良習慣の習慣

「習慣のループ」を意識する

投稿日:2013/11/09


■子どもを歯医者に連れていったときに大変さを味わいました(汗)

 

今日は4歳の娘を歯医者に連れて行ったのですが、椅子にも座らず、結局治療しませんでした。。。

週末で混み合っている医院で、困り顔の先生にわがままを言う娘をながめながら、閉口してしまいました。

歯磨き

 

そのような状況や考え方は大人側の事情なので、子どもには関係ありません。

いつものように(笑)、「これは感情の筋トレなんだ」と自分に言い聞かせながら、娘をなだめすかしつつ、自分の感情をキープしたつもりです。

 

それなのに、歯科医院を出た後、娘はキッズパークに遊びに行きたいと言い出しました。

治療させなかった娘を、キッズパークに連れて行く。。。

さすがにそれは甘やかしすぎだと思いました。

 

結局、泣き叫ぶ娘を連れて街中を移動し、帰宅しました。

そして、妻に娘を寝かしつけてもらったのです。

さすが、母親!

父親は、やはり母親には勝てません。

母は強し、ですね!

 

と、、、

いやいや、ただの日常ブログにはしませんよ。(笑)

そんなことがあって、昨日のエントリーを思い出したのです。

これも、習慣の力を利用すれば、ここまで娘の感情を刺激しなくても大丈夫だったのではないかと。

 

■習慣のループとは?

昨日の行動の分解を改めて考えてみます。

 

すると、4つに分解できた行動は、「習慣のループ」というフレームワークに当てはめると、大きく3つにくくることができます。

 

すなわち、

1.きっかけ

2.ルーティン

3.報酬

というループです。

下図は、非常に重要なイメージです!

images

 

これは、「習慣の力」という本に詳しいのですが、人の習慣というのは、すべてこのトライアングルで説明できる、となっています。

とても面白い本ですので、習慣に興味のある方はご一読をオススメいたします。

 

※習慣の力 The Power of Habit

 

人は、きっかけがあって、報酬を求めるのです。

きっかけが起点となり、報酬がゴールとなる、ということです。

 

かなり端折(はしょ)りますが、今日のわたしと娘の行動をループに当てはめると、以下のようになります。

 

1.きっかけ:外に出る

2.ルーティン:歯医者に行く

3.報酬:虫歯が小さいうちに治療できる

 

ところが、娘にとっては、この報酬では弱かったのです。

ですから、歯医者さんでの治療にメリットを感じられなかったのです。

わたしは、街中で絶叫マシンに乗っているような叫び声をあげる娘を連れて、次回以降の対策を考えていました。

そして、自分のなかで「ある仮説を」たてながら帰宅しました。

 

■仮説が証明された!

帰宅後、妻は、おそらく無意識だと思いますが、わたしの仮説と同じ解法で娘にアプローチしていました。

 

それは、

「今度、歯医者さんでちゃんとムシムシをやっつけてもらったら、キッズパークに遊びに行こうね。」

ということでした。

 

娘の望んでいたキッズパークを、歯医者という行動の後の報酬に設定したのでした。

娘は、妻の提案に納得したようでした。

軽いパニック状態になっていた娘もようやく落ち着き、そのあとすぐにお昼寝に入ってしまいましたから。。。(笑)

 

■相手の報酬を見極めることが大切

やはり、人は、自分とって充分な報酬がないと、あえて手間のかかることはしないのですね。

妻の手法を見習い、今度は事前に娘が望む報酬を見つけてみようと思っています。

 

本当に、超ざっくりと習慣のループについての例をあげてみましたが、このループは習慣の本質をついていますので、機会をみつけて、また詳しく取り上げてみたいと思います!

 

【今回の良習慣】
相手の報酬が何か?
あらかじめ見極めてから「報酬」に設定する!

 


-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

自分の哲学を磨き続けるために。客観を経てから「自分自身で主観的に」決断する!

  こんにちは、伊藤です。 3エントリに渡って、ディベートの手法を使って早起きについて考えてみました。 本日はまとめです。 【ご参考エントリ】 ディベートの手法に学ぶ!「メリット成立の3つの …

日経新聞はあなたに本当に大切?情報収集もパッシブではなくアクティブへ。

あなたは、情報収集について意図を持ってやっているでしょうか? 特定の新聞を定期購読しているだけでなく、新聞やテレビなどのニュースとは、1度じっくりとつきあい方を考えるべきです。 その理由を記事にします …

「ガリバートンネル理論」とは、いったいどのような理論なのでしょうか?

  先日、銀座コーチングスクール受講生向けの講座に参加しました。 ルーキーコーチとして、どのように商品を開発していくのか? どのように行動していけば、相性の良いクライアントさんに出逢えるのか …

議事録を効率化したい人へ。マインドマップ+音声入力で短時間で議事録を終わらせる。

会議やミーティングの議事録、なるべく早く済ませたいものですよね。 すべてPCでタッチタイピングしていて面倒くさいと思っている方は、マインドマップや音声入力で効率化してみましょう。   スポン …

筋トレするよりも「あるもの」を意識的に食べたほうが効率的なダイエットになる

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 ダイエットクイズは、あと2問で終わりますのでおつき合いのほど。(笑) 【参考記事】 「なぜ一流の男の腹は出 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。