ダイエットの習慣

「ダイエット中なのに間食がやめられない・・・。」というケースでは、「代替行動で対処する」ことが有効です!(ダイエットの習慣)

投稿日:2015/03/11


 

こんにちは、伊藤です。

前回のエントリからご紹介している「ダイエットの挫折ポイントを乗り越える」方法を続けます。

【ご参考エントリ】
ダイエット中でも「飲み会」に参加して大丈夫!食べかた・飲みかたの工夫4つのポイント。

 

・・・とその前に、

「ダイエット習慣に訪れる4つの挫折ポイント」

がどのようなものなのか、お知らせしておりませんでしたね。(^_^;)

ダイエットが挫折しがちな4つのポイントは、

(1)飲み会がある

(2)間食がやめられない

(3)夜中に食べてしまう

(4)運動が続かない

です。

どれもありそうなテーマですよね。(^_^)

解決するためには工夫が必要です。

こういった挫折ポイントの克服は決して簡単なものではありませんが、解決するためにぼくの経験や知識が活かせると思うとワクワクしてしまいます。(笑)

 

ということで、本日は2つ目の

「間食がやめられない」

というテーマについてお伝えいたします。

 

AMI88_ba-mukuhenuma-500

 

否定形で目標を設定しない

まず最初にお伝えしておきたいのは、

「間食してはいけない」

「お菓子を食べちゃいけない」

「甘いものを食べてはいけない」

という言葉で考えないほうが良い、ということです。

ダイエットに限らないことでもあるのですが、

「〜してはいけない」

という否定形の言葉を脳は認識しないといわれています。

よく「ピンクのゾウを思い浮かべないでください」と言われると、人はピンクのゾウを勝手にイメージしてしまう、という話ですね。

ですから、「お菓子を食べてはいけない」と考えれば考えるほど、潜在意識はお菓子のことを考えてしまうのです。

そうするとカラーバス効果が発動し、道を歩いていてもお菓子のことが目につくようになってしまいます。

これでは逆効果ですよね。

そのため、まずは「お菓子を食べてはいけない」という言葉を手放すことからスタートしましょう。

 

満たしたいのは満腹感ではない

確かに、間食で得られるメリットは、

▼ストレス解消

▼お菓子がおいしい

▼甘いものもおいしい

▼小腹を満たせる

など、いろいろありますよね。

しかし、間食するクセがある人に、いきなり「間食をゼロにしなければなりません」というのはきついものでしょう。

ですから、ダイエット中でも甘いものを食べて良いのです。

問題は、

▼リミットが外れて際限なく食べすぎてしまう

▼身体が欲していないのにクセで食べてしまう

▼「間食は良くないよな、、、」と思いながらも食べることをやめられない

といったことがまずいわけです。

ということは、食べる欲求を上手に満たす工夫をすれば良いはずです。

要は、脳が求めているベネフィットを満たせば解決するのです。

では、脳は間食に何を求めているのでしょうか?

脳が求めているのは、

「満腹感」

ではありません。

実は、求めているのは、

【満足感】

なのです。

ここで強調してきたいのは、必要なのは「量」ではない、と言うことです。

「たくさん」食べるのではなく、「おいしく」食べることが大切です。

つまり、間食する場合には、

「量よりも質を求める」

ことが重要なのです。

脳は、少量でも満足感を十分感じられるからです。

 

上質を追求する工夫を考える

大量生産のお菓子は、安価な砂糖を原料にしているため、大量に使わないと甘みが十分に出ないそうです。

質が良くないため、満足度も低い。

だから、自分の欲求を満たすためにたくさん食べてしまう、という流れがあります。

それよりは、少しくらい高級でも、パティシエさんが手間ひまをかけて手作りしたスイーツを1個だけ食べるほうが良いのです。

こだわりのある上質な砂糖は、少量でもきちんと甘さが出るのだそうです。

また、講師の小林一行さんに聞いた話をシェアいたしますね。

あるクライアントさんは菓子パンや惣菜パンが大好物でした。

おいしくてやめられず、1日に5〜6個も食べてしまうのだそうです。

もちろんダイエットはしたい、でも菓子パンはやめたくないという気持でした。

そこで、小林さんは以下のような提案をされました。

「分かりました。

では、菓子パンをやめずにダイエットしましょう。

ただし、やり方があります。

菓子パンを食べても良いので、コンビニやスーパーに売っている菓子パンや惣菜パンを食べないようにしてください。

その代わり、専門店のパン屋さんで売られている菓子パンを1個だけ食べて良いことにします。

その方法を試してください。」

クライアントさんが小林さんのアプローチを素直に実行した結果、、、

見事に目標体重に達してダイエットに成功したそうです!

菓子パンを500〜600円でたくさん食べるより、300円の上質な菓子パンを1個だけ食べるほうが満足感は高いのです。

しかも、節約にもなって一石二鳥ですよね。(笑)

 

ということで、好きなものをやめずにダイエットを成功させることは可能です。

その秘けつは、

【量よりも質を追求し、満腹感より満足感を重視する】

ということです。

優れたアプローチだと考えています。

やめたいクセがある場合は、今回のような「代替案で欲求を満たせないか考える」という手法がとても有効です。

ぜひ、お試しくださいませ!

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日のダイエット良習慣】
間食がとまらない場合、

「量よりも質を追求し、

満腹感より満足感を重視する」

というアプローチで代替する。

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

現在、

▼「早起き習慣化3ヶ月プログラム」

▼「100人コーチング」

を募集中です!

コーチングにご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ!

コーチングで成長したい方、目標を達成したい方へ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


-ダイエットの習慣

執筆者:

関連記事

外出自粛やテレワークの影響で5キロのダイエットに成功した7つの理由

外出自粛やテレワークの影響で生活スタイルに変化しています。 その影響は「体重管理」にも及んでいる人も多いでしょう。 この現状でも5キロのダイエットに成功したので、その理由をまとめてみました。 &nbs …

ダイエット習慣化の強敵。「プラトー(停滞期)」にどう立ち向かえばいいのか?

あらかじめやってくる難敵を予想して、対処法を考えておくことは大事です。 そのアプローチは、ダイエットの習慣化にも通じる有効な対策なのです。   スポンサーリンク   ダイエットには …

「今年の健康診断は楽しみだな〜」と言えるか。健康は無料ではなく投資の視点が必要。

昨日は会社の健康診断。 ダイエット効果があり、体重とウエスト計測で「やせましたね」と言われました。(^_^) 健康診断の日を楽しみにできる生活を目指しています。   スポンサーリンク &nb …

レポーティングダイエットをスタートして2週間。ダイエットの習慣、再び・・・。

新たな方法でダイエットの習慣をスタートしました。 今のところ2週間、うまくいっているのでご紹介します。   スポンサーリンク   複業への活動時間が増えているよろこび 先月、今年の …

「運動不足を感じる」あなたに有効な対策を考えます!

  こんにちは、伊藤です。 シリーズものになってきました(笑)フリーペーパー「R25」の特集「7つの悪習慣」。 本日は、3つ目の ▼(3)鏡をみてふと気づく「運動不足」 への対策を考えてみま …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。