セミナーの習慣

目標設定から具体的なアクションプランをつくる方法

投稿日:


2020年の目標について行動をデザインするセミナーを開催。

レポートをしながら、アクションプランを明確にする流れをご紹介いたします。




 

活躍する人たちの3つの共通点

昨日の

現役プロコーチ直伝「今すぐ」動きたくなる!
「最速」行動デザインセミナー
〜最高の2020年のロードマップをつくる〜

が無事に終了しました。

メインは友人のプロコーチ結城歩さん。

彼が10月、11月で開催した2020年の目標設定セミナー(2回は同内容)。

そのセミナーは「前半パート」。

今回のセミナーはそれらの参加者の方々に対する「後半パート」として位置づけられていました。

さて、プロコーチが意識しているものとして、以下の3つの視点があります(もちろん私も意識している部分です)。

それは、世界ナンバーワンコーチと言われるアンソニー・ロビンズ氏が言っている、活躍している人の3つの共通点でもあります。

何かというと、成功する人は次の3つについて即答できるそうです。

それは、

1:明確な目標

2:明確な現状把握

3:明確な行動ルート

という3つの視点です。

確かに、この3つについて即答できる人なら、成功できそうですよね。

「理想はこの状態で100点だとすると、現状の私の達成度は30%なので、70%をうめるためにこういった習慣を続けています」みたいに。

プロコーチは、常に3つの視点を意識してセッションをやっているように、セミナー構成もこの3つの視点を意識していたのです。

 


 

【お知らせ】

【募集中】6/30、7/13『計画する習慣』セミナー

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』

パーソナルコーチングのお申込み

伊藤 良のプロフィール





「明確な現状把握」をする

今回のセミナーは、3つの視点のうち

2:明確な現状把握

3:明確な行動ルート

という部分を行いました。

担当は、

2:明確な現状把握・・・結城さん

3:明確な行動ルート・・・私(伊藤)

です。

「明確な現状把握」は3つのワークで構成されていました。

 

(1)ブレイクスルー体質診断

成功している人はどんなことを常に意識しているのか。

また、それらの指針に対して自分がどれくらい意識できているのか。

テスト形式で数値化しました。

 

(2)人生の重要な8分野の現状を知る

人生で重要な8つの分野、

・健康
・知識・スキル・教養
・趣味・プライベート
・時間
・仕事
・人間関係
・お金
・価値観・感情

についての現状把握です。

それぞれの分野で、今の自分はどこにいるのか。

スパイダーチャートで測定していきました。

 

(3)目標設定タイプ診断表

目標達成には、それぞれフィットするスタイルがあります。

目標から逆算するバックキャスト型。

現時点から積み上げていくステップ・バイ・ステップ型。

そのようにして4つのタイプに分けて診断していただきました。

 

明確な現状把握パートのまとめ

3つのワークを通じて、様々な角度から現場を把握していただきました。

これで、

1:明確な目標

2:明確な現状把握

がそろったこととなります。

 


■スポンサーリンク




「明確な行動ルート」をつくる

ここでファシリテーションを交代して私(伊藤)のパート。

最後は、

3:明確な行動ルート

です。

私は以下の3つのワークを通して行動をデザインしていただきました。

 

(1)未来記憶

現状から3年後の未来までをイメージするワークです。

通常「記憶」というと、過去でしょう。

ただ、「記憶」とはイメージのようなものだと思っています。

ですから、過去だけでなく現在にも記憶はあります。

さらにいえば、未来をイメージすることで理想の状態を描くことができます。

具体的かつ明確なイメージをありありと描くことができれば、行動が促されるのです。

 

(2)すごろく

これが私のパートのメイン。

現在地をスタート地点、理想の2020年をゴールとしてすごろくをつくったのです。

目標を設定する人はたくさんいますが、そのプロセスをきっちりと考えている人は少ないでしょう。

なぜなら、プロセスを考えるのは簡単ではないからです。

順番を考えたり、運に左右される部分もありますし、スキルや実力が不足していることもあるからです。

そこで、紙の上で事前にプロセスを考えることが重要なのです。

習慣的な行動やイベント的な行動をふせんに書いていきます。

そうして、ゴールまでの道のりをふせんで並べていくわけです。

すごろくが完成すると、理想の状態へのプロセスが明確になるのです。

 

(3)習慣化の9項目

未来をイメージしてプロセスを明確にしたら、最後は具体的な行動です。

「いつ、どこで、何を」という項目を9つ考えるワークをおこないました。

「具体的に何をやればいいのか?」

ここを徹底的に明確にしていただきました。

 

その場で実行する

今回、結城さんと話していたのは

・参加者の方々にその場でアクションを起こしていただくこと

です。

そこにこだわってセミナーを設計しました。

目標設定から行動の明確化、そして最後は実際のアクションまで。

円すいの頂点のように、ピンポイントで行動できるようにしていただいてわけです。

「明日15分やるなら」という想定でシェアして頂いた内容を、「今すぐ」やる。

これはいい仕掛けでした。

参加者のみなさんがいっせいに来年の目標に近づく姿。

主催しているプロコーチとしてもたまらない時間でした(笑)。

 

まとめ

2020年に成果を出す人は、もうすでにスタートしています。

まだ目標をつくっていない方は、ぜひ取り組んでいきましょう。

今回のセミナーレポートの流れもご参考になればうれしいです。

 


 

【お知らせ】

【募集中】6/30、7/13『計画する習慣』セミナー

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

【発売中】『理想の朝を手に入れる15の良習慣』(Kindle)

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

週刊メルマガ『良習慣ラボ:あなたが「続く人」に変わるメルマガ』

パーソナルコーチングのお申込み

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、『「最速」行動デザインセミナー 〜最高の2020年のロードマップをつくる〜」を開催。

15分アクションの時間で、参加者の方が私の目の前で『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』を読んでくれていました。

「うれし恥ずかし」という感じですね(笑)。


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-セミナーの習慣

執筆者:

関連記事

やりたいことリスト100のつくり方。ポイントは「発散と収束」。

やりたいことを100個、リストにするための勉強会をおこないました。 やりたいことリストを作るミニセミナーをやってみたいという方のご参考になれば嬉しいです。   スポンサーリンク   …

「良習慣塾」第1期終了。過去の決断が今の自分への感動をつくる

「決断」は「決意」とは異なります。 断つことを決めて実行する「決断」は、予測不能なものだからです。 ただ、決断をしてこそ自己成長につながります。   「良習慣塾」第1期の最終セミナー開催 昨 …

奥さまに言いづらいことを伝えるポイント。小手先のテクニックよりも心のスタンバイに気を配る。

セミナーでは、下記のような進行表をつくってホワイトボードに貼り出しています。 これは、ご受講者さんを迷わせないようにするためのスタンバイであり、心の準備をしていただくための私なりの工夫です。 &nbs …

困難な課題に立ち向かうことが成長につながる理由

私たちが成長するときは「困難な課題に向き合っているとき」です。 そう考える理由を記事にしてみました。   「90/90/1」プロジェクトセミナーを開催 昨日は、「90/90/1」プロジェクト …

あなたが自分のパワーを感じる領域を増やせば、人としての魅力が高まる

ブログやセミナーなどで「書ける」「話せる」テーマを増やしましょう。 あなたの魅力や才能を開発しながら、ステップアップできます。   リスク無しで挑める場をつくりたい 「批判や非難のない世界で …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。