モチベーションの習慣

「座右の銘効果」が目標達成に有効。スマホの待ち受け画面も活用する

投稿日:2020/03/13


あなたはご自身の目標を1日何回くらい見ていますか?

その回数を増やすことで目標を忘れなくなり、目標を実現する確率が高まります。




 

忘れっぽい人は目標も忘れてしまう

私は本当に困っていることがあります。

それは、

・忘れっぽい

ということです。。。

ほかの人のことはあまりよくわかりませんが、本当にひどいんです。

たとえば、自宅を出てからiPhoneを忘れたことに気づいて取りに戻ることがよくあります。

以前は駅まで歩いてから、改札を通る直前まで財布を忘れていることに気づかなかったことも何度もありました。

「メメント」という映画に「記憶が10分間しか保たない前向性健忘」という設定の主人公が出てきます。

私はその映画を観たときにドキッとしたんですよね。

もしかして自分もこういう特殊な健忘症なんじゃないかと。

思い返すと、以前の私が習慣化や目標達成がまったくできなかったときはこの健忘症が影響していたことも多いように感じています。

要は、目標を忘れてしまうんです。

おかしいですよね。

いまブログを書いている私自身、自分でおかしいよなと思いながら書いています(笑)。

自分が「こうしたい!」という気持ちで設定した目標。

それを忘れてしまうなんて。。。

ただ、私もたくさんの方々をサポートしてきてよくわかったのは、これは私だけじゃないんです。

この

・自分で設定した目標をいつの間にか忘れてしまう→目標達成ができない

というのは、よくあることなんです。

せっかく設定した目標を忘れてしまったら、それは目標達成できませんよね(笑)。

では、忘れっぽい人が目標達成に取り組む場合は、どうすればいいのでしょうか。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「座右の銘効果」を活用する

私の結論は、

・何度も思い出す工夫を徹底する

というものです。

あなたは、有名な経営者の方たちがインタビューに答えているような映像や写真を見たことがあるのではないでしょうか。

その背景を思いだしてみていただけますか。

そこには、座右の銘や社訓などの額縁が置いてあるようなイメージがないでしょうか。

そう、活躍している人たちは自分の目標や常に意識しておきたいことを、目立つ場所に配置しているんです。

そうして見るたびに気持ちを引き締め、決意を新たにしているわけですね。

これを「座右の銘効果」と呼びます。

私も本『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』に書きましたが、スマホの待ち受け画面に目標や理想のイメージを設定するのは効果的だと言われているんですね。

以前は目標などは手帳に隠していた人も多かったイメージがあります(私もそうでした)。

でも最近はスマホの待受画面に目標を書いている人を見かけることが増えました(これは私の環境にいるからかもしれないんですが)。

心理学の研究によると、待ち受け画面を見ることも「座右の銘効果」があることがわかっています。

毎日何度も座右の銘や目標を見ることが、目標達成につながっているのだということです。

研究によると、たとえ目標に向けた行動ができなかったとしても、画面を見るだけで効果があるそうです。

そんな風にして目標への興味関心をキープすること、そして忘れないこと。

それが重要なことなんですね。

そうすればスマホを使って誰かにメッセージを送ったり、LINEをチェックするたびに、私たちは座右の銘や目標を目にすることとなります。

そのうちに自分の意識に目標が刻み込まれて、行動しようとする気持ちが浮かんでくるわけです。

つまり、スマホに目を向けるというアクションそれ自体が、私たちに目標をリマインドしてくれるささやかな習慣になっているんですね。

こうして目標を忘れずに、常に意識しておくこと。

これは目標達成のための第1歩なんです。

 


■スポンサーリンク




目標は「SMARTの法則」で設定する

ですから、あなたが達成したい目標や実現したい習慣があるなら、つねに目に入るようにスマホの待ち受け画面に設定してみましょう。

手帳やノートでも悪くはないんです。

でも、スマホに比べると回数が少ないはずです。

何度も見るからこそ、私たちの頭や体はその方向に向かうんです。

その際、目標設定の言葉も重要です。

どんな言葉にするかで目標達成の確率が変わってくるからです。

私のおすすめは「SMARTの法則」です。

簡単にご紹介すると、

・S(Specific):具体的である
・M(Measurable):測定可能である
・A(Achievable):達成可能である
・R(Related):自分の価値観に基づいている
・T(Time-bounded):期限がある

という基準を満たした目標にするといいよ、というものです。

あなたは目標設定にルールを持っていますか?「SMARTルール」で目標をつくる方法。

 

実は意外と多いのが、目標設定の書き方の段階でつまづいているパターンです。

やけに目標が大きすぎたり、現実味がなかったりしているんですね。

それよりも具体的で測定ができる目標を設定しましょう。

たとえば、

・今年中に英語をマスターする

・節約する

・先のばしをやめる

みたいな目標ではNGです。

挫折経験者の私がはっきりお伝えすると、おそらくほとんど実行せずに挫折すると思います。
そうではなくて、具体的・実行可能・現実的といったSMARTの視点が必要なんですね。

先の目標なら、

・今年中に英語をマスターする→2020年12月末までにTOEIC800点をクリアする

・節約する→1週間を1万円以内で生活する

・先のばしをやめる→先のばししているタスクに対して毎日15分の時間を確保して実行する

という風にするわけです。

言い換えた目標は現実的ですし、何をすればクリアできたのかどうかが明確だと思います。

そういった設定を考えずに無理な目標をたてるのは、挫折のはじまりです。

それでも短期的にはがんばれるかもしれません。

ただ、長くは続かないでしょう。

それよりも「SMARTの法則」のような指針で目標をたてて、それらを確実に実行したほうが成果が出ます。

その目標を忘れないためにも、スマホに目標を言葉にした待ち受け画面をつくってみましょう。

毎日目にしているうちに、頭と心と体があなたの目標の方向にむかっていくはずです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、重要なルーティンを終えて帰宅。

今週はセミナーやイベントが中止になって思いがけず時間ができました。

その分、自分を磨く時間にしています。

ルーティンにじっくり取り組めますね。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣

執筆者:

関連記事

「習慣だけでは人生は変わらない」という不都合な真実。

2023年がスタートして、間もなく100日ですね。 あなたは、この100日間で成長をどれくらい実感したでしょうか。 「この1テーマに集中して、その分野では確実に成長できた!」 そう言える方は、すばらし …

3日坊主でも大丈夫。継続より重視したいのは積み重ね

3日坊主は悪いことではありません。 重要なのは継続よりも積み重ねだからです。 そのために「再開する」というスピリットを持つようにしていきましょう。   「継続」よりも「積み重ね」に焦点をあて …

「ミラー効果」で仕事や学習の集中力を高める方法

休日は時間があるという感覚ですごしていると、思わぬ時間がすぎていることがあります。 カフェなどで仕事をしていも「集中できない」というときに、集中するためのおすすめの場所があります。   自宅 …

目標へのスイッチがオンにならないときはプロセスを公開してみよう

「ゴールや目標に向かいたいのに停滞してしまっている・・・」 そのような状況に困っているときは、プロセスを公開してみましょう。   バイクトレーニングの停滞 5月16日の横浜トライアスロンレー …

なぜ、あなたはやる気がでないのか?

「どんなゴールを持つのかが、その人の人生を決める」 私が信じていることのひとつです。 その理由を記事にしてみました。   出張で気づいた心が踊るゴールについて 久しぶりに出張に行くこととなり …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。