ダイエットの習慣

ダイエット中に訪れた食べ飲み放題の食事会。それでも体重増加がなかった理由。

投稿日:2017/04/25


ダイエット中の飲み会や食事会は、対応に困りますよね。(^_^;)

昨日の私は、まさにその状況に陥ったのですが、今朝体重を測ってみたら、体重の増減がありませんでした!

そこで、昨日の飲み会で心がけたことを記事にしました。

 

スポンサーリンク


 

習慣化プロセスで必ず起きるイレギュラー

昨日は、会社設立30周年記念の食事会でした。

幹事の先輩が選んだお店は、中華料理店。

以前、私はそのお店に行ったことがあり、料理はおいしいことを知っていました。

さらに、そのお店は、なんと「食べ放題・飲み放題」なのですよね。

おいしいので、それは当然食べたくなります。

でも、、、そう、私はダイエットの習慣化に取り組んでいるところです。

なぜか、私がダイエットの習慣化に取り組んでいると知っていて、あえてこのようなシチュエーションが用意されたかのようです。(笑)

習慣化にトライしている方はよくおわかりだと思いますが、習慣化へのトライが順調にいっているときほど、このようなイレギュラーがやってくるのですよね。

まるで、「お前は本当に習慣化できるのか?」と問いかけられていて、習慣化に対する本気度を試されているように思います。

 

ダイエット中の飲み会で意識した3つのこと

そのような状況を楽しんで、「食べ飲み放題でも、体重増加を避けよう」と、自分を試すように参加しました。
(もちろん、「ダイエット中なので」といえばすむことなのですが、言いたくないケースもあると思うので、あえてやってみました)

意識したこと、やったことで、インパクトが大きかったのは以下の3つです。

 

1:最初の一杯をソフトドリンクにした

空腹時にアルコールを入れてしまうと、酔いがまわるのが早いです。

そのため、1杯目はウーロン茶にしました。

上司から、「あれ、なんで伊藤はお酒飲まないの・・・??」とつっこましたが、「営業で大量行動しすぎて喉がかわいてまして。」と返しました。(笑)

お酒を楽しく飲もうというときはこのような手法は不要ですが、これも期間限定でのトライということで、自分への実験です。

その後は、ビールは飲まずに、ウーロンハイやライムサワー(甘くないもの)を飲みました。

このようにテスト的に実行してみたのです。

 

2:よく食べる人の近くに座った

これは予期しない成功だったのですが、今後も使えると思いました。

ガンガン料理のお皿がきても、どんどん食べ物がなくなっていくのです。(笑)

結果として必要以上に食べないことになりましたし、よく食べる人の近くはいい隠れ蓑にもなります。

前半戦はみんな空腹なので、ある種の争奪戦がありましたが、落ち着いてくると、「これ、食べなよ」みたいな感じになってよく食べる人にまわってきます。

その際に何度もことわりすぎるのも嫌味なので、そのようなおパスが回ってきた際に「じゃあ、少しだけ」というように対応できるようにできたのは、前半戦で飛ばさなかった(飛ばせなかった)からです。

 

3:サラダ、野菜などのヘルシー系を選んで食べた

中華料理屋さんだったので、チャーハンをはじめ、高カロリーの料理が続々と運ばれてきました(ダイエットしていないとあまり気にしませんが、中華料理ってなかなかのものですよね・・・)。

餃子や小籠包なども意外にカロリーがあり、生姜焼きや唐揚げも強敵です。

そのため、中華料理の中でも比較的カロリーが低いバンバンジーやサラダ系を進んで食べていました。

もちろん、それだけでは足りない感覚もありました。

でも、それは最初だけで、食事しながら話していると満腹中枢が刺激されてきて、それほど空腹感は感じませんでした。

ここで注意したいのは、やはり最初からガツガツとハイカロリーな料理に手を出さないようにすることです。

 

