「 運動の習慣 」 一覧

バイクの周回カウントミスに怯えながら走ったランパート。川崎港トライアスロンin東扇島2017。

2017/10/05   -運動の習慣

「川崎港トライアスロンin東扇島」完走記。 最後のランパートです。   スポンサーリンク   バイクからランパートへ バイクパートを無事に終えて、ランパートへうつります。 このレー …

川崎トライアスロン2017バイクパート。最重量のギアで負荷をかけて無心にこぎまくった90分。

2017/10/04   -運動の習慣

昨日、一昨日に引き続き「川崎港トライアスロンin東扇島」完走記。 本日はバイクパートです。 (写真を撮っていただいていました。ありがとうございます!しかし、姿勢悪い・・・)   スポンサーリ …

川崎東扇島トライアスロン完走に向けて。最大の懸念、スイムパートをどう乗り切るか。

2017/10/03   -運動の習慣

昨日に引き続き「川崎港トライアスロンin東扇島」完走記。 本日はスイムパートです。   スポンサーリンク   海のコンディションを確認 当日の天気は晴れ。 気温は22度くらいで水温 …

川崎港トライアスロンin東扇島完走記。会場が見つけられないトラブルに遭遇。。。

2017/10/02   -運動の習慣

昨日、「川崎港トライアスロンin東扇島」レースを完走しました。 体験を5回に分けて記事にしていきます。   スポンサーリンク   川崎駅までの道のり レース当日、朝は4時55分に起 …

急に「そうだ 皇居ラン、行こう」と思ったら。手ぶらでOKの「Run Pit(ランピット)」がおすすめ。

2017/09/14   -運動の習慣

ランの準備を持っていなくても、ランステにはレンタルがあります。 はじめて手ぶらでランステを利用して、皇居ランをやってみました。   スポンサーリンク   急に皇居ランを思いたったら …

昭和記念公園トライアスロン2017。苦手なスイムで足をつかずに750mを泳ぎ切る。

2017/09/10   -運動の習慣

国営昭和記念公園トライアスロン、無事に完走できました。 苦手なスイムで、目標にしていたこともクリアすることができ、うれしいです。   スポンサーリンク   エントリーを迷った今回の …

あなたの人生に必要なウォーミングアップは何ですか?ウォーミングアップの選択が未来をつくる。

2017/09/09   -運動の習慣

スポーツのウォーミングアップは、レース本番で結果を出すために重要な要素です。 ウォーミングアップの重要性は、スポーツだけでなく人生も同様だと思うのです。   スポンサーリンク   …

早起きして朝の「旅ラン」 。街を知り、人を知り、朝日に出会える良習慣。

旅行先でランニングする「旅ラン」。 旅先での朝の目覚めが楽しみになる良習慣です。   スポンサーリンク   旅行先にランニングウエアとシューズは必需品 昨日は家族旅行の2日目でした …

失敗を糧(かて)にするために。リスタートして「ポジティブな挫折経験」に変える。

2017/07/21   -運動の習慣

生きていれば、ミスや失敗はつきものです。 やはり重要なのは、「そのあとにどのような行動をとるのか?」ということだと思うのです。   スポンサーリンク   得たい未来のためにゴールに …

第31回 NISSAN CUP 神奈川トライアスロン大会でリタイア。敗戦から見えてくる「けいけんち」の大切さ。

2017/06/19   -運動の習慣

トライアスロンのレースで敗戦。 その敗戦をふり返ります。 (いつもより長くなってしまいましたのでご注意くださいませ・・・。想いがあふれて・・・汗) (届かなかったゴール)   スポンサーリン …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。