「 良習慣の習慣 」 一覧
-
2020/04/23 -良習慣の習慣
ノートを広げてペンを持ち、思考を書き出していたらいい言葉が浮かんできました。 それは、 “良習慣とは「する」ものではなく、「なる」ものである” という言葉です。 良習慣とは「する」もので …
-
「家に帰ってから最初に座る場所で、あなたの人生が決まる」。イスのモードを決めておこう
2020/04/21 -良習慣の習慣
夜時間のすごし方で、1日の充実度は変わります。 「いい夜時間」にするためのポイントは、家に帰ってから最初に「どのイスに座るのか?」にあります。 「家に帰ってから最初に座る場所で、自分の人 …
-
2020/04/19 -良習慣の習慣
あなたが習慣を続けていると「この地道な習慣を続けていて、本当に大丈夫なんだろうか・・・?」と不安に思うことがあるかもしれません。 その疑問について自分で「大丈夫」と言えるようになるためにはどんなことが …
-
「行動を選ぶとき、あなたは結果も選んでいる」。インパクトある行動を見つけるための3つのポイント
2020/04/18 -良習慣の習慣
「過去にどんな行動をとってきたのか?」 それによって、現在の私たちがつくられています。 ということは、「現在の選択の質を高めること」がより良い未来をつくっていくということになりますよね。 望む未来のた …
-
2020/04/13 -良習慣の習慣
「感謝は幸運を連れてくる」と考えています。 いいイメージや感謝できることにフォーカスすることで、幸運を呼び込みましょう。 朝の目覚めと夜に寝る前にどんなことをしているか 「朝、目覚めたあ …
-
ウェルテル効果のように「無意識」の領域に働きかける5つのアプローチ
2020/04/01 -良習慣の習慣
私たちの脳には「意識」と「無意識」の2つの領域があると言われています。 そのうち「無意識」に働きかける5つのアプローチをご紹介します。 「ウェルテル効果」とは何か? 心理学には「ウェルテ …
-
パフォーマンスアップのために「朝のスイッチ」と「夜のスイッチ」を決める
2020/03/29 -良習慣の習慣
私たちの自律神経のスイッチをONとOFFで切り替えることができると、1日のパフォーマンスが高まります。 そのためにおすすめしたいのは、朝のスイッチと夜のスイッチを決めることです。 自律神 …
-
「この習慣を続けていて本当にいいのか?」と思ったときに考えたいこと
2020/03/27 -良習慣の習慣
「この習慣を続けていても効果を感じられないんですが、本当にいいのでしょうか?」という質問を受けます。 その答えは、あなたがイメージする未来次第ということです。 その理由を記事にしました。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。