「 早起きの習慣 」 一覧
-
2022/01/15 -タイムマネジメントの習慣, 早起きの習慣
あなたの「大切な時間」をあきらかにする2つの質問があります。 それは、 Q1:あなたは今行っていることに幸せを感じていますか? Q2:その活動は、未来のあなたを幸せにしますか? です。 …
-
2022/01/10 -早起きの習慣
早起き習慣化の基本プロセスは、 1:理想を「くり返し描く」 2:自分の「現在地」を知る 3:ギャップをうめる「行動」を考える という3ステップで考えてみましょう。 1:理想を「くり返し描 …
-
早起きを継続するコツは「ゴール・環境・やり方」の3つに刺激を与え続けること
2021/12/26 -早起きの習慣
早起きが短期的にできるようになったとしても、長期的な継続は困難。 そこで必要になってくるのは「刺激」です。 3ヶ月集中プロジェクトの成果発表会&説明会を開催 昨日は、「習慣化オンラインサ …
-
2021/12/18 -早起きの習慣
あなたはオンラインでのセミナーなどで眠くなったことはありませんか? 私自身、眠気に襲われたことが何度かあるので、対策をランキングにしてみました。 長時間のオンラインセミナーでおそってきた …
-
朝1時間を変える。その小さな変化があなたの人生を大きく変える。
2021/11/07 -タイムマネジメントの習慣, 早起きの習慣
ビジネス書やセミナーで「人生を変える」という言葉を見かけます。 ただ、あまりにも大きすぎるテーマですし、あいまいすぎるようにも思います。 「人生全体」よりも、具体的に扱える朝時間のサイズで扱っていきま …
-
2021/10/08 -早起きの習慣
朝の二度寝を防ぐ方法があります。 それは、「起きてすぐ」を決めておくことです。 寝起きの迷いのセルフトークが二度寝を引き起こす 早起きが失敗する原因の1つに、 ・起きて「すぐ」に何をやる …
-
早起き習慣化を維持する3つの方法。早起きは性格を変えるトレーニング
2021/09/26 -早起きの習慣
一度身についた早起き習慣が、いつの間にかリバウンドして戻ってしまうことがあります。 早起き習慣化をキープするためには、どのような工夫をすればいいのでしょうか。 「人生で本当に価値があるこ …
-
2021/08/23 -タイムマネジメントの習慣, 早起きの習慣
短期的に見れば「できていない」と思うことでも、長期的に見るとできているということがあります。 早起き習慣化も同じです。 習慣化では記憶より記録が重要 「早起き完全マスタープログラム」セミ …
コメントを投稿するにはログインしてください。