モチベーションの習慣 気づきの習慣 複業の習慣

あなたがやりたいことに気づくために必要な2つのアプローチ

投稿日:2020/10/04


「やりたいことを見つけるためにはどうすればいいでしょうか?」

この質問に対する回答を記事にしました。




 

選択肢を増やすための外側へのアプローチ

「やりたいことを見つけるためにはどうすればいいでしょうか?」

コーチングでよく聞かれる質問です。

私がお答えしているのは「2つのアプローチが必要」ということです。

その2つとは、

1:外側へのアプローチ

2:内側へのアプローチ

です。

1つ目は、

1:外側へのアプローチ

ですね。

これは、ひと言でいうと

・大量行動をすること

です。

目的は選択肢を増やすためです。

とくに、新しい体験をすることですね。

行動量を増やせば、必然的に新しい試みが必要になってきます。

新しいことを試すということは「今までの自分の行動範囲を出る」ということでもあります。

自分が快適だと感じている「快適な領域(コンフォートゾーン)」を抜け出すということですね。

たとえば、野球しかやったことがなければ、サッカーの魅力はわかりません。

野球は快適な領域であっても、「このまま野球だけをやっていていいのだろうか」と悩む。

だとすれば、サッカーを試してみるということです。

サッカーがいまいちなら、バスケやバレーボール、ラグビーなどもあります。

野球しか知らないのに「やりたいスポーツがわからない」と言っているとしたら、それはやはり世界がせまいわけです。

ですから、世界を広げるための活動が必要になるのです。

この活動イメージとしてよくたとえるのは、リトマス試験紙です。

リトマス試験紙をつけて色が変わるかどうか。

色が変わればそれは追求する価値がある対象として追いかけてみる。

色が変わらなければ深追いしなければいいのです。

それを発見するためにも、それなりの大量行動が必要なのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





自己基準をあきらかにする内側へのアプローチ

2つ目は、

2:内側へのアプローチ

ですね。

このアプローチは、

・自己探求をする

ということです。

「1:外側へのアプローチ」で、選択肢を増やすことが大事と書きました。

ただ、選択肢を増やすだけでもだめなこともあります。

なぜなら「やりたいこと」がわからなくなる原因のひとつは「選択肢が多すぎること」にも理由があるからです。

たくさんの選択肢があったとしても、選択するための基準がなければ選ぶことができませんよね。

人は選択肢が多すぎると決断できなくなってしまうのですね。

ですから、「私はこれがいい」とか「私にマッチしているのはこの選択肢です」と言えるようになるための基準が必要になってきます。

その基準をつくるために必要なのは何か。

それが、自己探求なのです。

方法論としては、

・大切にしたい価値観を探る

・好きなことをあきらかにする

・自分の性格やタイプを判別する

・得意なことを整理する

・考えていることを書き出す

・自分以外の人と深く対話する

といった行動をおすすめしています。

それによって自己基準がだんだんあきらかになってくるからです。

具体的には、自分を知るためのワークにとりくんだり、コーチングの質問集に取り組むことです。

一度に何かが変わるというよりは、気づきや内的な対話から徐々に見えてくるものがあるというイメージです。

 


