先のばしを減らす習慣

面倒な先のばしを退治する3つのポイント

投稿日:


「めんどくさいなぁ……。」
思わず漏れ出てきた言葉は、電子帳簿保存法への取り組みでした。

その先のばしをスキルで切り抜けたので、対処法の1つとして記事にしました。




 

面倒な社内ルール発生

「えっ、本当にそんなことやらなきゃいけないの?無駄すぎる……。」

今年、とても憂うつな気分になりました。
理由は、会社の書類に対する電子帳簿保存法なるものへの社内ルールの施行です。

私の職務は、営業職。
お客様とのやりとりが多いので、
・請求書
・発注書
・見積書
など、電子ファイルが多いです。

それらを残しておかなければならないなんて。
しかもファイル名を手打ちでペチペチと変更する(統一するため)。

そのあと、会社のクラウドの共有フォルダに格納していく。
しかも今だけじゃなくて、今後もずっと。

さらに、そのファイルはいつ使われるかわからない。
「めちゃくちゃ非効率だな……。」と愕然としました。

上司にチラッと抵抗を試みましたが「法律だから」と。
「そ、そうですよね……。」と私。

ほとんど意味のなさそうなことに、貴重な時間と労力を費やすことに、何とも納得がいかず。

先のばしを発生させてしまいました。。。
でも、近い未来にやらなきゃいけません。

さて、こんなときは、どう対処していけばいいのでしょうか。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





先のばししてしまう原因

前提として、私がPDFのファイル名を変換することや共有のクラウドに保存すること、それ自体ができないわけではありません。

ただ、問題は、
・気分がついていってないだけ
なのです。

気分を率直に言葉にすると、
・めんどくさい……。
・時間がかかるな……。
・まだやったことないしな……。
です。

作業に取りかかろうとするとはするんですが、そんな言葉ばかりが頭の中に浮かんできます。

こんな気分の状態で、書類の保存をさくさく進める・・・というのは、イメージしづらいですよね。(笑)

つまり、先のばしする理由の大部分は、私が
・「先のばし」する気分になってしまっているから
なんです。

だとすれば、その気分を変えること。
それが突破口です。

私たちの気分をつくっているのは、次の3つの要素です。

(1)姿勢や表情
(2)自分に話している言葉
(3)意識を向けている場所

私が電子帳簿保存法のルールに向かっているときは、
(1)姿勢や表情→表情が「への字口」になっていて、背中が丸まっている
(2)自分に話している言葉→めんどうくさい、時間がかかる、まだやったことがない
(3)意識を向けている場所→何も生み出さない作業に苦しくなっているイメージ
です。

いかがでしょうか。
この3点セットが揃っているのに、「よし!ファイルを保存するぞ!」という気分にはなれませんよね。

では、どうするか。
具体的な対策があります。

 

■スポンサーリンク




先のばしの気分を変える方法

先のばししたくなってしまう気分が、
(1)姿勢や表情
(2)自分に話している言葉
(3)意識を向けている場所
の3つでつくられているわけですよね。

それなら、この3つの要素を変えていかなければ、ずっと先のばししてしまうこととなります。

つまり、解決策は、
・3つの要素を先のばししない状態に変える
ということです。

たとえば、電子書類の保存をスピーディーに取り組むとしたら、
(1)姿勢や表情→深呼吸をして、落ち着いた表情になる
(2)自分に話している言葉→「どうせやるなら早め早めに」「効率的にできないかな?」「5分だけ手をつけてみよう」
(3)意識を向けている場所→地味で面倒な書類の保存をサクッと終わらせて、ビシッと退社する自分
に変化させるわけです。

具体的には、3つのステップです。

それは、
・ステップ1:3つの要素の現場を書き出してみる
・ステップ2:どう変えれば3つの要素が先のばし改善につながるか考える
・ステップ3:ステップ1で書き出した言葉から矢印をひっぱって、望む状態につながるように書き換える
です。

こうしてみると、
・ビフォー:先のばし度80パーセント
だったものが、
・アフター:先のばし度30パーセント
くらいに変わったりします。

こうして心の負荷を減らせば、気分が変わります。
結果、先のばししているタスクに手をつけやすくなるわけです。

本当は、先のばし度100パーセントが、あっという間に0パーセントになるといいんですけれど。
さすがにそんな魔法は無いかなと。

ですから、3つの要素の書き換えは、一種の抵抗策です。

もちろん、3つの要素に変化を与えないままでも、時間がすぎていきます。
すると、状況が変わります。
締め切りがやってくるんですね。

そうなると、
(1)姿勢や表情→冷や汗が出てきて、あせっている表情になる
(2)自分に話している言葉→「やばい!」「間に合わない!」「やらないとまずいことになる!」
(3)意識を向けている場所→先のばしして締め切りを守れなくて、怒られているイメージ
みたいになります。

そうなれば、先のばしタイプの人も「いい加減、やらなきゃ!」という気分になるんです。
ですから、なんとかギリギリセーフでタスクを終えることができます。
(残念ながら、ときには、ギリギリアウトになる場合もありますが……。)

こうして、私は先のばししてきた書類の保存を終えることができました。
3回ほど書き直しましたが、何とか年内に完了して安心しました。

あなたも、年内にケリをつけなければならないタスクを先のばししているものはあるでしょうか。
そのときに対処すべきは、
・あなたの気分
です。

3つの要素を紙に書き出して、変化させてみましょう。
あなたの気分が変われば、行動も変わります。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、4時40分に起床。
朝5時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタートでした。

交流タイムでは、25日ということでクリスマスバージョンの朝活。
サロンメンバーのみなさんと、名言をプレゼント交換しました。

夜も早めに帰宅。
シャンパンを買って妻との交際記念日を祝いました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-先のばしを減らす習慣

執筆者:

関連記事

習慣が「続く人」は入口に集中して行動する。習慣が「続かない人」は出口に集中して挫折する。

習慣が「続く人」と「続かない人」は、行動するときに見ているポイントが違います。 「続く人」は入口を見ているのに対して、習慣が「続かない人」は出口を見てしまうのです。   「続かない人」は出口 …

「決断疲れ」を減らす仕組み化。ジョブズ、ザッカーバーグ、オバマ、アインシュタインに共通する習慣とは?

突然ですがクイズです。 ・スティーブ・ジョブズ氏(アップルの共同設立者) ・マーク・ザッカーバーグ氏(フェイスブックの共同創業者) ・バラク・オバマ氏(アメリカの前大統領) そして、 ・アルベルト・ア …

先のばしを撃退する魔法の呪文。「5分だけやってみるなら、何をする?」

やるべき仕事に取りかかれない。 やろうとして気持ちと環境を整えたはずなのに、やる気がでない。 どんどん締め切りが迫ってきているのにもかかわらず。 そのような場合、たいていは、 ・「はじめの1歩」の行動 …

優柔不断な私がスポーツジム入会を決断できた手法

「うーん、どうしようかなー」と、スポーツジムへの入会を迷っていました。 そこで、多くの方がご存じのシンプルな比較表をつくって検討した結果、ジムへの入会を決断できました。 迷っていて進めない方は、シンプ …

「いつか」を「いつ」に変えればゴールが生まれる

夢をゴールに変える方法があります。 それは「夢に日づけを入れる」ことです。   「いつか」という言葉が夢を遠ざける 「いつかフルマラソンを完走したい」 「いつかTOEICで900点をクリアし …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。