良習慣の習慣

自分の力を十分に発揮するために。ほかの人や情報ノイズを避けて、自分に集中する。

投稿日:2018/10/17


あなたは、ほかの人のことや、世間のニュースに振り回されすぎていませんか?

行動に向けてスピードをあげていくためには、自分に集中することが大事です。

 

スポンサーリンク


 

久々に「Yahoo!ニュース」を見て生じた違和感

先日、ひょんなことから、久しぶりに「Yahoo!ニュース」を見る機会がありました。

最初は、友人がFacebookでシェアしていた記事を読むためでした。

しかし、サイト上に、どことなく異常な雰囲気を感じたのです。

「なんだろう・・・。この違和感は?」と。

しばらくサイトを眺めていて、答えがわかりました。

その違和感は、

・ニュース記事の下にある読者からのコメント欄のネガティブオーラにあった

のです。

SNSの炎上が厳しくなりすぎるということが騒がれている現状を耳にしていましたが、けっこうすごいですね。(^_^;)

また、芸能人のトラブルや恋愛などのニュースで批評家のように意見を言っている人もありました。

不思議なことに、そのような人たちはどこか上から目線で、「もう芸能界追放」といったコメントや、「あの人は終わった」みたいな感じのコメントを残しているのですね。

これはあくまでも予想ですが、そのような人に限って、一見批評するだけの実績があるのかといえば、ほとんどの場合がそうではないでしょう。

それに、このようなニュースにコメントする時点で、時間を浪費していると思うのですよね。

 

自分に集中するからこそ得られる成果

私の周囲で成果をあげている人に、こういったネガティブコメントの当お香などに時間を使っている人を知りません。

この手の人たちは、きっとリアルな人間関係でも、関わる人たちにネガティブな影響を与え、動揺させたり、うんざりさせたりしているのではないかと思ってしまいます。。。

それが続くと、組織や友人たちといったコミュニティーから、避けられていってしまうのではないでしょうか。

一方で、成果を上げる人は、自分がやることに集中しているものです。

集中しているからこそ、着実に結果を残せるのでしょう。

先述のように、SNS上でネガティブコメントを投稿することに時間を使っている人とは、将来、大きな差になって現れるはずです。

ほかの人のことばかり気になるという人は、結局は大事な自分のことにエネルギーを注げなくなってしまうのです。

・あの人は恵まれているから
・あの人は運がいいだけだよ

などと批判している人は、その間、自分は動いていない人が言う傾向にあると見ています。

それよりも、自分が望む成果をあげるためには、他人と比較しすぎないことです。

相手が何を持っているのか、ということに意識を向けることはやめておきましょう。

ほかの人を研究するのは大丈夫なのですが、相手の良いところと自分の弱点を比較する人が多いのですね。

しかし、ほかの人をあまり気にしすぎないようにすれば、自然と自分への集中は高まります。

そうすれば、結果としてこなせるタスクも増えるでしょうし、仕事のスピードもあがる。

結果として、成果があがるのです。

 

自分のことに集中していこう

自分ができることに集中する。

それは、自分と向き合うことに他なりません。

また、自分のことに集中しているときは、「自分のことをさらに知ろう」という気になります。

そこから実際に自己探求がはじまると、

・自分には何ができるんだろう?
・自分は何をやりたいんだろう?
・自分は誰に貢献できるだろう?

といったことを、掘り下げて考えることができるようになるのです。

そのモードに入ってくると、世の中のゴシップや余計なニュースは、避けたいノイズ情報になってくるでしょう。

実際、私がコーチングでクライアントさんをご支援していて、行動ができるようになっていく人は、「自分集中モード」に入れるようになっていける方です。

それは、ほかの人を気にせず傍若無人になるということではなく、いい意味で「自分の人生を生きる」状態になっているからですね。

さて、もしもあなたがほかの人にとらわれて「行動がとまっているかもしれない」と思うときは、自分に小さな課題を与えましょう。

それらをどんどんとクリアして、行動するための助走をつけるのです。

「15分、タイマーを計って読書をしよう」といったようなことで十分です。

ノイズの情報にふれないためには、そのようにして、自分に集中する環境をつくることがおすすめです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■セミナー開催のお知らせ

・2018年10月31日(水) 19:30〜21:45
2019年を先取り!「2019年向け目標設定セミナー」
【お申し込みは下記よりお願いいたします!】
https://www.kokuchpro.com/event/7f3dae88f7ad1f641cd0ae79283c3515/

■編集後記

昨日は、単発セッションをお申し込みくださったクライアントさんとのコーチングセッションでした。

会社員で優秀なキャリアをお持ちで、仕事の実績もあり、ワークスタイルも自由な感じ。

うらやましい、と感じました。(笑)

現状を一歩前に進めるアクションを約束したので、報告が楽しみです。(^_^)

Oさん、ご報告お待ちしております!
(という、プレッシャー・笑)

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

ひとりで複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

幸福感が高まる習慣「随喜功徳(ずいきくどく)」をご存じですか?

仏教の言葉に「随喜功徳(ずいきくどく)」という言葉があることを知りました。 意味は、 ・他者の幸福を妬まない ・妬むよりも、他者の幸せを願う ・そして、他者の喜びを一緒に喜ぶ といった内容だそうです。 …

メールやSNSの返信がたまって困っている人へ。「1読だけ読む」を実現する3つのルール。

あなたはメールやSNSのコメントを1日にどれくらい受け取っていますか? 「受信する数が多くて困っている」という人は、 ・メールやSNSのコメントは1度だけ読む という習慣を意識してみましょう。 &nb …

形から入る良習慣形成が継続しやすい理由

良習慣形成には、 ・ツール ・アイテム といった外側が、ときにとても重要な役割を果たします。 その理由を記事にまとめてみました。   形から良習慣形成にアプローチする 良習慣形成は、形から入 …

4つ目の成功習慣は「他人に奉仕する・与える」です!

4つ目の成功習慣 ちょっと脱線しましたが、またセミナーの振り返りに戻ります。(笑) ご紹介するのはこちらのお勧め本のセミナーから! 「人生成功」の統計学〜自己啓発の名著50冊に共通する8つの成功法則 …

「良習慣が続かない問題」をパズルと捉えてみよう

継続したいけれど、続かない。 その状況は、パズルを完成させたいけれど、ピースが見つかられないようなものかもしれません。 1つずつ、当てはめていきましょう。   問題が無い人生のデメリット 「 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。