良習慣の習慣

「よくないとき」を脱して「いいとき」をつくる方法

投稿日:2020/09/01


「どうも調子がよくないな」と感じているとき、どのように対処すればいいのでしょうか。

おすすめは「いいとき」を言語化することです。




 

「いいとき」と「よくないとき」の状態

晴れているときがあれば、雨のときがあります。

幸運が続くこともあれば、不運が連続することもあります。

いい人に出逢うときもあれば、苦手な人に出くわしてしまうときもありますよね。

それらは、私たちにはコントロールできません。

調子がいいときは、あまり差がつきません。

たいていの人は行動的になります。

習慣化もうまくいきます。

ただ、残念ながらずっと調子がいい人というのはなかなかいません。

いいときもよくないときも、それなりに平等にまわってくる。

これは私が信じていることのひとつです。

ですから、人生にはよくないときもやってきます。

うまくいく人とうまくいかない人の差は、「よくないときに何をするか?」によって生じると考えています。

いかに早く「よくないとき」を抜け出すか。

「よくないとき」にくさらずに淡々と実行できるか。

「よくないとき」でも前進するか。

ここが本記事でお伝えしたいポイントです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「よくないとき」をいかに抜け出すか

では「よくないとき」は、何をすればいいのか。

コーチングセッションを通して、また私自身を通して研究してきました。

その結果、ひとつわかったことがあります。

「よくないとき」からうまく脱出できる人は「いいときがどのような状態なのか言語化できる」のです。

現状が「よくないとき」であっても、「いいとき」の状態があきらかになっているのでギャップをうめることができます。

ですから、そのために行動を起こしていけるというわけです。

一方、「よくないとき」にはまってしまう人は、自分の「いいとき」を言語化できません。

よくわからない感情のまま、思い悩んでしまうのですね。

「よくないとき」は、不満や問題に意識が向きがちです。

もしうまく解決できたとしても、しばらくするとまた次の不満や問題を探してきてしまいます。

このようなときは、いくら状態を改善しようと思って行動しても充実感を得られることがないのです。

ですから、「よくないとき」は、不満や問題を減らそうとするのではなく、自分が充実を感じる行動をとりましょう。

そのためにも「いいときがどのような状態なのか言語化できる」ようになっておくことが重要です。

この「充実感を得られる再現性のある行動」をたくさん持っておくこと。

これが時間の使い方が上手になったり、幸福度を高めるために有効なのです。

 


■スポンサーリンク




「いいとき」を言語化して実行する

私が「いいとき」の基準にしていることを5つあげてみました。

1:早寝早起きができている

2:ルーティンが実行できている

3:マイルールを守れている

4:フロー状態に入れる活動をしている

5:運動ができている

 

1:早寝早起きができている

早寝早起きができているときは「いいとき」ですね。

朝や夜に。スマホに必要以上にふりまわされていない状態ということでもあります。

早寝早起きができていると、人生にコントロール感が生まれます。

主導権を握っている感覚ですね。

 

2:ルーティンが実行できている

「良習慣の種」というルーティンのチェックリストがあります。

「良習慣の種」は私が1日の中で大事にしている習慣や活動をチェックリストにしていしているのです。

「今月はこんな習慣に取り組もう」としたことを、きっちりと実行していく。

「瞑想する」といった「いいとき」に近づく習慣も入れています。

チェックリストに「◎」が積み重なっていくと、充実感や達成感を味わえます。

 

3:マイルールを守れている

誰にでも、日常で「こういうときはこうしよう」や「これはやらないようにしよう」といったマイルールがあるはずです。

このマイルールに沿って生活できていると「いいとき」だと感じます。

ここができていないと自分を裏切った気持ちになるのですよね。

「ひとり戦略会議」の時間を確保するというマイルールを守れているときは「いいとき」です。

一方で、先日は「先約優先」というマイルールを破ってしまったことがあり、反省しました。。。

 

4:フロー状態に入れる活動をしている

「いいとき」というのは感情もプラスになっています。

そのようなときは集中力も高く、いわゆる「フロー状態」になっています。

私にとってはブログやメルマガ、コーチングセッションの時間は「フロー状態」です。

「フロー状態」に入っている時間が長ければ長いほど、「いいとき」なのですよね。

 

5:運動ができている

日常の中に運動ができていると「いいとき」だと感じます。

水泳やランニングなどの時間がとれれば理想的ではありますが、ウォーキングやストレッチなどの軽い運動もおすすめです。

おすすめは「グリーンエクササイズ」です。

自然の中で軽い運動をすることですね。

緑が見えるところや川沿いなどを5分散歩してみるだけでも気分が変わります。

朝や夜に運動の時間をとるのが難しい人は、日中のお昼休みでもいいので試してみましょう。

 

このようにして「いいとき」をなるべくたくさん言語化しておくこと。

そうすれば「よくないとき」からの脱出が早まります。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」の朝活ファシリテーションからスタート。

夜は会社の月末業務。

久々にほぼゼロスタートから取り組みましたが、なんとか目処がたってきました。

帰宅後に「習慣化の学校」のチャレンジシートへのフィードバックもおこないました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

「ひとり時間」確保のすすめ。「ふり返り・現在把握・未来」で自分軸をキープ。

「1日24時間」をコントロールできなければ、「人生」というもっと大きなプロジェクトをコントロールできるはずがない。 早起き習慣化セミナーで毎回お伝えしています。 その時間の中に不可欠なのは「ひとりの時 …

新習慣のジレンマを乗り越えるために必要なものとは?

新しい習慣を試すときはリスクがあります。 その危険を乗り越えるために必要なのは「もっと良くなるかもしれない」という期待の感情です。   朝の新しい習慣「モーニング・ページ」へのトライ 朝の新 …

無料、ノーリスク、そして自由な「非日常」のつくり方

■いよいよ大阪へ!   今日は大阪で日帰りセミナーです。   日帰りで大阪に行くのも楽しい非日常の世界で良いですね。 なんだかデキるビジネスマンになったみたいな(個人的なイメージで …

習慣のチェックリスト「良習慣の種」は自分を認めるためのツール

あなたは、身につけたい習慣がありますか? それらは、どのように管理しているでしょうか。 私は「良習慣の種」というチェックリストをおすすめしています。   習慣のチェックリストを持っているか …

受け身の立場だけでなく発信する立場も経験してみよう

いつもの自分と反対の立場を経験してみる。 するとさまざまなメリットが見えてきます。   いつもの受信者の立場からファシリテーターの立場へ 今日は、「習慣化オンラインサロン」にて初体験。 1週 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。