良習慣の習慣

工夫する力、変化する意欲をなくさないために。楽になりすぎたパターン化に刺激を与えよう!

投稿日:


行きつけのヘアサロンで、新しいスタッフの方に散髪していただきました。

嬉しいサービスを受けて、「新しいことにちょっとだけ挑戦してみること」の有効性を感じたのです。

egg-583163_640

 

スポンサーリンク

 

平日の夜に散髪してみた

仕事の高密度化を進めているおかげで、今週は毎日定時過ぎに帰宅できています。

昨日はその恩恵を受けました。

会社帰りに散髪に行くことができたのです。

いつもは週末にゆっくり散髪に行くのですが、先週も、先々週、その前の週もいろいろと予定が詰まっていて、、、散髪に行けませんでした。

「髪の毛を切りたい!」と思ってから3週間も、毎日伸びていく髪の毛を気にしすぎながら生活していくのは嫌ですよね。(^_^;)

そんなふうに考えていたところ、閉店前のヘアサロンが空いていたため、「これはチャンス!」とばかりに駆け込みました。

 

楽なパターンにはまり過ぎるデメリット

私は、よく「習慣化」と言いますが、習慣化とは、言葉を変えれば「無意識化」や「自動化」とも言えます。

もちろん、1日を良習慣で埋め尽くすのが私の理想ですが、より良く変化させることも忘れてはいけません。

たとえば、昨日のヘアサロンは、店長さんとは顔なじみです。

東京マラソンも走ったランナー同士でもありますので、話も弾みます。

さらに、私の髪型は、カットする長さが数値化されているので(笑)、お店に行って座れば毎回同じ髪型に仕上げてくださるわけです。

これは、試行錯誤の上につくりあげた、私にとってとても楽なシステムです。

ただ、あまりにパターン化しすぎると、今度は別の問題が出てきます。

新しいことや未経験のことをためすという意欲を失ってしまうのです。

 

変えても影響がなさそうな部分は積極的に変化させてみよう

そこで昨日は、あえて新しいスタッフの方に切ってもらうことにしました。

結果としては、仕上がりも満足できるものでしたし、新しいスタッフさんとの交流につながりました。

また、新しいスタッフの方は、私のボサボサのまゆ毛を見て、「もしよろしければ、少し揃えておきましょうか?」と提案してくださったのです。

私は、自分ではうまくまゆ毛をカットできないので、とても嬉しい提案でした。

放っておくとすぐにのびてきてしまう私のまゆ毛は、自分の中でちょっとしたストレスの種でもあったからです。

これまで、いつもカットしてくれている店長さんには提案されたことがなかったので、新しいスタッフの方にカットしていただいて嬉しかったし、気持もすっきりしました。

まあ、私のまゆ毛がよほど不快だったのかもしれませんが・・・。(^_^;)

 

私のヘアサロンの店長さんのように、苦労して見つけた快適さを手放すのは、少しだけ勇気が必要です。

でも、ちょっとしたチャレンジを試してみることで、新たな喜びが生まれる可能性もあるのです。

もちろん、失敗することもありますが、自分の工夫する力を衰えさせないためにも、ぬるま湯に浸かったような行動を定期的に見直してみませんか?

そして、大きな影響が出ないようなところは、どんどん変化させてみましょう!

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

午前中に高密度仕事術を実践していくと、脳が疲れてきます。

ランチを食べ終えたあと、休憩すれば良いのですが、その時間に早起きグループコンサルティングの受講生の方たちにフィードバックを行い、ブログ記事の執筆も行っています。

そして、午後も定時退社の時間まで高密度仕事術で退社時間を守る。

確かに、とても集中できるので、10時半〜11時に眠りにつく前に、ものすごい充実感を持って寝ることができます。

ただ、、、もうちょっと日中は、休憩め入れたりして、緩急が必要かもしれませんね。(^_^;)

 

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

コーチングのお申し込み | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

ひとりでやっても続かないなら、「何をやるか」ではなく「誰とやるか」から考えてみよう。

ひとりだと続かない人でも、誰かと一緒にやることで続けられることは多いものです。 そのようなタイプの人は、やる「こと」よりも、やる「人」を選びましょう。   スポンサーリンク   「 …

成功習慣8つ目は「自分の価値観・求めているものを知る」です!

8つ目の成功習慣は? さてさて、思わぬ長いシリーズになってしまいました「人生成功の8つの習慣」セミナーの振り返り。 習慣化コンサルタントの古川武士さんと著者・晋一さんのコラボセミナーでした。 【今日の …

夢や目標を描くのは難しい?率直な感情を受けとるための2ステップの習慣。

夢や目標は、ほかの人に聞くものではないと考えています。 そのため、注意する点としては「ほかの人の価値観に踊らされないこと」があります。   スポンサーリンク   夢や目標を描くのは …

最短ルートで成長するために。複数の分野にベンチマークする人を決めましょう

あなたは、成長するための最短ルートを知りたいと思いませんか? その近道は、成果を上げている人を「ベンチマーク」することにあります。     憧れの人をベンチマークする 「ベンチマー …

通勤電車の「スマホ沼」から抜け出す3つの対策

通勤電車で「スマホ沼」にはまらないためにはどうすればいいのか。 私が抜け出すことができた対策を記事にしてみました。   通勤電車でスマホの沼にハマっている人たち 一時期のテレワークが減り、通 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。