セミナーの習慣 思考の習慣

うまくいく人はギャップを活用して成長する。うまくいかない人はギャップを知ってダメージを受ける。

投稿日:


うまくいっている人は、理想と現実のギャップを上手に活用しています。

それは、

・ギャップを「欠けている」ととらえるのではなく、自分の能力を引き出すための「余白」だととらえている

からです。




 

「習慣化オンラインサロン」リニューアルのワークショップを開催

昨日は、「習慣化オンラインサロン」 の記念すべきリニューアルのタイミングでした。

「習慣化オンラインサロン」がスタートしておよそ2年半。

みんなで走り続けてきました。

いま、変化のときを迎えています。

新たなスタートの節目ですね。

そこで、新しいワークショップを開催することとしました。

今後、定期的におこなう予定のプログラムです。

私は、ファシリテーションを務めさせていただきました。

今回のポイントは3つ。

(1)ライフバランスをチェックする

(2)ゴールをチャンクダウンする

(3)ターゲット習慣を決める

という流れです。

ワークのあとは、サロンメンバーさん同士のシェアタイム。

それぞれがブレイクアウトルームに分かれて、1ヶ月に取り組む習慣を宣言したり、応援し合う時間となりました。

時間は1時間と短かったんですが、全力を尽くしました。

リニューアルの準備は時間がかかりましたが、サロンメンバーさんたちの笑顔が見られて良かったです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





現状のライフバランスをチェックしているか

今回、新しく取り入れたのは、

(1)ライフバランスをチェックする

です。

ライフスタイルで重要な10項目。

・健康

・学習・知識

・趣味・楽しみ

・時間の使い方

・環境

・仕事

・人間関係

・お金

・感情

・モチベーション

です。

今回、設問を私が選定させていただきました。

サロンメンバーのみなさんのライフスタイル。

100点満点を理想の状態だとすると、現状は何点くらいなのか?

チェックテストで数値化するわけです。

このライフバランスのチェック。

日常的にやっている人はほとんどいません。

重要なことなのにもかかわらず、です。

ですから、月に1回くらいはチェックしたいもの。

ただ、そういった時間は「大事なんだよな」と思いつつ、自分ではなかなか取れないものだったりします。

ですから、「習慣化オンラインサロン」に参加することで、そういった時間を天引きしていただくわけです。

自分で現場をチェックする客観的にチェックするのは大事な習慣です。

チェックシートで数値化すると、自分の感覚や思い込みを正すことができます。

人は、たいていポジティブに偏るか、またはネガティブに偏るかどちらかです。

ポジティブが良い、ネガティブが悪いというわけではありません。

性格・タイプや傾向があるだけです。

ポジティブな人は、日常を楽観的にとらえています。

「けっこうできているはず」と思い込みます。

一方で、ネガティブよりの人は、「また、できてなかったなぁ……。」と思ってしまうわけです。

ただ、その思い込みが本当かどうかは、客観的にチェックしてみないと分かりません。

「自分はできていない」と思っていても、数値化してみると意外とできていたりするんです。

すると、現実とイメージのずれ(=心理学で「認知のゆがみ」と言います)を正すことができるわけです。

ですから、項目ごとにチェックすることが必要なのです。

 

■スポンサーリンク




ギャップは「欠落」ではなく能力の「余白」を明確にするもの

チェックテストは、1分野につき3問としました。

たとえば、「健康」は、

・運動

・食事

・睡眠

の3つのポイント。

設問は、

Q1:朝散歩やスポーツなど、体を動かす時間を週に3回以上(1回20分程度)とっている

Q2:適正な体重を保つことができている

Q3:十分な睡眠がとれている(夜ふかしや寝不足に陥っていない)

です。

1問3点です。

できていなければ1点。

できていれば3点。

健康分野がばっちりなら9点。

そんな数値化です。

「普通」の2点も、一応はありです。

ただ、できるだけ2点をつけないようにおすすめしています。

そうしないと、2点をつける人が多いからです。

すると、できているかどうかのギャップがあいまいになってしまうんですよね。

そう、まさにキャップです。

現状のチェックテストは、

・現在の状態は、理想の状態と比べてどれくらいギャップがあるか?

を意識させるものなのです。

人はギャップを感じなければ、埋めようと思いません。

「行動しよう」と思えないのです。

とくに楽観的な人は「このままでいいか」と思ってしまいます。

ただ、人生は行動なしに前進しませんよね。

そのためにギャップを浮かび上がらせるのです。

ギャップは、間違って使うと自分を傷つける武器となります。

「自分は、こんなにできていないのか……。」という気分になって落ち込みます。

マイナス面にフォーカスしてしまうと。

一方、うまくいく人は違います。

ギャップをスルーするわけではありません。

むしろ、ギャップを見つめます。

その上で、ギャップを活用しているのです。

現状に満足しないために。

そうして、自分の改善点を、成長エネルギーに変えていくのです。

要は、

・ギャップを「欠けている」ととらえるのではなく、自分の能力を引き出すための「余白」だととらえている

のです。

そして、その余白を埋めるのが「良習慣」なのですね。

あなたも良習慣で余白を埋めることで、自分自身を成長させていきましょう。

そのくり返しが、自己肯定感や自尊心を育てていきます。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」朝活のファシリテーションからスタート。

7時から1週間のふり返りと翌週のプランニング。

7時30分から目標達成ミーティング。

8時から「習慣化オンラインサロン」スタッフ定例ミーティング。

9時からブログ部の部会。

10時から13時まで『習慣化三種の神器実践プログラム』セミナーにスタッフとして参加。

ランチは家族と一緒にファミレスへ。

帰宅後、ふたたびワークショップの準備。

20時から21時すぎまで「習慣化オンラインサロン」の新しいワークショップを開催しました。

その後、ブログを書いて就寝。

完全燃焼した1日でした。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-セミナーの習慣, 思考の習慣

執筆者:

関連記事

「計画の自分」と「行動の自分」を統合する方法。目的から「自分連合軍」を建軍する。

「計画の自分」と「行動の自分」は違います。 その不一致に悩む場合、どうすればいいのでしょうか。   計画の自分と行動の自分の不一致に悩む いつも悩んでいることがあります。 それは ・計画をし …

「一度のダメで全部がダメになる」思考をくつがえす3つの考え方

失敗をおそれすぎるときは「一度のダメで全部がダメになる」という思い込みがるかもしれません。 そのようなときは、その思い込みをゆるめる取り組みをしていきましょう。   「銀の匙 Silver …

「知的コンテンツクリエイター」になる方法。8ステップでデジタルコンテンツをつくる

「知的コンテンツクリエイター」という言葉を思いつきました。 私たちは誰でもクリエイターの側面を持てるはずです。   「知的コンテンツクリエイター」とは何か 昨日は、私が主催している「良習慣塾 …

なぜ、人はイライラしてしまうのか?(=ネガティブ感情が生まれるメカニズム)

あなたは「イラッ!」とすることはあるでしょうか。 そのイライラ感情が生まれるメカニズムを分析してみましょう。   なぜ、人はイライラしてしまうのか 「電車でスマホゲームを一生懸命にやっている …

「怒らない1日」をすごしてみませんか?ゲーム感覚で「怒り」をコントロールしてみましょう

あなたは、最近怒りを感じましたか? 私は、「怒らない」と決めています。 「怒る」というのは、反応することになるので、あまり好きではありません。   スポンサーリンク   あなたが「 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。