「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
二度寝と過食の共通点!?「選好の逆転」という言葉をご存知ですか?
2014/05/03 -気づきの習慣
刺激的な言葉の発見 ビシネス雑誌「プレジデント」を読んでいて興味深い言葉を知りました。 それは 【選好の逆転】 という言葉です。 (ここから有料メルマガのご紹介です) ————————— …
-
2014/05/02 -質問の習慣
あなたは準備中ですか? 行動を起こすためには、準備が必要です。 気持もそうですし、行動もそうですよね。 でも、最近思うんです。 「準備中の人が多いな〜」 と。 自分も含めて。(^_^;) …
-
2014/05/01 -気づきの習慣
祝!初のコーチングセッションのお申し込みをいただきました! 先日、人生で初めて味わう嬉しい出来事がありました。 それは、コーチングセッションをお申し込みいただけたことです! (ここから有 …
-
お金に対して間違った考えをしていては永遠にプロフェッショナルになれない
2014/04/30 -良習慣の習慣
たまにはお金について セミナー講師をして受講料をいただいたり、コーチングで有料セッションの機会をいただけるようになると、必ずやってくる問題があります。 それは、ずばり「お金」の問題です。 わたしも、た …
-
2014/04/29 -気づきの習慣
先生とのセッショントレーニング 今日の午前中、コーチングスクール先生とのセッション練習をしました。 およそ40分のトレーニングが終わって、久々にぐったりしました。 身体中から汗が吹き出るほど緊張しまし …
-
優先順位と欲求にアクションを分けて整理すれば今やるべき本質が見えてくる!
2014/04/28 -良習慣の習慣
「減らす習慣」最終ステージ 長く続けてきた古川武士さんの「減らす習慣」セミナーでの学びダイジェスト。 いよいよ最後の第6ステージです。 (ここから有料メルマガのご紹介です) —————— …
-
2014/04/27 -質問の習慣
第5ステージ到達 古川武士さんの「減らす習慣」セミナーの学びもついに後半戦。 本日は第5ステージの振り返りです。 (ここから有料メルマガのご紹介です) ————————————————— …
-
2014/04/26 -質問の習慣
第4ステージ最終章 いよいよ「減らす習慣」のまとめも最終章です。 完璧主義を手放し、最善主義に移るための効果的な問いについて記します。 (ここから有料メルマガのご紹介です) —————— …
-
2014/04/25 -良習慣の習慣
最善主義への具体的な行動とは? 昨日のエントリで「最善主義」への転換をおススメいたしました。 では、具体的にはどんなアクションを起こしていけば良いのでしょうか? 本日はその部分をお伝えいたします! & …
-
「完璧主義」におちいってしまい、「何も始められない」「何も進まない」人へおススメの「最善主義」!
2014/04/24 -良習慣の習慣
「減らす習慣」第4ステージ 習慣化コンサルタント古川武士さんの「減らす習慣」セミナーの振り返り。 これまでのエントリで、いろいろと質問させていただきました。 重要なことを探り、余分なものを見つけてきま …
コメントを投稿するにはログインしてください。