■スポンサーリンク




選択肢を広げてから選択をしぼる

この2つのアプローチは、書店で本を探すときのイメージに似ています。

本を選ぶとき、大型書店に行けば本は選び放題。

選択肢は無限にあるわけですね。

ただ、どれほどたくさん本があっても、あなたの自己基準がないとどうなるでしょうか。

おそらく「いま売れています!」とか「大増刷ベストセラーです!」といった紹介に流されてしまうのではないでしょうか。

あなたに「この本を買おう」とか「このジャンルの本が読みたい」という基準がないと、いまの自分に必要な本がわかりません。

ですから、本当に必要な本ではなく、ほかの誰かの価値観で選ばれた本を買ってしまう。

自己基準で選んだわけではない本にお金を使ってしまうことになるわけです。

ですから「ベストセラーなのにおもしろくなかった」というズレた評価をしてしまう結果になるわけです。

私は、長い間このような選択をしていて、後悔しています。

もちろん、ベストセラーになる本は内容がいい本も多いです。

しかし、大事なのは自分に合うかどうかですよね。

自己基準がなければ、どんな良書であってもあなたにとっての「いい本」にはなり得ないわけです。

このようなミスマッチ。

本以外でも、たくさんのところで起きています。

ですから「やりたいことが見つからない」という課題にもなるのですね。

「やりたいこと」に限らず、たとえば、

・仕事探し

・恋人探し

・住宅の物件探し

などにも共通点があります。

ハローワークや転職サイトに仕事先はあふれています。

結婚相談所やパートナーのマッチングアプリもたくさんあります。

物件情報も購入や賃貸がたくさんあります。

そこから、

1:外側へのアプローチ

として選択肢を増やすことは、たいていの人が気づいています。

しかし、ただ選択肢を増やしてもだめなのです。

アンマッチがたくさん起きていることがその証拠ですよね。

それを防ぐためには、

2:内側へのアプローチ

によって、たくさんの選択肢の中から決断するための基準をはっきさせることが重要なのですね。

ですから、自己基準をあきらかにしていくための自己探求が必要だというわけです。

ここがはっきりしていれば「自分にとってここが重要」ということがわかってきます。

同時に「ここは絶対に避けたい」ということもわかります。

そのようにして選択肢をしぼっていけば、大きくはずれることはないでしょう。

このような理由で「やりたいこと」に気づくためには、

1:外側へのアプローチ

2:内側へのアプローチ

という2つのアプローチが必要なのだと考えています。

2つのうちの優先度は「1:外側へのアプローチ」です。

結局は、行き来をくり返していくことになりますし、同時進行していくことが必要です。

ただ、順番としてはまずは外側にはたらきかけていきながら、そのあとに「2:内側へのアプローチ」を深めていくほうがおすすめです。

そのほうが「気づき」が起きやすいからです。

もしもあなたが「やりたいこと」に気づけていないという課題を感じていたら、この2つのアプローチを実践してみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝7時からコーチングセッション。

そのあとの「習慣化オンラインサロン」ブログ部への参加が遅れてしまうという失態を。。。

「先のばし撃退タイム」には参加して4つの先のばしタスクを撃退。

午後は家族と外出。

ウォーキング(私はゆるラン)やショッピングを楽しみました。


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣, 気づきの習慣, 複業の習慣

執筆者:

関連記事

なぜ目標は達成されないのか?2つの理由と2つの対策。

目標を追いかけるためには、常に目標の存在を意識し続けることが基本ですよね。 その目標を意識し続けるための工夫について考えてみました。   目標が失念してしまう2つの理由 なぜ、私たちの目標は …

「仕事はたいへんでつらいもの」というのは本当?「バランス」は「50:50」でなくていいはず。

仕事はたいへんなもので、つらいもの・・・なのかどうか。 もちろん、楽なものでは決してありませんが、エネルギーを注ぐに値する対象でもあると思います。 昨日の台風で、まる1日自宅にいた際に考えたことを記事 …

周囲の評価や自分の失敗に課題がある人へ。「自分がなり得る最高の自分」の基準を決めてみる。

成果がでないときや、試みたことが予想よりも悪くなることってありますよね。 そのようなときこそ、周囲に流されずに「自分がなり得る最高の自分」をめざしましょう。   スポンサーリンク &nbsp …

「自分はもっとできるはずなのに」と思う人へ。あなたは転んでいますか?

自分の持てる力を出し切ってパフォーマンスを最大化したい。 そう考えています。 そのために必要なのは、どのようなことがあるのか考えてみました。   あなたの能力を100パーセント発揮するために …

オール5を目指す生き方をやめる。つるりとした球よりごつごつした岩を目指す。

高校受験制度では、まんべんなく高得点を取る優等生しか受からないシステムとなっています。 勉強がメインの学生時代はオール5を目指しても良いのかもしれませんが、ビジネスパーソンはオール5を目指さないほうが …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。