小技も組み合わせてうまく乗り切るトライを楽しむ

その他に意識したこととしては、

・自分からオーダーしない
・コスパを考えない
・ラストオーダーも頼まない
・普段とは違うお酒を飲む
・デザートは食べない
・ブログネタにしようと思うことでセーブする(笑)

などがあります。

上記のようなことに取り組みながら2時間の祝賀会を過ごしていたのですが、思わぬメリットもありました。

まず、酔わないので、積極的に会話に参加できますし、ほかの人の話をよく聞くことができたのです。

仕事から離れた部分を聞くと、「さみしいな・・・それは」と思うこともありましたが。。。(^_^;)

お酒に酔わなければ、理性が上まわっているので、「もう今日はいいや、食べてしまえ!」となることはありませんよね。

あとは、個人的な環境ですが、「ここで食べてしまったら、ダイエット部の仲間に申し訳ないよな。」とも考えました。

1人でも挫折して脱退したら、挫折の連鎖がこわいです(しかも新入部員ですし)。

毎日のダイエット活動の投稿も、気分的にやりづらくなってしまいます。

自分だけの意思だと、いとも簡単に破ってしまうところがある私ですが、、、今回は非常にダイエット部のメンバーがパワーをくれました。

そのようにして、飲み会でも体重増加を防ぐことができましたよ。

さて、新年度に入って1ヵ月弱ですが、まだまだ飲み会の機会も多いでしょう。

もし、ダイエット中のときに、人数が多い飲み会があったら、上記ようなことを試してみていかがでしょうか。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

祝賀会の1次会を無事に回避して、帰る集団の先頭を歩きました。

帰る気満々です。(笑)

「よしよし、これなら書きかけのブログを最後まで書ける!」、、、と思ったのもつかの間。

先輩から電話があり、「今日は、どうしても伊藤を呼んできてと取締役が言ってるよ」とのことで、やむなくUターン。。。
(ふり切ることもあるのですが、昨日は雰囲気が違いました)

偉い人たちの2次会の輪に入ると「もしかして、なんか怒られるのかも、、、まさか週末起業が・・・?」などと思ったのですが・・・。

結論としては、息子の高校受験合格を祝いたかった、ということでした。

嬉しかったのですが、心臓によくなかったですね。。。(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-ダイエットの習慣

執筆者:

関連記事

「1日2食」の習慣。100日続けてわかった6つのメリットと3つのデメリット。

「健康のためには 1日3食きちんと食べること」という常識。 その常識を疑い、「1日2食」の習慣にトライしています。   スポンサーリンク   減りづらくなってきた体重と体脂肪 40 …

「寝る時間の3時間前に夕食を食べ終える」なんて無理!?遅い夕食で気をつけたい4つの工夫。(ダイエットの習慣)

  こんにちは、伊藤です。 引き続き「ダイエット習慣に訪れる4つの挫折ポイント」を克服するシリーズを続けます。 ダイエットの4つの挫折ポイントとは、 (1)飲み会がある (2)間食がやめられ …

習慣は「1度に1つ」しかダメなのか?過去に習得した習慣なら同時進行も可能。

習慣化は「1度に1つ」が原則です。 ただ、過去に習得した習慣であれば、「1度に2つ以上」取り組むことは可能だと考えています(欲張りな私は・笑)   スポンサーリンク   無意識レベ …

罪悪感のない忘年会を開催する方法

忘年会シーズンはお金や時間を使いすぎてしまって「やっちまった……。」と後悔することがあります。 そこで、今回は「後悔のない忘年会」を開催してみました。   忘年会で暴走する「雰囲気・時間・食 …

「運動不足を感じる」あなたに有効な対策を考えます!

  こんにちは、伊藤です。 シリーズものになってきました(笑)フリーペーパー「R25」の特集「7つの悪習慣」。 本日は、3つ目の ▼(3)鏡をみてふと気づく「運動不足」 への対策を考えてみま …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。