思考の習慣

他人の評価に揺れてしまう人へ。ほかの人の価値観を手放して、自分の価値観を取り戻そう。

投稿日:2019/08/26





被害者意識で生きることはつらいものです。

そこから抜け出すコツは、ほかの人の価値観で考えることをやめて、自分の価値観で考えるようにすることです。

 

被害者意識から抜け出した2つのできごと

自分が「自分の人生の主役」だと気づくこと。

そしてその考えを受け入れること。

この思考習慣は、私がこれまでの人生で学んだことのうちでも、とてもインパクトがある考え方でした。

私がインパクトを感じている最大の理由は、

・被害者意識から抜け出すきっかけになった

ということです。

被害者意識から、自責思考への転換。

それを強く実感するポイントがこれまでの人生に2回ありました。

最初は、2011年。

当時読んだ本田直之さんの本「たった3つのクセを直せば人生がうまくいく」に書いてある「思考のクセ」です。

[amazon_link asins=’4806136794′ template=’ProductCarousel’ store=’kotobanotik05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’446c7fb2-481d-45d0-98ef-830148fc5e13′]

 

当時の「レバレッジメモ」から引用すると、

“1.「外部要因思考」を減らして、「内部要因思考」を増やす
2.「言い訳思考」を減らして、「工夫行動思考」を増やす
3.「思考停止」を減らして、「思考発展」を増やす”

とありました。

この3つの思考習慣は、まさに「被害者意識から、自責思考への転換」へのいいトレーニングになったんですね。

2つ目は、2014年。

コーチングを学んだときです。

コーチングをひと言で表現するのはなかなか大変なのですが、どうしてもひとつ言いたいことは、

・コーチングは、クライアントが「ほかの人の価値観から自分の価値観で生きることを取り戻す」ためのサポートをする

という要素があるということです。

ここ数年で、特に強く感じるようになったんですよね。

まさに「被害者意識から、自責思考への転換」なんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「ほかの人の価値観」から「自分の価値観」へ

あらためて言うまでもなく、私たちの人生の責任を負っているのは私たち自身です。

家族でもなければ、親でもありません。

会社であるはずがないし、国家でもないわけです。

よく考えてみれば当然のことかもしれません。

ただ、学校や会社に通っていると、その「よく考える時間」がとれないんですよね(笑)。

まるで、あえてそういう仕組みにしているかのように思うこともあります。

でも、そのような状態こそ、「ほかの人の軸」を基準にして生きているということなのではないでしょうか。

よく、

「それは常識と違う」

「普通、こうするでしょ」

「そんなのは当たり前だよ」

というフレーズを耳にします。

これらのフレーズというのは、本質的には「ほかの人の軸」から生まれていることも多いものなんですよね。

そこにこだわっていると楽な反面、どこかで自分を信じられない部分も出てきます。

私自身、コーチングセッションやセミナーのワークなどで「伊藤さんの考えていることは100%正しいですか?」と問われると、「あれ、、、本当じゃないかも」と思ってしまいがちですので。(^_^;)

それだけに、自分の身の回りに起こることを外部要因のせいにしないようになると、取り巻く状況が変わってくるんですよね。

要は、「ほかの人の軸」から抜け出すということは、「被害者意識」がなくなることと近いと考えています。

「被害者意識」がなくなれば、その人は自分の人生を受けとめる覚悟ができたということになると思っているからです。

ただ、自分の人生なのに「脇役Bでいいです」と言っている人は、意外と多いです。

というより何より、私自身がそうだったのでよくわかるのです。(^_^;)

「自分が多少犠牲になっても、ほかの人が笑顔ならそれでうれしい」という感覚です。

でも、これって自分が主役じゃないんです。

ですから、何かトラブルがあったり、期待していたような感謝がないと落ちこんでしまうんですね。。。

それよりも、自分が主役でメインストリートを歩いていることを意識することが大事です。

そうすれば、人生は何かが起こるのを待つのではなく、自分がどのように考えるかが重要だということに気づくはずです。

自分の心のスタンスは、あなたが決めることができるのです。

 


