セミナーの習慣

窮屈な思い込みは手放せる!ビリーフチェンジでネガティブな思い込みを上書きしよう!

投稿日:2015/07/19


あなたは、「ビリーフ」という言葉をご存じでしょうか?

私たちの行動や思考は、驚くほどたくさんのビリーフに影響されているのです。

girl-843076_640

 

スポンサーリンク

 

「ビリーフ」とは、思い込み、信念、信条

今日は、古川武士さんの「NLP講座」3日間セミナーの2日目でした。

「ビリーフ」とは、簡単にいえば、「思い込み」とか、「信条」とか、「信念」という意味です。
もっと簡単にいえば、「マイルール」と呼んでも良いでしょう。

要は、個人の価値観を形成しているベースになっているものです。

たとえば、時間に正確な人は「絶対に時間に遅れてはいけない」というビリーフを持っています。

また、他の人に遠慮がちな人は、「他の人に迷惑をかけてはいけない」というビリーフを持っている。
そのような意味です。

また、「頑張らなくてはいけない」というビリーフを持っていると、頑張らずにサボっている人を見るとイラッとするわけです。

良い悪いではなく、そのような価値観によって私たちの行動や思想がつくられているのです。

 

私の恥ずかしいビリーフ

今回、自分のビリーフを探求するワークで、私は自分では意外なビリーフを持っていることが分かりました。

ちょっと恥ずかしいのですが、、、公開すると、

「妻は、夫のやることについてこなければならない」

というビリーフを持っていたのです。

昭和の男みたいで時代遅れですよね(まあ、実際に昭和生まれで、時代遅れなのですけれど・笑)。

さらに、探っていくと、そのビリーフの裏側には、

「男は稼がなければならない」

というビリーフがありました。

私は、このようなビリーフを持っているから、週末起業家として会社以外の収入を増やしたいと思っているのですね。

また、「男は稼がなければならない」と思っているから、私の奥さんにその価値観を押しつけています。(汗)

さらに、奥さんが納得いかないことがあっても「妻は、夫のやることについてこなければならない」というビリーフによって自分の価値観を強要してしまっていたのです。

ああ、恥ずかしい。。。(T−T)

 

新しいビリーフはつくることができる

その後のワークで、新しいビリーフを持つことに成功しました。

ガイド役の方の助けもあって、「妻は、夫のやることについてこなければならない」と、「男は稼がなければならない」というビリーフを上書きするためのビリーフをつくったのです。

結果、

「家族という共同体の幸せを最大化する」

というビリーフ、というかミッションのようなものが誕生しました。

これなら、私だけが稼ぐことに一生懸命にならずに済みますし、家族の全体最適を考えられそうです。

新しいビリーフには、まだなじみがありませんので、毎日目を通している私のミッションに追加しましたし、口ぐせにしたりして、この価値観を植え付けようと考えています。

ビリーフは無くなりませんが、弱めたり、新しいビリーフをつくることは可能です。

あなたが、書き換えたいビリーフは何ですか?

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【編集後記】

NLP講座2日目は、自分のビリーフを知るために過去に戻るワークも行いました。

そのワークの中で、私は、小学校3年生のときに、校庭でつきとばしてしまった親友のことを思い出しました。

つきとばした感触が、両手にありありとよみがえってきました。

ネガティブな怒りで感情的になると、良い結果は出ませんね。。。

藤代くん、もしも、このブログを読んでくれていたら、、、あのときのこと、深く謝ります。

個人的なメッセージですみません。(^_^;)

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-セミナーの習慣

執筆者:

関連記事

良習慣で「好ましい変化」を起こしていくための5つの質問

自分がイメージする望ましい状態に近づくためには、どんな行動を増やせばいいのか。 もしくは、どんな行動を減らせばいいのか。 わかりやすく考える方法をご紹介します。   「好ましい変化」を起こす …

セミナー本番を盛り上げるために重要なのは、事前の段取りを整えること。

セミナーが盛り上げるかどうかは、事前の準備段階からスタートしています。 ご受講者さんに「満足しました!」と言ってもらえるように、私が意識していることを記事にしました。   スポンサーリンク …

セミナー継続開催のハードルを下げる方法。24時間365日セミナー受付中!

最低1ヶ月に1回はセミナーを開催しています。 以前よりセミナー開催に負荷がかからなくなった理由を記事にしました。   スポンサーリンク   慣れないセミナー開催はたいへん 3年前に …

セミナー受講生からセミナー講師に変わるために意識しておきたいこと

「アウトプットすること無しに成功した人はいない」というのは、私の考えです。 アウトプットする立場になることを目指すためにも、インプットする意識を高めていきましょう。   週末起業実践会にてセ …

スライドの文章に頼らないセミナーに初トライ!私が感じた3つのメリットと3つの注意点

あなたは「スライドの文章に頼らないセミナーをやってみたい」と思ったことがあるでしょうか? 実際にトライしてみて、感じたメリットと注意点を記事にしました。   スライドなしのセミナーに初トライ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。