「 複業の習慣 」 一覧
-
-
「マルチ・ポテンシャライト=スラッシャー」という生き方のすすめ
2023/09/21 -複業の習慣
1つの環境や職業で評価されることで「生きづらさ」を感じることってありませんか・・・? 私たちは、もっと多面的に自分を表現できるはずです。 「1つの職業」という呪縛 昨日は「ビジネスブック …
-
-
「1つに打ち込むスペシャリストは一流、2つ以上に取り組むゼネラリストは二流」は本当なのか?
2023/09/17 -複業の習慣
・1つに打ち込むスペシャリストは一流 ・2つ以上に取り組むゼネラリストは二流 この主張についてちょっと疑問があります。 私の考えを記事に書いてみました。 「1つのことに打ち込めない」のは …
-
-
2023/03/29 -複業の習慣
スキルアップや複業デビューをしたら、次に目指すべきは何でしょうか。 私のおすすめは「新しい知識の習得」ではなく、実践の「武者修行」です。 私の武者修行の失敗事例 武者修行。 ふと目にした …
-
-
自分の得ばかり考えていて、私のビジネスがうまくいかなかった理由
損得だけを基準に生きていると、トータルで見ると損をすると考えています。 そう思う理由は、過去の私の失敗経験にあります。 お金に関する私の恥ずかしい話 先日の「良習慣塾」セミナーでは、「お …
-
-
2022/08/29 -複業の習慣
複業は、最初からお金稼ぎを目指さないほうがうまくいく。 私は、そんな考え方を支持しています。 「副業の収入が300万円以下の場合、基本的に雑所得」 先日、国税庁が出した意見公募手続(パブ …
-
-
『シン・サラリーマン』書評。真の安定を手に入れるために複業初心者に伝えたい3つのポイント。
悩めるサラリーマンにうってつけの指南書を読みました。 一読した感想は「く、悔しい。自分もこんな本を書きたかった……。」です、、、 600ページ超えの大著『シン・サラリーマン』 「ズシリ」 …
-
-
2022/06/01 -複業の習慣
「本当の自分とは何か?」 先日、音声セミナーで、そんな問いに出会いました。 あなたは、どう考えているでしょうか。 人は様々な役割を担って生きている 昨日は、様々な自分を楽しんだ日でした。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。