ブログの習慣 思考の習慣

毎月の習慣と毎日の習慣。優先すべきはどちらか?

投稿日:2023/03/31


「1ヶ月のふり返りとプランニングを優先するべきか?」

それとも、

「毎日の習慣であるブログを書くことを優先するべきか?」

そんな選択に迷ったので、解決策を記事に残しました。




 

「じっくり考える時間」の大切さ

今日は月末。

年度末でもありますね。

「良習慣塾」でも、今期最後の「月間集中タイム」の時間を確保しました。

毎月、月末(遅くとも1日まで)に1ヶ月の活動をふり返ります。

次に未来をイメージして、次にたどりつきたいゴールを描く。

最後に、理想と現実のギャップを埋めるための行動計画や良習慣形成を考えます。

私にとっては、1ヶ月の中でとても大事にしている時間です。

1ヶ月のうち、たったの2時間なんです。

ただ、たかが2時間、されど2時間。

この2時間がとれるかどうか。

それによって、次月の成果がすっかり変わってしまうんですよね。

昨年の8月に1度、会社の仕事のトラブルで、私がどうしても参加できないときがありました。

すると、私の1ヶ月はどうなったか。

そのまま、流れるように1ヶ月がすぎてしまったんですね……。

8月31日や9月1日にできなかったとしても、9月2日とか3日にやろうと思えばできたはず。

でも、なぜかスキップしてしまったんです。

すると、どんな1ヶ月になったか。

「なんとなくの1ヶ月」がつくられてしまったんです。

激しく後悔しました。

やはり「じっくり考える時間」というのは、自分から取りに行かないとだめですね。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





習慣の選択で私に起きた葛藤

その意味で、実は今日の「月間集中タイム」。

少し葛藤があったんですね。

どんな葛藤か。

それは、

「今日のブログをまだ書き終えていない」

という状態のため、起きた葛藤です。

そうなんです、シンプルに言えば、

「マストの習慣が終わってないのに、月間集中タイムに参加していていいのか?(=ブログを先に書かなくていいのか?)」

という気持ちと、

「いやいや、ブログは後でも書けるけど、月間集中タイムはここしかないよ?」

という気持ちです。

天使と悪魔で例えると、

・悪魔「やるべきブログを先に終わらせて、すっきりしてから月間集中タイムをとろうよ。その方が正しい選択だよ」

・天使「それは悪魔が言っているトラップだから気にしないで!今は大事な月間集中タイムを優先したほうがいいですよ!」

という戦いがおこなわれている感じです。(笑)

確かに、優先順位でいえば、マストはブログを書くことです。

集中できる環境があれば、90分以内に終わるはずです。

それでも、残り30分は月間集中タイムをとれます。

ただし。

これは天使が言う通り、トラップなんですね。

悪魔が言う通り、ブログを書けばたしかに「やるべきこと」を終えられるので、気分的にはすっきりします。

ただ、そうすると「月間集中タイム」で取り組むようなセルフコーチングに取り組む時間を確保するのは困難なんです。

前述のように、昨年8月に味わった私の後悔をくり返すことになるんです。

それがわかっていたので、今日は何とか雰囲気に流されることなく、

・計画と規律を大事にする自分

を優先することができました(なんとか)。

おかげで、セルフコーチングを終えて、月末の経理も終わりました。

こうしておけると、確定申告に怯える必要が無くなります。

確定申告を「楽勝」にするための3ステップ | 【良習慣の力!】ブログ

そう、むしろブログをあとに回したほうが、気分は爽快だったんです。

 

■スポンサーリンク




優先すべきは「非日常かつ重要な活動」

「良習慣塾」の月間集中タイムが終わるのは22時。

そうなると、ブログを1文字も書けていなければ、タイムリミットは2時間しかありません。

当然、あせります。

「それなら、やっぱりブログを優先させた方が良かったのでは?」

そう思われるかもしれません。

「ブログの先のばしじゃないか」と。

ただ、それは違うんです、私の中では。

なぜか?

それは、

・月間集中タイム=非日常モード

・ブログ=日常モード

の違いです。

月間集中タイムは非日常です。

ですから、1日の中で自然に入れるモードではありません。

そのため、優先したほうがいいんです。

一方、ブログは日常です。

1ヶ月30日あれば、30記事を書く習慣です。

毎日書いているので、ブログを書き始めれば「ブログモード」に入ることができます(当然、入れないときもあります……)。

そのため、

・非日常の時間を優先する

・日常の時間を後ろにずらす

という順位づけをしてみました。

そのため、いま(22時49分・笑)は電車の中で懸命にタッチタイピングをしているのです。

ブログは、24時までという制限時間があります。

そのため、

・ギリギリのねばり

を出せるんです。

意図的に、そのねばりパワーを使えます。

日常モードの延長で。

イメージは、相撲です。

あの土俵際ギリギリでねばって、足を残す。

土俵際=24時という締め切り。

足を踏みださないように、足腰を毎日鍛えているのです。

つまり、まとめると、優先するべきは、

・非日常モードかつ重要な活動

ということです。

さて、あなたは悪魔のささやきにそそのかされてしまっていないでしょうか。

私も負けるときは多いんですが、そんなときこそ天使の声を聞くことです。

非日常モードかつ優先度が高い活動を優先したほうが、充実感は高まります。

まるで、旅行先に訪れたときのように。

迷ったときは、

・非日常かつ重要な活動

を優先していきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、来年度の「良習慣塾」へのお申し込みがありました。

日々、こうしたご連絡があるのはうれしいものですね。(^^)

さらに、新しいセミナーの告知を行いました。

【募集中】

「90日であなたが確実に成長する方法」セミナー【平日夜】 | 良習慣研究所

「90日であなたが確実に成長する方法」セミナー【週末午前】 | 良習慣研究所

ご興味があれば、ぜひ上記のページ下部にある[カートに入れる]ボタンからお申し込みいただければと思います。


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣, 思考の習慣

執筆者:

関連記事

意外なほめ言葉「幸運な人」。ラッキー人という雰囲気を醸し出すために心がけておいたほうがいいこと。

「予期せぬ成功」という言葉があります。 それに似た感じで「予期せぬほめ言葉」に遭遇したので、記事にしてみました。   スポンサーリンク   私が言われた意外なほめ言葉 先日、私にと …

結果目標と行動目標。私はいかにして7日連続でブログの更新時間をクリアしたのか?

毎日のブログ更新時間について、あえて負荷をかける実験をしてみました。 3週間が経過して、良い結果が出たので記事にしてみます。   「午前中にブログを更新する」という実験で起きた変化とは? こ …

自分だけでは課題解決が難しいときにおすすめ。多様な見方を生み出す4つの視点。

娘と公園をかけずりまわっているとき、ふとした拍子に「視点の違い」を考えました。 自分はひとりしかいませんが、工夫をすることで、多様な視点を持つことができるのです。   スポンサーリンク &n …

ブログ更新900記事。ブログを続けていなかったら得られない幸福がある。

2013年7月14日からブログを書きはじめて本日で900記事となりました。 100記事ごとに書いている私的ブログ論です。(^_^)   スポンサーリンク   ブログがきっかけで「会 …

ブログ2,100日・2,100記事。「現状維持病」と「マンネリ化」を防ぐ基準をつくる。

長く継続することは私にとって「美徳」。 ただ、良い面ばかりではなく、基準を高める工夫も欠かせません。   スポンサーリンク   ブログ2,100日以上継続で感じたこと 本記事は、私 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。