「 コミュニケーションの習慣 」 一覧
-
あなたのチャレンジに価値を見いだすために。「失敗を資産に変える4つの質問」とは?
2015/09/08 -コミュニケーションの習慣
昨日、友人のプロコーチ・森田よしかずさんと早朝のワークショップ(体験型学習会)を開催しました! ・・・が、残念ながら当日キャンセルが出てしまい、ご参加はゼロ。。。(^_^;) と言っても、この程度では …
-
2015/08/21 -コミュニケーションの習慣, 気づきの習慣
「ミッションを見つけることが成功の秘けつである。」 「難しいことは考えず、とにかく大量行動すること!」 「強く願えば、自然に引き寄せられるものです。」 上に記したように、世の中にはいろいろな「成功法則 …
-
コーチングで高校野球の「ありたい姿」を考える。あなたは「ありたい姿」を描けていますか?
2015/08/17 -コミュニケーションの習慣
甲子園球児たちの活躍がまぶしい季節ですね。 そこで本日は、高校野球とコーチングを結びつけて、「ありたい姿」を描く重要性について考えてみました。 スポンサーリンク コーチング …
-
事実は無色透明。残念ながら、私たちは「世界をあるがままに見ることができない」という事実。
2015/08/08 -コミュニケーションの習慣
今日、息子と一緒にバスに乗っていたら、スマホのゲームをやっている見える男性(50歳くらいに見える)がいました。 ゲームをやっているだけなら普通の光景ですが、その男性は、音を出してゲームをやっていたので …
-
マスターコーチに学ぶ!プロとは、「誰もができることを、誰もができないレベルで行える人」。
2015/08/05 -コミュニケーションの習慣, 宣言の習慣
あなたは、「プロフェッショナル」という言葉から、どのようなことをイメージしますか? 「その仕事を生業にしている人」とか、「何からの専門家」など、おそらく、人によってイメージは様々だとは思います。 その …
-
子どもの旅行の思い出を短時間で理解できる!私が息子に問いかけた3つの質問。
2015/07/23 -コミュニケーションの習慣
あなたは、お子さんが旅行から帰ってきたら、どのようにして旅の印象を確認していますか? 今回、私は良い質問を考えた(自画自賛・笑)ので、ぜひご参考くださいませ! スポンサーリンク &nbs …
-
見たことがない未来を作り出す技術とは?VAKで未来をリアルに思い描ける!
2015/07/21 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣, 気づきの習慣
あなたが実現したいイメージを描くために、重要な要素が3つあります。 さて、それはどのような要素だと思いますか? スポンサーリンク 五感が記憶を作り出している 3日間のNLP …
-
これは簡単!「相手の気持を感じる」ことができるポジションチェンジをやってみよう!
2015/07/18 -コミュニケーションの習慣, セミナーの習慣
「相手の立場にたって考える」 これは、コミュニケーションやビジネスで使い古された言葉かもしれませんね。 スポンサーリンク NLP3日間セミナーを受講 習慣化コンサルタント・ …
-
コーチとクライアントの理想の関係とは?「成長の連続体」にみる「相互依存」の関係を目指せ!
2015/07/15 -コミュニケーションの習慣
あなたは、「依存」という言葉に対してどのような印象を持っていますか? 私は、「頼らないと何もできない」といった感じにとらえていて、あまり良い印象を持っていませんでした。 ただ、それは独立した「依存」と …
-
「一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?」に学ぶ!セルフコーチングに役立つ10の質問。
2015/07/07 -コミュニケーションの習慣, 良習慣の習慣, 読書の習慣
「積ん読本を30冊以下にするまで新刊は買わない!」 年始にたてた私の誓いが、またも破られました(笑)。 友人が読んでいた本に興味を持ち、すぐに購入してしまったのです。(^_^;) それが、本書「一流の …
コメントを投稿するにはログインしてください。