「 運動の習慣 」 一覧
-
都内・年中無休・屋内でスポーツが楽しめる非日常空間。「明治神宮外苑アイススケート場」レポート。
季節に関係なく一年中アイススケート場が東京にあるんですね。 それが「明治神宮外苑アイススケート場」です。 スポンサーリンク 家族で「明治神宮外苑アイススケート場」へ 「明治 …
-
東京夢舞いマラソン大会2017。意外とコストパフォーマンスがよくて東京マラニックにおすすめの大会。
先週の日曜日、「東京のんびりマラソン散歩 第18回 東京夢舞いマラソン大会」に妻と参加しました。 大会のレポートです。 スポンサーリンク 東京夢舞いマラソン大会 「東京のん …
-
ビギナーのトライアスリートにおすすめ「川崎港トライアスロンin東扇島大会」。5つのメリットと5つのデメリット。
2017/10/06 -運動の習慣
第10回川崎港トライアスロンin東扇島大会の完走記最終記事。 レースをふり返って総括してみます。 スポンサーリンク レース結果 バイクの周回カウントミスの可能性を乗り越えて …
-
バイクの周回カウントミスに怯えながら走ったランパート。川崎港トライアスロンin東扇島2017。
2017/10/05 -運動の習慣
「川崎港トライアスロンin東扇島」完走記。 最後のランパートです。 スポンサーリンク バイクからランパートへ バイクパートを無事に終えて、ランパートへうつります。 このレー …
-
川崎トライアスロン2017バイクパート。最重量のギアで負荷をかけて無心にこぎまくった90分。
2017/10/04 -運動の習慣
昨日、一昨日に引き続き「川崎港トライアスロンin東扇島」完走記。 本日はバイクパートです。 (写真を撮っていただいていました。ありがとうございます!しかし、姿勢悪い・・・) スポンサーリ …
-
川崎東扇島トライアスロン完走に向けて。最大の懸念、スイムパートをどう乗り切るか。
2017/10/03 -運動の習慣
昨日に引き続き「川崎港トライアスロンin東扇島」完走記。 本日はスイムパートです。 スポンサーリンク 海のコンディションを確認 当日の天気は晴れ。 気温は22度くらいで水温 …
-
川崎港トライアスロンin東扇島完走記。会場が見つけられないトラブルに遭遇。。。
2017/10/02 -運動の習慣
昨日、「川崎港トライアスロンin東扇島」レースを完走しました。 体験を5回に分けて記事にしていきます。 スポンサーリンク 川崎駅までの道のり レース当日、朝は4時55分に起 …
-
急に「そうだ 皇居ラン、行こう」と思ったら。手ぶらでOKの「Run Pit(ランピット)」がおすすめ。
2017/09/14 -運動の習慣
ランの準備を持っていなくても、ランステにはレンタルがあります。 はじめて手ぶらでランステを利用して、皇居ランをやってみました。 スポンサーリンク 急に皇居ランを思いたったら …
-
昭和記念公園トライアスロン2017。苦手なスイムで足をつかずに750mを泳ぎ切る。
2017/09/10 -運動の習慣
国営昭和記念公園トライアスロン、無事に完走できました。 苦手なスイムで、目標にしていたこともクリアすることができ、うれしいです。 スポンサーリンク エントリーを迷った今回の …
-
あなたの人生に必要なウォーミングアップは何ですか?ウォーミングアップの選択が未来をつくる。
2017/09/09 -運動の習慣
スポーツのウォーミングアップは、レース本番で結果を出すために重要な要素です。 ウォーミングアップの重要性は、スポーツだけでなく人生も同様だと思うのです。 スポンサーリンク …
コメントを投稿するにはログインしてください。