複業の習慣

会社員を成長させてくれる「複業」という乗り物

投稿日:2020/11/30


「複業」に関するインタビューを受けた内容を、記事にまとめてみました。




 

大学生からの「複業」をテーマにしたインタビュー

大学生の方にインタビューを受ける機会がありました。

テーマは複業。

卒論のテーマが複業とのことです。

私が大学生の頃には複業をテーマにした卒論を書いている友人はいませんでした。

そしてインタビューもZoomで実行。

時代は変わっていますね。

今回のご縁は友人を通したご紹介。

丁寧な文章でした。

複業を実践している人へのインタビューを集めているとのこと。

事前にブログも読んでいてくださっていました。

30分という短い時間でしたが、気持ちよくインタビューを受けさせていただいたのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





複業活動についての4つの質問

今回のインタビューの質問は大きく4つ。

1:複業をはじめた理由

2:複業のメリット

3:複業の時間のつくりかた

4:複業活動の家族や周囲への理解

どれもいい視点です。

以下のように解答しました。

 

1:複業をはじめた理由

ひと言でいうと「時代の変化があったから」とお答えしました。

私が就職活動をしていた頃は日本の企業は「日本型雇用の3種の神器」と言われる「終身雇用」「年功序列」「労働組合」がありました。

終身雇用として、新卒して就職したら定年まで1社で働ける時代だったのです。

そして年功序列。

在籍していれば年収もステップアップしていく時代でもあったのです。

テレビ番組制作スタッフのときは「労働組合」の貼り紙もよく目にしていました。

もう「日本型雇用の3種の神器」は古い価値観でしょう。

今これを書いているだけで違和感があります(もしかしたらそうでない人も多いのかもしれませんが)。

そんな時代をサバイバルしていくためには、会社内のスキルだけでは到底無理だと感じていました。

そこで複業をスタートすることとしました。

インターネットの普及も大きいですね。

 

2:複業のメリット

ここは複業活動ことで、会社の仕事にいい影響があったかどうかということでした。

ひと言でいうと「相乗効果はある」と回答。

ポイントは3つです。

1つは、コミュニケーションの相乗効果。

私の場合は会社の営業職とコーチングというコミュニケーションスキルは相乗効果がありました。

2つ目は、書く活動の相乗効果。

ブログやメルマガを書く習慣により、書くことでの伝達スキルは高まりました。

メールや文書など、以前は何時間もかかっていたものがサラッと終わるようになっています。

また、メールでのコミュニケーションミスも激減しました。

3つ目は、ビジネスの構造を学べたことです。

ひとりビジネスでは、認知をとり、セールスをするところからお金をいただくところまでをすべてひとりでおこなう必要があります。

ここは会社員ではなかなか体験できないでしょう。

この体験が、ひとりビジネスの小さな体験であっても、会社のビジネスモデルを理解することに役立ちました。

複業をおこなう以前よりも、上司が考えていることや私に求められていることが理解できるようになったのです。

 

3:複業の時間のつくりかた

ひと言でいうと「改善し続ける」です。

最初は、ブログを1記事書くことさえ大変でした(今も簡単ではありませんけれど)。

複業活動が順調になるにつれて、そうも言っていられなくなりました。

ブログなどの書く活動以外に、コーチングやセミナー開催、オンラインサロンの運営など、複業活動が多岐にわたってきたからです。

その都度、自分のスケジュールを見直しています。

もう1つお伝えしたのが「時間に関するマイルールを持つこと」。

私の場合は「先約優先」です。

基本的には最初に入っていた約束を動かさないということですね。

このシンプルなルールを守らないと、重要度でアポを変更することになってしまったりして混乱します。

よほどのことがなければ先約を優先することで時間活用はシンプルになるのです。

 

