セミナーの習慣 時間の習慣 良習慣の習慣

習慣簿を考える3つのステップ。「理想の1日」を決めるのが先、習慣を決めるのは後。

投稿日:


家計簿や時間簿のように、私たちにも「習慣簿」があってもいいのではないでしょうか。

習慣簿を活用して、あなたの理想の1日を実現していきましょう。




 

理想の1日を考えることは良習慣を考えること

「毎日、こんな風にすごせたら最高だな」

自覚している人は多くはありませんが、誰の頭の中にも、そんな24時間のすごし方があります。

そんな理想の1日に欠かせない要素は何でしょうか。

それは、

・良習慣

です。

理想の1日をつくる大事な構成要素は、良習慣なのです。

つまり、

・理想の1日を考えることは、あなたにとっての良習慣を考えることと同じ

です。

だからこそ、先日『「理想の1日」をデザインするタイムマネジメントセミナー』を開催することにしました(とても手応えがあり、お客さまからも好評だったので、また開催する予定です)。

理想の1日を構成する良習慣。

実現するためには、現状の習慣を把握する必要があります。

なぜなら、

・自覚なしには、変化を起こすことはできないから

です。

たとえば、時間の使い方がもっと上手になりたい。

そう思ったら、まず取り組むべきは時間簿です。

今の自分はどんなことに時間を使っているのか。

記録して、分析する。

そこから「なるほど、今の自分はこんな風に時間を使っているんだな」と自覚することです。

気づきが起こるから「今の時間を変えよう」と思うのです。

お金の使い方を変えるための家計簿も同じ。

習慣も同じなのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





習慣簿を考える3つのステップ

今のあなたが、どんな習慣とともにすごしているのか。

より良い1日をつくろうと思うなら、現状の習慣を確認する必要があります。

1日の習慣たちを記録しましょう

それを、私は、

・『習慣簿』

と名づけました。

今回のセミナーを準備しているときにハッと気づいたのです。

家計簿、時間簿のように、私たちには習慣簿が必要なのですね。

では、どんな風に習慣簿を考えればいいのでしょうか。

セミナーでお伝えした方法をご紹介しますね。

ステップは3つです。

ステップ1:理想の1日をデザインする

ステップ2:習慣簿を書き出す

ステップ3:習慣をレビューする

 

ステップ1:理想の1日をデザインする

まずは、あなたにとっての理想の1日を描いてみましょう。

「こんな毎日をすごせたら、3年後の自分の状態は明らかに良くなるだろうな」と感じられる24時間を描くのです。

最初はうまくイメージできないかもしれません。

大丈夫です。

書くたびに上達します。

スポーツや楽器と同じです。

むしろ、何度も書き直すことで、あなたの理想の時間の使い方が明らかになります。

自分にとっての理想の1日を現実化する5つのポイント | 【良習慣の力!】ブログ

 

ステップ2:習慣簿を書き出す

次に、習慣を書き出します。

具体的には、あなたが朝起きてから、夜寝るまでにどんな習慣とともにすごしているのか。

朝から順に書き出します。

たとえば、

・早起きする

・10年日記を書く

・1日の計画をたてる

・コーヒーを飲む

・スマホでネットサーフィン

という形です。

できるだけ詳しく思い出してみましょう。

平日バージョンと休日バージョンを書くのがおすすめです。

 

ステップ3:習慣をレビューする

最後に、習慣をレビューします。

ステップ2で書き出した習慣。

それらに、

・+(プラス)

・ー(マイナス)

をつけていきます。

どちらでもない場合は、評価なしでOKです。

たとえば、

・早起きする(+)

・10年日記を書く(+)

・1日の計画をたてる(+)

・コーヒーを飲む

・スマホでネットサーフィン(ー)

という形です。

このようにして、習慣簿を考えてみましょう。

 

■スポンサーリンク




「理想の1日」を決めるのが先、習慣を決めるのは後

「この習慣はプラスなのか、マイナスなのか判断しづらい」という場合が出てくるかもしれません。

その場合、基準は、

・理想の1日に近づくかどうか?

で判断します。

その日に実行した習慣は、あなたが「今日の自分を幸せにする習慣だ」と思っているかもしれません。

たとえば、帰宅してとりあえず飲んでしまう「おつかれビール」は、今日のあなたの気分を良くするかもしれません。

一方、長期的に見ると「未来の自分も幸せにする習慣」とは限りませんよね。

「明日の自分から考えると、おつかれビールをがまんして、やるべきことをやれば良かった」と思うかもしれないからです。

その判断を、

・理想の1日に近づくかどうか?

を基準に考えるのです。

強調したいポイントは、

・「どんな習慣を1日に配置すればいいのか?」から考えない

です。

つまり、

・「理想の1日」を決めるのが先

・習慣を決めるのは後

なのです。

ですから「早起きしたいな」と考えるのはではありません。

「理想の1日を実現するためには、どうしても早起きという手段が必要なんだな」と考えるのです。

その意味で、+(プラス)の習慣はあなたの理想の1日を実現するために、選挙で投票するようなイメージです。

良習慣を実行することで、「理想の1日実現党」に1票を投じるようなものです(そんな政党はありませんが・笑)。

ー(マイナス)の習慣は、応援していない政党に投票してしまうようなイメージです。

それは嫌ですよね。

そう考えると、良習慣を1つ実行することに、とても意味が出てきます。

ぜひ、あなたの理想の1日を描くことからスタートしていただきたいと思います。

そこから、あなたの習慣簿を考えてみましょう。

プラスを増やし続けるプロセスで、あなたの理想の1日が少しずつ実現していきます。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」朝活のファシリテーションからスタート。

7時から7時30分までウィークリーレビューとウィークリープランニング。

7時30分から8時まで目標達成ミーティングに耳参加しつつセミナー準備。

8時から「ガッチリ集中TIME」でセミナー準備。

9時から10時までブログ部の部会。

10時から12時30分まで『「理想の1日」を実現するタイムマネジメントセミナー』を開催。

午後はオフ。

夕方に家族と焼鳥を食べに行きました。

帰宅後はジブリの『耳をすませば』を鑑賞。

すてきな映画ですね。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-セミナーの習慣, 時間の習慣, 良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

3年後に得たい未来を先取り!ビジョンタイムラインを2回実践したときに起きた変化

3日間のNLP講座の最終日。 得たい未来を先取りするワークの中に、思わず涙を流してしまいました。(^_^;)   スポンサーリンク   「ビジョンタイムライン」で得たい未来を味わう …

no image

「テレビ」と「テレビを観る子供」とうまくつきあう方法とは?

本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます! ■「テレビジョンは目のチューインガムである」 これは、フランク・ロイド・ライトという建築家の言葉だそうです。 非常に的を射ている表現ですよね。 僕も …

効率的なアウトプットのために2つの思考モードを使い分ける

アウトプットするために必要なモードは7つあります。 そのうち、とくに2つの使いわけを意識することで時間が短縮できます。   思考の2つのモード 日々、セミナー準備やブログを書いていて、 「そ …

3ステップであなたの「願望・目標・習慣」に一貫性をつくる方法

私たちが抱える「願望」。 それをいかに日常の「習慣」につなげていくか。 本記事でその方法を解説いたします。   「願望・目標・習慣」という3つの要素 昨日は、私が主催している「良習慣塾」向け …

なぜ、「ダイエットに強じんな意志は不要」だと言えるのか?

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 本日も「ダイエットの習慣」セミナーから。 【参考記事】 「なぜ一流の男の腹は出ていないのか?」の著者が登場 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。