良習慣の習慣

「良習慣が続かない問題」をパズルと捉えてみよう

投稿日:


継続したいけれど、続かない。
その状況は、パズルを完成させたいけれど、ピースが見つかられないようなものかもしれません。
1つずつ、当てはめていきましょう。




 

問題が無い人生のデメリット

「問題を避けたい……!」

それが私の願いでした。

なぜなら、私のように「安心・安全・安定」という価値観を優先してしまうタイプは、
・問題がない人生=幸せな人生
という思い込みがあるからです。

たしかに、どうせ人生を生きるなら、問題にぶつからないほうがいいですよね。
ですから、私は「問題が起きませんように」という意識ですごしていたんです。

問題が起きない人生。
悪くはありませんよね。

心がおだやかな状態ですごせるというメリットがあります。
それって、すばらしいメリットです。

たとえば、
・早起きしたかったら、スパッと早起きできる
・運動したかったら、すぐに家を出てランニングできる
・ブログを書こうと思ったら、フッとネタが降ってくる
という状態だったら問題は起きませんよね。

ただ、人生を30年以上すごしてから、
・問題を起こさない人生にはデメリットがある
という事実に気づいてしまったんです。

そのデメリットは何か?

それは、
・問題がない人生=成長しない人生
というデメリットです。

習慣形成をしようと思ったら、すぐに続けることができる。
なんとも理想です。
ただ、経験からの学習はできなくなってしまうんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





習慣形成の問題を「パズル」と捉える

私は、あるときから、
・人生に起こる問題は、パズルのようなものかもしれない
と考えるようになりました。

たとえば、早起きが続かないときは、「早起きを習慣化する」というパズルを解くようなもの。
運動が続かないときは、「サボりたくなる自分を動かそう」というパズル。
ブログがうまく書けないときは、「ネタが無いところからブログを書く」というパズルに挑むようなもの。

そんなイメージなんです。

この「問題という名のパズル」は、やっかいです。
最初はピースがバラバラで、何をすればいいのかわかりません。

それでも、なんとかパズルを解こうとトライする。
すると、いいことがあるんです。

それは、何かというと、
・パズルが解けたら「教訓」というアイテムを手に入れることができる
ということなんです。

一度、教訓を手に入れることができれば、次に同じ問題にぶつかったときにクリアできます。
そうやって教訓というアイテムを増やすことで、私たちが挑むことができるパズルが増えていくわけです。

教訓が増えていくと、私たちのレベルが上がります。
そうなると、クリアするべきパズルの難易度が上がります。

最初は、500ピースのパズルを完成させる。
次は1000ピースにトライしたくなる。
それができたら2000ピースへの道が見えてくる。

そのように、ピースが細かくなるパズルに挑むような感じですね。

当然、パズルの難易度は高くなります。
ただ、クリアしたときに得られる達成感や充実感も強くなります。

得られるものが大きくなるわけです。

 

■スポンサーリンク




「問題=パズル」を解くメリット

あまり良くないたとえかもしれませんが、
・問題=火事
のようなものです。

けむりが上がったときは、問題に火がついた状態。
火が出てしまったときは、原因が表出してしまった状態です。

このようなとき考えたいのは、
・なぜ火事が起きてしまったのか?
ということですよね。

私のダイエットの失敗は、まさにここ。
1ヶ月に1キロ増えてしまったときに取り戻せば、1キロ減らすだけでいい。
それなのに、それが3ヶ月続くと、今度は3キロ戻さないといけなくなります。

けむりの時点で対処しきれなかったので、消すことができず。
5キロ増えてしまったら、もう火事のようなものです……。

では、どう改善すればいいのでしょうか。

チェックするときの基本は3つのステップです。
・ステップ1:事実を観察する
・ステップ2:原因を探り、解決への仮説を立てる
・ステップ3:仮説を実行する

シンプルですよね。
自分が至らないとか、モチベーションが低いとか、だらしないとか。

そこよりも見るべきポイントは、
・なぜこんなパズルができあがっているのか?
という点です。

そのパズルを解くことを、面白がることができたらいいんですよね。
そう捉えると、私たちにやってくる問題は「苦痛」だけではなく、「取り組みがいのあるパズル」になるのではないでしょうか。

あなたが解こうとしているパズルは、どんな原因からつくられたパズルでしょうか。
その成り立ちを分析してみると、解法が見えてくるかもしれません。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、「ビジネスブックBAR」の前日準備を完了。
そのあと、その翌日の「良習慣塾」セミナーの準備でした。(^^)

帰宅後、妻と晩酌しながら、思わず『笑ゥせぇるすまん』を観てしまいました。
懐かしい。(笑)

笑ゥせぇるすまん 公式チャンネル【デジタルリマスター版】 – YouTube


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

早起きの達人に学ぶ!早起きを習慣化するための「4つの秘訣」!

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 週末の早起きネタを記事にいたします!   【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のURLより …

「上司に怒られるかも。。。」考えすぎて動けなくなる前にやりたい3つの対策

仕事で自分のミスが発覚したとき。 そして、そのミスが原因でトラブルが起きてしまったとき。 嫌ですよね。。。 上司に報告しなければなりません。 こんなときこそ、先のばししたくなりますよね。(笑) &nb …

月末のカード明細を見るのが怖い?!では、あなたの人生のタスクリストは何が並んでいますか?

あなたは、月末にクレジットカードの明細を見ることは怖くありませんか? 私は、怖いです・・・(笑)。 その理由を私なりに考えてみました。   スポンサーリンク   タスクリストがたく …

「客観的に考える」とは、どのように考えることなのか?秘けつは「反論」にありました。

  こんにちは、伊藤です。 本日は、1つのテーマをディベートする際の反論についてお伝えいたします。 メリットとデメリットのエントリは以下よりご参照くださいませ。 【ご参考エントリ】 ディベー …

あなたの語彙力はどれくらいか?ボキャブラリーを増やすための努力は欠かせない。

Aさんは、本をまったく読まない人。 Bさんは、本を1年に10冊読む人。 Cさんは、本を1年に100冊読む人。 Dさんは、本を1年に100冊読む人ですが、他ジャンルに目を通す。 1年後に持っている言葉の …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。