4:複業活動の家族や周囲への理解

ひと言でいうと「相互に対話し続けること」と回答しました。

私の場合は妻ですね。

子ども(2人目の娘)が生まれた頃には複業活動をしていました。

成果はほとんど出ていなかった頃です。

しかも当時はセミナー参加など、ほぼ事後承諾。

ですから、小競り合いが続きました。(笑)

この頃、友人に教えてもらった言葉に救われました。

その言葉とは、経営コンサルタントの和仁達也さんの

“先に言えば「説明」。あとに言えば「いい訳」”

という言葉。

この言葉を大事にするようになり、今では家族には常に事前にスケジュールを開示するようにしています。

おかげで、今は3連休に終日セミナーに参加しても妻に笑顔で見送ってもらえるようになりました。

個人的には大変化だと感じています。(笑)

 


■スポンサーリンク




自分を磨いてくれる複業という乗り物

神田昌典さんの言葉に、

“人をもっとも早く成長させる乗り物は、起業と恋愛”

という言葉があります。

これは「まさに」という感じですね。

起業ではありませんが、複業も私たちを成長させてくれる乗り物だと感じています。

私自身、複業活動をすることで「自分を磨く」ことをおこなってきた実感があるからです。

複業は何しろ、できないことや思い通りにならないことだらけ。

私にとっては複業のひとりビジネスは会社員の仕事以上に大変。

ハードルや壁や山しかありません。

ですから、自分を磨いて成長することでしか、それらを乗り越えることができないわけです。

それでも、これまで小さなハードルや小さな壁は少しずつ乗り越えてきました。

これからも「自分を磨く」ことで、それらのハードルや壁や山をのぼっていき、自分を磨いていきたいと考えています。

もし、あなたが複業活動をしていないようであれば、ぜひ取り組むことをおすすめしたいです。

複業はあなたの能力や生き方を最大化させる魅力がありますので。

複業に関してはメルマガを書いています。

ブログに書けないこと(お金のことなど)も、メルマガではつっこんで書けるからです。

平日毎日発行していますので、複業に興味がある方はぜひご購読いただけるとうれしいです。

購読は無料です。

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の「習慣化オンラインサロン」朝活からスタート。

7時30分から「良習慣塾」メンバーとのコーチングセッション。

9時からは「習慣化の学校」の方とのコーチングセッション。

午後からは妻からひとり時間をもらってカフェでブログの執筆。

帰宅後は妻と韓国映画を観ました(仕事なんですが・・・汗)。


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-複業の習慣

執筆者:

関連記事

「いつかやろう」病から抜け出すために。自分で「いつ」を宣言して「いつか」を手放そう。

気をつけていても、すぐに出てくる「いつかやろう」という言葉。 「いつか」を手放すためには、ちょっとした荒療治も必要です。   スポンサーリンク   新しいコンテンツのミニセミナーを …

良習慣の継続を有料サービスにつなげる方法

ただ単に行動を継続しているだけでは、発展がありません。 意図を持って良習慣の実績をつくっていくことで、ビジネスにつなげていく視点を持つことがおすすめです。   読書会「エキスパートカフェ」の …

複業で世界と人を広げる。複数の世界に存在する自分をつくりあげよう。

私の周りで「第2領域」の話題がさかんです。(^_^) 私は、複業に取りくむことは、まさに「緊急ではないけれど重要な活動」だと考えています。   スポンサーリンク   必要性を高める …

生きていく力を磨くために。複数の収入ルートを確保する。

たいていの人にとって、仕事をすることは生きていくための手段ですよね。 生きていくための手段であれば、それはいくつあっても良いですし、むしろ持っておくべきではないでしょうか。   スポンサーリ …

やりたいことをマルチタスクですすめるポイント。「区切り」を手放し、「カオス」を覚悟する。

「仕事とプライベート」に代表されるようなワークライフバランスのような「区切り」。 欲ばりな私のような人(笑)は、そのように「仕事とプライベート」をきっちりとわけることはできるのでしょうか? &nbsp …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。