「 質問の習慣 」 一覧
-
-
頭の中の「問い」が可能性をつくり、頭の中の「問い」が限界をつくる
2023/09/11 -質問の習慣
以前、カラオケに向けて、歌を覚える練習をしていた時期がありました。 実は、その時に興味深い気づきがあったのです。 その気づきとは何かというと、 ・歌の練習をしていると、気づき・アイデア・発見が減ってし …
-
-
2023/06/15 -質問の習慣
「なりたい自分をイメージしようと言われるんですが、よくわからないんですが……。どうしたらいいでしょうか?」 コーチングセッションでよく持ち込まれるテーマの1つなんです。 こんなときは、どうすればいいの …
-
-
2023/06/11 -質問の習慣
今のまま人生を終えたら、後悔することは何がありますか? 後悔を先取りすることで、回避していきましょう。 一時的な感情から生まれた後悔 午後、予定していたことがありました。 新しいスーツを …
-
-
2023/01/26 -コミュニケーションの習慣, 質問の習慣
あなたが会話している相手に感謝されたり、コミュニケーションが盛り上がる方法があります。 それは、相手に ・「効果的な質問」をすること です。 質問で損をしたことはありますか? 「効果的な …
-
-
あなたのコンテンツの魅力を高める方法。「?」→「!」を仕掛ける。
2023/01/24 -コミュニケーションの習慣, 気づきの習慣, 質問の習慣
あなたのコンテンツの魅力を上げるためには、どうすればいいのでしょうか。 私のおすすめは、 ・「?」→「!」を仕掛けること です。 私のセミナーが単調だった理由とは? 私が初めてセミナーを …
-
-
なぜ、今の時代こそセルフコーチングのスキルを活用するメリットがあるのか?
2023/01/19 -質問の習慣
私がおすすめしている「ひとり戦略会議」は、セルフコーチングと同じです。 これからの時代は特に、あなたにもぜひ身につけていただきたいスキルの1つです。 その理由を記事にしました(想いがあふれすぎて320 …
-
-
2022/12/12 -質問の習慣
年末の雰囲気に流されて、スピードダウンしないようにしたいものです。 そのために、年末に向けて3つの質問を考えるようにしています。 年末の停滞ムードに惑わされない 昨日は「良習慣塾」にてセ …
コメントを投稿するにはログインしてください。