「 月別アーカイブ:2025年05月 」 一覧
-
2025/05/11 -行動の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 年齢を重ねると、人生で起こる問題の難易度が上がります。 すぐに解決できない問題には、どう対処すればいいのでしょうか。 大人の問 …
-
2025/05/10 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 コップから水をあふれさせるためには、コップの容量以上の水を一定量だけ注ぐ必要があります。 目標達成やゴール実現も、それと同じイメージ。 一定 …
-
2025/05/09 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 ご褒美で自分を動かす。 もっと活用していきましょう。 がんばったあとのご褒美はダメなのか? 子どもの頃の記憶に、予防注射のあと …
-
2025/05/08 -読書の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 アウトプットが増えずに苦しむ理由の1つはネタ不足。 ネタ不足を解消し、アウトプット量を増やすためには、何をすればいいのでしょうか。 &nbs …
-
2025/05/07 -ブログの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 現在の自分が感じている小さな「プライド」。 それを手放すことが、未来の自分が大きな「誇り」を持つために必要だと考えています。 …
-
2025/05/06 -時間の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 大型連休。 事前に「これをやろう」と思っていても、事後に「思ったより何もできなかったな……。」と感じることが多いタイプです。 この理由と対処 …
-
2025/05/05 -セミナーの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私たちがアウトプットが、相手の価値になるためには。 発信する立場として、どう考える必要があるのでしょうか。 セミナーに関する興 …
-
2025/05/04 -先のばしを減らす習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 何かに取り組んでいるときの中断やイレギュラー。 困りますよね。 活躍する人たちもそれは同じ。 違うのは「戻るスキル」があるのです。 &nbs …
-
2025/05/03 -ブログの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「アウトプットができない」「アウトプットが続かない」ときはどうするか。 「頭・心・体」の足並みを揃えていきましょう。 「アウト …
-
2025/05/02 -仮説の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 継続は上達に欠かせない要素です。 ただ、集中して継続するからこその上達なのです。 14年間もランニングが速くならない理由 「長 …
コメントを投稿するにはログインしてください。