「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧

「相手に変わって欲しい」ときはどうすればいいのか?

外出自粛要請の中「子どもが学習しなくて困っている」という悩みを聞きました。 このようなテーマをどう扱っていけばいいのか考えてみました。   相手に対する「変わって欲しい」は実現しない あなた …

フィードバックが凡人を一流にする。行動の継続率を5倍アップする効果

自分の目標を実現したいときは、絶えざる軌道修正が必要です。 そのために有効な機能が「フィードバック」です。 フィードバックの有無で行動の継続率は大きく変わります。   「フィードバック」の効 …

良習慣とは「する」ものではなく、「なる」ものである

2020/04/23   -良習慣の習慣

ノートを広げてペンを持ち、思考を書き出していたらいい言葉が浮かんできました。 それは、 “良習慣とは「する」ものではなく、「なる」ものである” という言葉です。   良習慣とは「する」もので …

「刺さる」コンテンツに共通する3つのポイント

2020/04/22   -ブログの習慣

世の中に情報はたくさんあふれていますが、「刺さる」情報は少ないものです。 どうすれば「刺さる」コンテンツを生み出せるのか、考えてみました。   有益なコンテンツを発信する人は3%しかいない …

「家に帰ってから最初に座る場所で、あなたの人生が決まる」。イスのモードを決めておこう

2020/04/21   -良習慣の習慣

夜時間のすごし方で、1日の充実度は変わります。 「いい夜時間」にするためのポイントは、家に帰ってから最初に「どのイスに座るのか?」にあります。   「家に帰ってから最初に座る場所で、自分の人 …

良習慣の継続を有料サービスにつなげる方法

ただ単に行動を継続しているだけでは、発展がありません。 意図を持って良習慣の実績をつくっていくことで、ビジネスにつなげていく視点を持つことがおすすめです。   読書会「エキスパートカフェ」の …

不安な気持ちに自分で「大丈夫」と言えるようになるためには?

2020/04/19   -良習慣の習慣

あなたが習慣を続けていると「この地道な習慣を続けていて、本当に大丈夫なんだろうか・・・?」と不安に思うことがあるかもしれません。 その疑問について自分で「大丈夫」と言えるようになるためにはどんなことが …

「行動を選ぶとき、あなたは結果も選んでいる」。インパクトある行動を見つけるための3つのポイント

2020/04/18   -良習慣の習慣

「過去にどんな行動をとってきたのか?」 それによって、現在の私たちがつくられています。 ということは、「現在の選択の質を高めること」がより良い未来をつくっていくということになりますよね。 望む未来のた …

「1つの分野を深く理解すること」でほかの分野の学習スピードも速まる理由

2020/04/17   -学ぶ習慣

ある人に、私が「続く人」の学びや実践ばかり研究していて「飽きませんか?」と言われました。 私の答えは「まったく飽きませんし、むしろまだまだ足りません」と答えたんですね。 理由は、私は「1つの分野を深く …

習慣を継続するための「1」をつくる方法

長期間に渡るゴールを達成するためには、どうしても時間がかかります。 行動にメリハリをつけるためには、期間の「1」を意識しましょう。   ゴールのために「1」を意識する コーチングなどでクライ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。