ブログの習慣

ブログをもっと気軽に書くための「歩行ライティング」の習慣

投稿日:2023/06/08


「ブログをもっと気軽に書けないでしょうか?」

そんな課題を持っている方はいるでしょうか。

ブログを書くのが大変なら、話してブログにしましょう。




 

話しながらブログを書ける

昨日は、会社のランチタイムを利用して、公園に散歩に行きました。

パソコンの前にずっと座っていると、つかれますよね……。

気分転換にもなるので、息抜きとして公園の緑を見に行ったわけです。

さて、その時にふと思いついたことがあり、実行してみました。

それが、

「歩きながらブログを書く(話す)こと」

です。

なぜなら、会社からちょっと離れた大きな公園に行ったんですね。

すぐ近くの公園なら徒歩3分。

ただ、こぢんまりとした公園なので、別の広い公園まで足をのばしました。

そちらの公園のほうが緑が多くて、見晴らしがいいんですよね。

ただ、片道10分ほどかかります。

会社の昼休憩は60分。

その中での往復20分間は3分の1。

大きな時間です。

ですから、「時間を無駄にしたくはないなぁ」と思ったんですよね。

そこで、思いついたのが「スマホに話しかけながらブログを書くこと」です。

私はスマホでGoogleドキュメントのアプリを立ち上げて、音声入力をしながら公園まで歩きました(もちろん、公園までの道のりは車通りはありません)。

結果、まさにいま書いているこのブログの下書きと、明日のメルマガの下書きができたんです。

ブログ1500文字。

メルマガ800文字。

所要時間はおよそ20分。

悪くない成果です。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





歩行ライティングのメリット

こうして考えると、

・歩けば歩くほど、原稿が進む

ということなんですよね。

歩きながら、書く。

これは「歩行ライティング」だなと。

そう名づけました。

「歩行ライティング」にはメリットがあります。

それは、

・気楽に書ける

・速く書ける

・時間を有効活用できる

といったメリットです。

10分くらい歩けば、1000文字から1500文字程度の下書きができます。

もちろん、そのままでは使えませんので、そのあとに「整えるモード」や「磨き上げるモード」が必要です。

ただ、タイピングしても「整えるモード」や「磨き上げるモード」は発生するものです。

それより大事なのは、いかにして「あとは書くだけ」の状態にするか、なんです。

私のブログ執筆時間が劇的に早くなった1つの方法 | 【良習慣の力!】ブログ

通常、タイピングをしていくと、打ち込んだ時間を大事に思います。

文意が多少よれていても「せっかく時間をかけて書いたのに、もったいないなー」と思うことがあります。

原稿をカットするのは心苦しいんですよね。

ただ、「歩行ライティング」だと、タイピングほど負荷がありません。

そのため、ばっさりとカットしてもそれほどダメージがないんです。

ですから、けっこう気楽に話すことができます。

下書きなわけですから。

後からいくらでも直せます。

これなら、気楽に書けますよね。

いや、話せますよね。

歩けば健康にもいいですし。

「ちょっとブログ書いてくる」と散歩に行くのもいいですね。

 

■スポンサーリンク




歩行ライティングのデメリット

では、歩行ライティングのデメリットは何か。

歩きながらスマホで音声入力をするので、ちょっとおかしな人に見られる可能性があります。(笑)

あとは、くれぐれも道路ではやらないようにしましょう。

迷惑になるので。

ただ、学生時代のテストのときを思い出してみていただきたいんです。

本当に間に合わない場合は「10分が惜しい!」みたいになった気持ちになりますよね。

きっと、同じ経験がある人もいるはず。

そのときのマインドは「なりふり構わず!」という状態だったと思うのです。

私が「歩行ライティング」を活用するのは、そのときと同じ感覚です。

以前、私も電車の中で英語のテキストをぶつぶつ話していました。

電車の中は貴重な学習時間だったので、「なりふり構わず!」だったんですね。

でも、やってみるとわかると思いますが、意外と平気です。

自分が思うほど、まわりの人は私たちのことを気にしていないものなんですよね。

そう考えると、変な目で見られても、ブログやメルマガの原稿が進む方が、価値観としては上です。

今ブログとメルマガ、それにKindle本の執筆もあります。

ですから、私はなりふり構っていられない状態なのです(自分でつくっているわけですが・笑)。

そういう状況に追い込まれたときこそ、私たちが強くなるときです。

普段は発動させていなかった歩行ライティングのスキルを、あらためて使うときにきているわけです。

スポーツ選手も同じですよね。

能力を引き上げるために、トレーニングで自分を追い込むわけですから。

そんな形でを歩けば歩くほど、原稿を書ける」という「歩行ライティング」のスキルを、さらに磨いていこうと考えています。

あなたが、書きにくいことや、返信しづらいメールなど、下書きとして「歩行ライティング」をしてみるのもアリかもしれません。

難しい顔をして、パソコンの前でにらめっこして考えるよりも、文章が進みますから。

「ブログが書けない」という方は、ぜひ「話してブログにする」にトライしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。

ランチタイムにセミナーの打ち合わせ。

夜は「良習慣塾」セミナーの準備でワークシートづくりなど。

出版企画書も進められました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

あなたは誰かの解決策。「ブログ読みました!」で感じた「ギブ&ギブ」のブログ道の価値。

初対面の方に「ブログ読みました!」と言われる経験をしました。 あらためて、ブログを書いている意義を強く感じたのです。   スポンサーリンク   「ブログ読みました!」に喜びを感じる …

no image

仲間と走ってきた軌跡が、予期せぬ宝物となる

■2013年7月15日。 忘れもしない、「平成進化論」3日間道場形式セミナーの第22期が終了した日です。

8年間のブログ継続で増えた3つのこと

ブログを書きはじめてから、昨日で丸8年。 今日から9年目です。 「8年間のブログ継続で増えた3つのこと」という風にまとめてみました。   1:言葉のトレーニング量が増えた 継続することは、成 …

私のブログ執筆時間が劇的に早くなった1つの方法

私のブログ執筆時間が、劇的に早くなった方法があります。 それは「フォーマット+1行ライティング」です。   ブログ習慣化セミナー(アウトプット編)を開催 昨日は、ブログ習慣化セミナーのアウト …

わかりやすい文章を書くための3つのポイント

「過去の私のブログ記事」と「現在の私のブログ記事」を読み比べる機会がありました。 そこには「わかりやすさ」という大きな違いがありました。 ポイントは、 1:一文を短くする 2:早めに結論を書く 3:逆 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。