■スポンサーリンク




選択権は常に自分が持っている

私たちは、自分が持っている

・思考

・感情

・行動

に影響を及ぼすことができます。

このことがすばらしいのは、「不満があるなら、自分で変えることができる」という点です。

たとえば、現状に不満があるとします。

もし被害者の立場だと、

・正当な言い訳をする

という行動に出てしまうかもしれません。

「時間がないから、お金がないから、スキルがないから」という風に。

一方で、主役の立場なら、

・望む成果を得るために改善し続ける

という行動を選ぶはずです。

「時間がないけどできることをちょっとでもやる、お金がないからアイデアを考える、スキルがないから工夫をする」という感じですね。

同じように、人生のフォーカスをどこにあてるか。

被害者の立場だと、

・問題点や不足しているところに焦点をあてる

こととなります。

主役の立場なら、

・解決策や持っているものに焦点をあてる

でしょう。

そのようにして、天気が悪くても、電車がとまっても、主役の立場で現実に向き合う。

そんな姿勢こそ、主役なのではないでしょうか。

いつも電車が遅れがちな路線に住んでいて遅刻してしまうなら、それを見越して早めに家を出ればいいわけですから。

たしかに、思いどおりにならないことが続くと「正当な理由」を述べて言い訳をしたくなりますよね。

でも、どれだけ「正当な理由」を述べたところで、人生に変化を起こすことはできません。

それよりも、主役の立場に立って、変えられるところを変えていけばいいのです。

一気に大きな変化を起こすことに怖さがあれば、少しずつ変えていけば大丈夫です(私もそのタイプです)。

それでも、歩みを止めなければ、気づくと「思えば遠くへきたものだ」という場所まで歩いていることもありますので。

そのためにも、絶え間ない改善とあくなき成長を目指していきたいものですよね。

大事なポイントは、あなたが、

・被害者としての立場から自分の人生を見るのか?

それとも、

・主役としての立場から自分の人生をつくっていくのか?

ということを、いつでも「選ぶことができる」ということです。

選択権は、つねにあなたにあります。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、終日「習慣化の学校」に参加。

メンバーのみなさんで「習慣化3種の神器」プログラムをスタートすることとなりました。

この流れにのって、良習慣のレベルを高めていきたいと思います。(^_^)


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-思考の習慣

執筆者:

関連記事

目先のフィーリングに従うか、長期のロジカルに従うか。それが問題だ。

目先の楽しさをとると後悔することがわかっている。 でも、常に正解を選べるわけではないのが私たち人間です。 その矛盾について考えてみました。   今の自分の判断と過去の自分が決めたことの比較 …

あなたが変わるためのポイントは思考。「良い思い込み」で自分をつくり変えていこう。

人が変わるためには、まずどのようなことに意識を払えばいいでしょうか。 私の中ではポイントが3つあり、 ・良い学び(知識) ・良い言葉(言語) ・良い思い込み(思考) を持つことです。 その中でも、今回 …

成長し続ける人の「感・学・気」の視点。伸び悩む人の「不・未・無」の視点。

成長し続ける人と伸び悩む人の違いはどこにあるのでしょうか。 その1つは、「どこに焦点をあてているのか?」というポイントです。 (猫のにらむ視点・笑)   「感・学・気」の視点と「不・未・無」 …

「いい言葉」を集める習慣が、あなたの人生を変える理由

どんな言葉を、どんな風に使っているのか。 それが、その人の人生の方向性をつくります。   「言葉」が変わると人生が変わる 人の人生が変わっていく場合、何から変わるのか? 私が考えている問いで …

あきらめたくなること、ありますか?そのようなときこそ数字に現れないインパクトを信じよう。

正しい(と思われる)方向性でがんばっていても、成果が出ないときはあるものです。 そのようなときは、あえて数値にあらわれない影響の部分にフォーカスしましょう。   スポンサーリンク &nbsp …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。