成果を出せる人と出せない人の違いはどこにあるのか?」

という問いに対する、2つのコツのうち、1つ目の

【ゴールだけでなく、スタートをいつにするのか明確にする】

ということをお伝えしました。

本日は、2つ目のコツについてご紹介いたします。

 

mark-516277_640

 

1つの計画に頼らない

成果を上げる人たちが意識して、実践していること。

その2つ目は、

【複数のプランを持っていること】

です。

ご存じの通り、物事は思い通りにスムーズに進むことのほうが少ないですよね。

たいていの人は、思い通りにいかないとき、

「あきらめた」

とか、

「もうやめた」

となってしまいます。。。

そのようなときでも、あきらめたり、挫折せずに「計画通り」に続けられる人は何が違うのでしょうか?

その違いは、

「プランを1つだけでなく、いくつかの計画を準備している」

ことにあります。

たとえば、早起きするために、23時までにふとんに入ることを目標にしているのに、帰宅が23時になってしまった。

これで、プランAが崩れてしまいました。

しかし、続けられる人は、ここであきらめません。

プランBとして、24時までにふとんに入る、という作戦に切り替えるのです。

それでも、どうしても予定が合わず、24時を過ぎてしまったら、プランCに変更します。

そのようにして、プランC通りに、なんとか24時30分までにはふとんに入る。

結果として、

「ベストではなかったけれども、

《計画通りに》

行動した」

ということとなるのです。

ゆるくても自分との約束を守れたことになるし、自分が決めたことを実行できると自己肯定感を高められます。

だから、行動が続けられるのです。

 

複数の計画をつくるワーク

では、複数のプランを立てるためのワークをご紹介いたしますね。

 

1、あなたがこれから実行することの中で、特に気がかりなことは何ですか?

思い当たるものを1つ書き出してみましょう。

 

2、上であげたことについて、どのような計画を立てていますか?

いつからスタートするか、いつまでに終わらせるのか、プランAを書きます。

 

3、プランAが予定通りに進まなかった場合、プランBはどうしますか?

そのようにして、続けてプランCやプランDなど、目標の難易度に合わせて段階的な計画づくりをしてみましょう。

 

目標達成のために2つのコツを意識する

さあ、いかがでしたでしょうか。

まず、

「ゴールをだけでなくスタートも決める」

そして、

「複数のプランをつくる」

という目標達成のための2つのポイント。

どれほど壮大な計画を立てても、スタートを切らなければゴールはありません。

そして、どれだけ準備していても、強制力のある用件は必ず発生してきますので柔軟性が大切。

重要なことは、そこであきらめないこと、目的を投げ出さないこと、ですよね。

当たり前すぎることではありますが、それでも大切なことなので、自戒をこめてエントリにいたしました。

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の良習慣】
目標達成のためのプランを複数持つ

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

オリジナル個人名刺が3ヶ月で100枚無くなり、名刺改変について考えたこと

■オリジナル個人名刺が無くなる 11月に大幅改訂した個人名刺が無くなりそうです。 およそ3ヶ月で100枚が無くなっている計算。 それだけ新しい人たちと出逢う機会を創設できているのは良いことだと考えてい …

「力を抜く人」がうまくいき、「全部がんばる人」がうまくいかない理由

うまくいっている人ほど、力を抜いているように見えることがあります。 一方、歯を食いしばってがんばっているのに、停滞する人がいます。 この違いはどこからきているのか。 私なりに考えてみました。 &nbs …

今のあなたを形づくっているものは何?どんな種をまくのか考えよう。

「100人コーチング」チャレンジのプロセスで多くの新しい方たちに出逢います。 その方たちの人生のストーリーを伺うと、「人は、過去にどんな種をまいているのかによって、現在がつくられているんものなんだな。 …

うまくいかないときは、うまくいっている人の行動パターンを真似してみよう

どんな習慣も、うまくいっている人とうまくいっていない人がいます。 習慣化がうまくいかないときは、うまくいっている人と自分の何が違うのかを見つけていきましょう。   1年間で30キロのダイエッ …

良習慣形成の基本はチャンクダウン。「要素」と「構造」に分解すればうまくいく。

良習慣をつくっていくためには、どうするか。 「習慣」というかたまりを「要素」と「構造」に分解して、小さくすることから始めてみることがおすすめです。   問題解決に重要な「チャンクダウン」のス …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。