質問の習慣

人生の後悔を減らす質問とは?

投稿日:2023/06/11


今のまま人生を終えたら、後悔することは何がありますか?

後悔を先取りすることで、回避していきましょう。




 

一時的な感情から生まれた後悔

午後、予定していたことがありました。

新しいスーツを買いにいくことです。

なぜか。

ダイエットに成功したのは良かったものの、スーツのサイズが合わなくなっていたんですね。

すごく不格好に見えていたので、「今週末に新しいスーツを購入しよう」と思っていたわけです。

ただ、雨が降っていて、ちょっと面倒だったんです。

そのため、「良習慣塾」セミナーを終えたあと、外出するか迷いました。

「どうしようかな……。面倒くさいな……。」と

少し横になっていたら、フッと意識が無くなっていました。

昼寝していたんですね。(^_^;)

やがて、目が覚めました。

窓の外に目をやると、暗くなっています。

時計を見ると、20時でした。

「ええっ!?もうこんな時間?お店が終わっちゃったな……。」と。

「ああ、、、また1週間、サイズが合わないスーツを着なきゃいけないのか……。少し面倒でも、買い物に行っておけば良かったなー」

強く後悔しました。

「一時的な感情で、予定を先のばししなきゃ良かったな……。」と。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





Q:今のまま人生を終えたら、後悔することは何がありますか?

そのあと、本当に目覚めました。

窓の外に目をやると、先ほどと違って明るいです。

ふたたび時計を見たら、15時を少しすぎたところでした。

そう、20時まで寝てしまったのは、夢だったんですね。

「良かった……寝すぎちゃったのが夢で」と思いました。

私は、普段から夢はあまり見ないタイプ。

でも、珍しく夢を見ていたんですね。

救われました。

そこから速攻で外出の準備をして、出発。

おかげで、新しいスーツを購入することができました。

前日のつかれや雨が降っていたこともあり、スーツを買うために外出するのは確かに面倒で。

ただ、やはり行ってしまって良かったんです。

達成感と充実感を味わえました。

それに、本当に仮眠して起きたのが20時だったら、強く後悔したわけですから。

後悔の感情を先取りできて、助かりました。

さて、後悔。

できればしたくないものですよね。

「なぜ、後悔する夢を見たのかな」と考えていました。

思い当たることがありました。

午前中に「良習慣塾」のセミナーで、問いかけをしていたからです。

その問いかけとは、

Q:今のまま人生を終えたら、後悔することは何がありますか?

です。

「後になってから悔やむ」から、「後悔」する。

本来は、時間が後にならないと後悔するかどうかはわかりません。

ただ、先取りすることはできるんですね。

その方法が、

・質問することで、イメージすること

です。

 

■スポンサーリンク




Q:5分だけやるとしたら、何をする?

あなたも、想像してみましょう。

シチュエーションは、私が仮眠したときと同じです。

時間は、現在。

週末のお昼に、仮眠をしたわけです。

そして目を覚ましたとき、どうなっているか。

あなたが、突然「100歳の誕生日を迎えていたとしたら?」と、仮定するんです。

いかがでしょうか。

私の買い物のように「ええっ!?もうこんな時間?」と思う人が、多いんじゃないかと思います。

きっと「急に100歳になるんなら、やっておきたいことがたくさんあったのに……。」と、後悔するのではないでしょうか。

強く。

その後悔をあえて想像してみましょう。

その後悔は、何をしなかったから起きた後悔なんでしょうか。

あなたが、今のまま晩年を迎えてしまったら、何をやっておけば良かったと感じたんでしょうか。

ぜひ、思いついたことを書き出して、リストアップしてみましょう。

そして、そのリストを見て、今から少しでも取りかかれないか考えてみるんです。

やらなくて後悔することがわかっているなら、今のうちに少しでも着手できることがあるはずです。

そのときのキーワードは、

Q:5分だけやるとしたら、何をする?

です。

5分だけだと、やりたいことはほとんど進まないでしょう。

「意味がないじゃん」と思うかもしれません。

そしておそらく、現実的にはほとんど意味がないです。

ただ、意義はあります。

あなたがやらずにいたら、人生を後悔するような大事なことがわかったということですよからね。

その対象に対して、実際に時間を投下して行動するわけです。

書き出してリストアップしなかったら、そのまま何ごともなく過ぎていたことなのに5分は向き合えたことを良いことだと捉えましょう。

5分でも着手できれば、少しは充実感を味わえるはずです。

あなたが人生で大事だと思うことを、実際に大事にしたわけですから。

さて、あなたが

Q:今のまま人生を終えたら、後悔することは何がありますか?

に答えるとしたら、どんなことがあるでしょうか。

ぜひ、5分だけ。

リストから1つ選んで、取り組んでみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活ファシリテーションからスタート。

7時から「ライフスタイル向上『習慣プログラム』(ウイークリー版)」に参加。

8時から9時まで「ガッチリ集中TIME」。

9時からブログ部の部会。

10時から家族会議。

その後はオフ。

家族でランチのお店を新規開拓。

新しいメガネも購入。

夜は妻と居酒屋の新規開拓を3件もはしごしてしまいまいした。(笑)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-質問の習慣

執筆者:

関連記事

もしも、「3ヶ月の人生でやりたいことを100個つくって!」と言われたら、あなたはどうしますか?

あなたにぜひおすすめしたいワークをお伝えいたしますね。 静かな場所で、30分くらい落ち着ける時間をつくって取り組めると良いです。     期限を決めてやりたいことを書き出す 最近、 …

失敗への恐れをとり除くための6つの質問

成長やより好ましい変化を求めると、やってくるのは「恐れ」という感情です。 この「恐れ」に上手に向き合うためのアプローチをご紹介します。   「失敗」に対する「恐れ」にどう向き合うか? 私たち …

「世界がもし100人の村だったら」と考えると、あなたの才能や強みがわかる

あなたの天職や才能を発見するために有効な質問があります。 それは、 「世界がもし100人の村だったら」 と考えてみることです。   「良習慣塾」にて「渾身の懇親会」を実施 昨日は、私が企画・ …

「なりたい自分」を発見する方法

「なりたい自分をイメージしようと言われるんですが、よくわからないんですが……。どうしたらいいでしょうか?」 コーチングセッションでよく持ち込まれるテーマの1つなんです。 こんなときは、どうすればいいの …

no image

前向きな気持をつくる質問。「なぜ、○○できなかったのか?」を「どうすれば、○○できるか?」に変える。

失敗してしまったときやうまくいかないとき、つい「なぜ、○○できなかったのか?」と考えてしまうものです。 しかし、それでは逆効果。 質問を「どうすれば、○○できるか?」に変えていきましょう。 &nbsp …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。