「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
時間が足りない時期にも充足感を得るために。「たった1つ」の優先する活動を決めよう!
2015/07/22 -良習慣の習慣
新しくやりたいこと、もしくらやるべきことが積み重なってきたとき、あなたはどうしていますか? 私のお勧めは、「昨日までの自分より少しでも成長が感じられるものを、たった1つ用意しておくこと」です。 &nb …
-
見たことがない未来を作り出す技術とは?VAKで未来をリアルに思い描ける!
2015/07/21 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣, 気づきの習慣
あなたが実現したいイメージを描くために、重要な要素が3つあります。 さて、それはどのような要素だと思いますか? スポンサーリンク 五感が記憶を作り出している 3日間のNLP …
-
3年後に得たい未来を先取り!ビジョンタイムラインを2回実践したときに起きた変化
2015/07/20 -セミナーの習慣
3日間のNLP講座の最終日。 得たい未来を先取りするワークの中に、思わず涙を流してしまいました。(^_^;) スポンサーリンク 「ビジョンタイムライン」で得たい未来を味わう …
-
窮屈な思い込みは手放せる!ビリーフチェンジでネガティブな思い込みを上書きしよう!
2015/07/19 -セミナーの習慣
あなたは、「ビリーフ」という言葉をご存じでしょうか? 私たちの行動や思考は、驚くほどたくさんのビリーフに影響されているのです。 スポンサーリンク 「ビリーフ」とは、思い込み …
-
これは簡単!「相手の気持を感じる」ことができるポジションチェンジをやってみよう!
2015/07/18 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣
「相手の立場にたって考える」 これは、コミュニケーションやビジネスで使い古された言葉かもしれませんね。 スポンサーリンク NLP3日間セミナーを受講 習慣化コンサルタント・ …
-
あなたも勘違いしている!?上手くいっている人は一直線にゴールに到達しているのか?
あなたには憧れの人がいますか? その人は、一直線に成功への道を進んできた人でしょうか? スポンサーリンク 私の恥ずかしい勘違い つい数年前まで、私はけっこう大きな思い違いを …
-
目標達成に大切!現状把握をしてから悪習慣を良習慣に上書きしよう
2015/07/16 -良習慣の習慣
あなたは、ご自身が持っている生活リズムがどのようなものかご存じでしょうか? また、あなたの生活リズムの中には、悪習慣がいくつあって、何を良習慣に変えていけば良いのか把握されているでしょうか? &nbs …
-
コーチとクライアントの理想の関係とは?「成長の連続体」にみる「相互依存」の関係を目指せ!
2015/07/15 -コミュニケーションの習慣
あなたは、「依存」という言葉に対してどのような印象を持っていますか? 私は、「頼らないと何もできない」といった感じにとらえていて、あまり良い印象を持っていませんでした。 ただ、それは独立した「依存」と …
-
苦手なトレーニングを確実に実行できる!習慣をラップして、新しい習慣を身につけよう!
2015/07/14 -良習慣の習慣
まだ、ブログには書いていなかったかもしれませんが、今月、私は筋トレを習慣化しています。 今日は、苦手なトレーニングを確実に実行できる仕組みを見つけたので記事にいたします。 スポンサーリン …
-
【祝】ブログ更新を2年間継続!そして同じテーマを何度も書く理由。
2015/07/13 -ブログの習慣
おかげさまで、本日で当ブログの記事が730記事となりました! 2013年7月からスタートして、2015年の7月まで。 「1日1記事」ブログを書くことを、丸2年続けてきたこととなります。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。