思考の習慣 良習慣の習慣 質問の習慣

少ない可処分時間をどう使う?あなたは「重要な2割」の活動を優先していますか?

投稿日:


あなたは、1日の可処分時間をどのように使っていますか?

私は、可処分時間にも「80対20の法則」を意識して適用しています。

pareto-693309_640

 

スポンサーリンク

 

成長とは「ありたい姿」に近づくための好ましい変化のこと

私にとって、成長の定義とは、「今までできなかったことができるようになること」です。

もっと言えば、私の「ありたい姿」へ近づくために必要な行動を続けたときに生まれる好ましい変化のことです。

そのため、成長につながる学びや行動には、意識的に焦点をあてています。

成長への行動を考えるときに必要なのは、「自分のありたい姿」に近づくための効果的な行動を継続することが重要なのですね。

しかし、時間もお金もエネルギーも限られていますので、そこには戦略が必要になってくるわけです。

 

重要な2割の活動を見つけるための3つの質問

そこで大切になってくるのが、「パレートの法則」、いわゆる「80対20」の法則です。

できるだけ短い時間で、成長へのギアチェンジを促すためには、重要な2割に力を注ぐことは欠かせません。

まずやるべきなのは、「重要な2割」を見つけることです。

そのために、私は、効果的な質問を自分に投げかけてみることをお勧めいたします。

たとえば、あなたは、以下の質問に即答できますか?

・あなたが、あなた自身の「ありたい姿」に近づくために重要な3つの行動は何ですか?

・あなたの自己投資(時間、お金、エネルギー)に対する成果を2倍に増やすためにはどのような行動が必要ですか?

・今の半分の時間で同じ成果を出すとしたら、どのような行動が必要ですか?

これらの質問に答えることによって、あなたが集中するべき「重要な2割」の項目があぶり出されてきます。

 

あなたが最初にバケツに入れるべき大きな石は何か?

あなたの1日の可処分時間が2時間あるとします。

その「2時間というバケツ」に最初に入れるべき「大きな石」は何ですか?

私であれば、コーチング、早起きコンサルティング、ブログ、読書、ジョギング、筋トレ、日記、友人たちのブログ記事を読む、SNSチェックなど、さまざまな活動があります。

それらの活動を、2時間の中にすべて均等に割り振ってしまったら、すべてが中途半端になり、結局何も達成できないでしょう。

そもそも、2時間におさめることさえ困難です。

ですから、その2時間には、「重要な2割の活動」を入れるべきなのです。

私にとっては、コーチングや早起きコンサルティングが重要な活動で、他の活動より優先しています。

その分、ジョギングは帰り道にウォーキングに変えたり、SNSチェックができなくなります。

そのような可処分時間からこぼれてしまった活動は、捨てるしかありません。

実際に、バケツに入らないものはこぼれてしまいますよね。

でも、こぼれてしまった活動は、「小石や砂利」ですから、気にしなくて良いのです。

「重要な2割」にあたるあなたの「大きな石」の活動を、あなたの「バケツ」の最初に入れましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

本日の記事は、以前から書いてみたかった内容でした。

ただ、きっかけが無かったのです。

ふとカレンダーを見たら、「8月20日」。

そこから、「80対20の法則」を思い出して記事にしました(笑)。

 

【ご案内】
コーチングのお申し込みはこちらから!

コーチングのお申し込み | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-思考の習慣, 良習慣の習慣, 質問の習慣

執筆者:

関連記事

ぼんやりとしたイメージや曖昧さは行動の敵。仮説を事実に変えてパワーを得る!

今日は近隣の高校で開催された文化祭に参加してきました。 ぼくの息子はまだ中学生ですが、高校の文化祭に行ったのは理由があります。   (ここから有料メルマガのご紹介です) —————————— …

充実した人生のつくり方とは?「肯定感を持つ」ことで自信を育て、「充実した1日」を実現する。

自分に自信をつけて「充実した人生」をすごすためにはどうすればいいのでしょうか? 私のおすすめは「1歩ずつ階段を上っていく」、そうして「自己肯定感を育てていく」です。   スポンサーリンク & …

セミナー開催のメリット。同じテーマをくり返せばコンテンツが育つ。

「自分でセミナーを開催してみたい」という声を聞きました。 ただ、最初の開催は強いブレーキがかかるのも事実。 そこで、肩の力を抜いてセミナー開催にのぞめる考え方を記事にしました。   なぜ、同 …

幸福感をつくり出すコツ。価値観を満たすリストをつくって行動を意図的に起こす。

あなたは、意図的にハッピーをつくり出すことができたら良いと思いませんか? 幸福感を生みだすコツは、自分が大切にしている価値観を満たすことです。   スポンサーリンク   妻からのサ …

no image

幸せを感じるために必要な習慣とは?

本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます! 今日ブログネタを考えていて突然思いついたのですが、、、 みなさんは 「幸せを感じるために有効な習慣」 をご存知でしょうか? 僕は(あえて思い切って言 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。