「 思考の習慣 」 一覧

過剰な品質を避けて質と量のバランスをとろう

「丁寧に」「しっかりと」「きちんと」という言葉が出てくると、「過剰な品質」モードにおちいっている可能性があります。 「過剰な品質」を追求しすぎないようにしていきましょう。   質と量(投入時 …

「習慣の自己対話」に活用したい5つの習慣

人生のバランスをとるために重要なのは「習慣の自己対話」です。 頭と心と体の健全さをキープするために、複数の「習慣の自己対話」アプローチを持っておきましょう。   ランニングアプリで「習慣の自 …

「自分がやりたいことがわからない」ことに悩むすべての人に伝えたいこと

あなたは「私には夢がない」「自分の情熱の源泉がわからない」「私が追求したいことが見えない」と悩んだことがあるでしょうか。 もしあるとしたら、あなたは「サポートする才能がある人」の可能性があります。 そ …

課題に行き詰まりを感じたときの脱出方法(NLP12の基本前提の活用)

2020/11/23   -思考の習慣

「見える世界が変わった」という体験は、私たちが「認識しているフレームが変わった」という体験です。 NLPという心理学では、その体験を意図的に起こすことで現状の課題から脱出できることがあります。 &nb …

あなたの「思い込み」をプラスに変える3つの方法

2020/11/22   -思考の習慣

世の中には、活躍して卓越した成果を出している人と、努力しているのに平凡な結果で停滞している人がいます。 その人たちとの差は、じつは「能力」の差で決まっているのではありません。 差をつくっている大きな要 …

無力感をつくり出す3つの思い込みを打ち消す方法

2020/11/15   -思考の習慣

「自動的にネガティブなことを考えてしまう思い込み」を「ANT」と呼びます。 これは「Automatic Negative Thoughts」の頭文字。 このANTを打ち消すための方法を記事にしました。 …

新習慣のジレンマを乗り越えるために必要なものとは?

新しい習慣を試すときはリスクがあります。 その危険を乗り越えるために必要なのは「もっと良くなるかもしれない」という期待の感情です。   朝の新しい習慣「モーニング・ページ」へのトライ 朝の新 …

心配ごとや不安を軽減するためのシンプルな方法

2020/09/30   -思考の習慣, 書く習慣

人は、不安になると頭の中が心配ごとでいっぱいになってしまいます。 そんなときはどう対処していけばいいのでしょうか。 その方法を記事にしました。   しんどいときに役立った習慣とは? ここ数ヶ …

習慣化と目標達成は「短期間でドカンと1発」ではなく「時間をかけてちょっとずつ」

中長期的なプロジェクトはパズルに似ています。 90日のプロジェクトなら、ピースを90枚に分解しましょう。   「短期間で一気に成果を出したい」というトラップ 習慣化と目標達成。 この2つに共 …

失敗とは「何もしないこと」と「成功」の間にある学習機会

2020/09/19   -学ぶ習慣, 思考の習慣

何かにトライして成功しなかったことを「失敗」ととらえる 今日の記事でもっともお伝えしたいことは、 ・失敗とは「何もしないこと」と「成功」の間にある学習機会である ということです。   出版企 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。