ダイエットの習慣

「カロリーメイトダイエット」を続ける3つのポイント

投稿日:2020/12/12


12月に入って「カロリーメイトダイエット」を実践しています。

続けるための3つのポイントを記事にしました。




 

私的「カロリーメイトダイエット」とは?

10日前にスタートした「カロリーメイトダイエット」。

順調に進んでいます。

そもそもなぜ、ダイエットをすることにしたのか。

理由は単純で過去に見たことがないくらいに体重が増えてきたからです。(汗)

今年の夏に取りくんでいた会社のヘビーな案件がスタートした頃から、ストレスから不要な過食が増加。

普段は食べない甘いものも食べるようになっていました。

当然、それとともに体重も増加。

15分の朝散歩や日々のゆるランなどそれなりに運動はしていたものの、大きく負荷をかける運動はできていません。

トライアスロンやマラソンのレースが中止になってしまったことも影響しています。

「このままじゃまずいな、、、」という課題意識が生まれてきていました。

そのような状況で、コーチングのクライアントさんが年内のダイエットを宣言。

そこで私もダイエットを決意。

そのときに思い浮かんだのが「カロリーメイトダイエット」でした。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「カロリーメイトダイエット」のやり方

「カロリーメイトダイエット」のやり方は、とてもシンプル。

ランチをカロリーメイトにするだけです。

以上。(笑)

それ以上でもそれ以下でもありません。

ただ、それだけでも効果はあるものです。

現状、およそ10日間で2.7キロも体重を減らすことができています。

もちろん、これはダイエットの初期によくあるボーナス期。

数キロの体重が減ることはよくある話です。

ここから やってくるのは「プラトー」と言われる停滞期。

節制を心がけていても、体重が減らなくなります。

いや、減らないどころか、たまに増えることもあるのですよね。

人体の不思議です。

不思議といえば、「1日3食」という食事の慣例。

40代をすぎた頃から、3食きっちり食べてしまうと体重が増えていきます。

大盛りにすることや間食をしていなくても、自然に体重増になるのです。

これは私だけでなく、私の周囲の友人たちも同じ状況のようです。

先達の話や書籍などでなんとなく聞いてはいましたが、実際にやってくると「こ、これか、、、」という感じです。

しかもそれなりに運動をしていても、体重が増えていくのは困りもの。

今までと同じ行動をとっていれば、結果が変わらないのは当たり前です。

結果を変えるためには、その要因にある行動を変えなければなりません。

その考えから、ランチをカロリーメイトに置き換えたわけです。

その結果、次のようないい影響がありました。

・体重が減った

・お金の節約につながった

・時間の節約になった(ランチのメニューを考えなくていい)

・ランチあとの「大盛りにしてしまった・・・」罪悪感がない

・午後の眠気が減った

現状は、いいことづくめです。

 


■スポンサーリンク




「カロリーメイトダイエット」を続ける3つのポイント

「カロリーメイトダイエット」を続けるポイントを3つあげてみました。

 

1:ルールをシンプルにする

ダイエットの習慣で重要なのは(ダイエットに限らずですが)、できるだけルールをシンプルにすること。

先述の通り、今回のルールの基本は「ランチをカロリーメイトにする」だけです。

家族と一緒に食べる朝食と夕食は、これまでと変えません。

そのため実施は平日のみ。

あとは、ほかの人とランチを食べるときは例外ルールを適用。

一緒にランチを食べるのに、私だけカロリーメイトを食べるようなことはやりません、さすがに。(笑)

続く人のルールは「KISSの原則」。ばかばかしいくらいシンプルにしよう | 【良習慣の力!】ブログ

 

2:食事するスペースを確保しておく

今回やってみて意外と難しかったのが、カロリーメイトを食べる場所を確保すること。

普通に考えるとファミレスやカフェでランチを食べますよね。

でも、ファミレスやカフェでドリンクだけ頼んでカロリーメイトを食べるわけにはいきません。

持ち込みになってしまうからです。

オフィスのデスクで食べるのも気が引けます。

そこで私が確保したのは2つの場所。

1つはコンビニのイートインスペース。

コンビニならカロリーメイトを買うこともできます。

もう1つは社員食堂です。

お昼の時間帯をずらせば席もすいていて快適。

自販機にカロリーメイトも売っていました。

ここが良かったのです。

社員食堂がある会社に勤務されている方はおすすめです。

場所や時間帯は「習慣化の9項目」で明確にしています。

妄想(というレベルの大きな目標)を実現に近づける方法 | 【良習慣の力!】ブログ

 

3:報告する場をつくる

私がダイエットに重要だと考えているのは、習慣の仲間をつくること。

その友だちにカロリーメイトダイエットの過程を報告するようにしています。

今回の私のバディはコーチングのクライアントさん。

ランチで食べるカロリーメイトを写真を撮影。

その写真をメッセンジャーで送っています。

ダイエットのように食欲という本能に逆らうのは、本来とてもしんどいもの。

ひとりだとなかなか続かないのです。

ですから、監視役が必要なのですね。

高額ダイエットプログラムやパーソナルトレーナーをつける人がダイエットに成功するのは、この監視役をつくることに大きな要因があるのです。

今回は「クライアントさんもきっと体重減少をがんばってくれているはず」という想いもあります。

クライアントさんに対して「がっがりさせたくない効果」を発動しています。

ブログ2700日継続のカギは「がっかりさせたくない効果」 | 【良習慣の力!】ブログ

 

12月31日まで継続してみます

このカロリーメイトダイエット。

私にフィットしているので、このまま続けてみます。

この取り組みを1ヶ月続けた結果はどうなるか。

またブログで記事にしていきます。

もしあなたも体重増加に悩んでいるなら、試してみてはいかがでしょうか。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

朝6時の「習慣化オンラインサロン」朝活ファシリテーションからスタート。

日中に村上春樹さんの本が電子化されるというニュースを目にして、ちょっと驚きました。

本棚をスリムにするためにも電子化しようか検討中です。(^^)

村上春樹氏の小説8作が電子書籍化 『海辺のカフカ』『1Q84』『騎士団長殺し』など | ORICON NEWS


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ダイエットの習慣

執筆者:

関連記事

87日間で10キロのダイエットに成功。そのために変えた3つの習慣。

「ダイエット100日プロジェクト」が、ひとまずの成果を出しました。 87日目で10キロの減量に成功することができたのです。 ようやく50キロ台に復活しました。   少しずつ積み上がっていた体 …

50日間で5.3kgのダイエットに成功。今回感じたダイエットを続ける2つのメリット。

レポーティングダイエットの効果が出ました。 今回のダイエットのプロセスで感じたダイエットのメリットを記事にしています。   スポンサーリンク   レポーティングダイエットで50日で …

「成果」と「成長」の違いとは?どちらを大事にすればいいのか?

成長とは、直線的なものじゃないなと思います。 成長は、ジグザグしている曲線だととらえてみるのがおすすめです。   「成果」と「成長」の違いとは? 「成果」と「成長」には、違いがあります。 似 …

ダイエット成功のカギは5つの「人称ゴール」にある

ダイエット習慣化における取り組みから、ダイエット成功は、 ・「人称ゴール」をどこに設定するか? にカギがあると感じています。 あなたのダイエットがうまくいかないとしたら、「人称ゴール」をずらしてみまし …

禁酒の習慣にトライ。メリットとデメリットを書き出す効果。

お酒を一定期間「やめる習慣」として取り組むことにしました。 メリットとデメリットを書き出して、気づきが大きかったためです。   お酒を飲むデメリットとは? あなたは、お酒とのつきあい方にルー …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。